いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「ショックで寝込みました……」無くして後悔した「落とし物」を見つける方法とは

みなさんは「落とし物」をして後悔した経験、ありますか? なかには高額なものや大切にしていたものなど、今でも忘れられないような「落とし物の思い出」があるママもいらっしゃるかもしれません。

自分で買ったちょっとした小物や傘を置き忘れるなどは、なんとか立ち直れそうです。が、落としてしまったものが高額商品だったら……。そんなママたちのエピソードをご紹介します

ショックすぎて寝込みました!「高額な落とし物」エピソード

『80万で買ったロレックス。せっかくキャッシュで買ったのに……しばらくはずっと引きずってたよ』

『財布。まだ新しかったのに、カードも現金も入っててかなりショックだった』

『30万で買ったファーストジュエリー。ショッピングモールのトイレの手洗い場に置いたまま出てきちゃって、30分後くらいに戻った時にはどこにもなかった。
名前も彫ってもらったのに。ショックすぎてその日、熱出して寝込んだ。
でも、盗ったヤツを思いっきり呪いながら寝込んでたから、絶対不幸になってるはず』

『ブルガリの婚約指輪。凍った……』


聞いてるだけで凍りそうな、ママたちの「落とし物エピソード集」。指輪など、一生に1度の想いのこもった贈り物を無くしてしまったら、買い直すこともできず後悔してしまうことでしょう。ましてやその商品が高額の品だったら……ショックで寝込んでしまうママのショックの度合いが伝わってきますね。呪いをかけられている方、ぜひ最寄りの警察署に届け出てくださいませ!

無くしたことを言えなかった……。健気で切ない「幼少期の落とし物」エピソード

『小学生のころ、普通の消しゴムを。母子家庭でお金ないのに新しい物を買ってくれて大事に使おうと思ってたのに、次の日くらいになくしちゃった。お母さんに悪くて、なくしたと言えなかったことを思い出した』

『小2の時に親から貰った腕時計、すごく大事にしていたのに。ある日公園のアスレチックで遊んでいるときに、腕時計が傷付くと嫌だから外してベンチに置いといた。そのまま忘れて、家に着いてすぐに気がつき戻ったら、バラバラに分解されてベンチの上に置いてあった。今でも思い出すと胸か痛い』

『小学生の時に、母に買ってもらった手袋。嬉しくて嬉しくて次の日に学校にしていった。帰り道に友達と、通学路の脇にある林の中を探検しながら帰ってて、手袋が汚れるのが嫌でポケットにしまった。でも帰宅してポケットを見たら片方なくなってた。次の日から毎日帰り道に探したけど、結局見つからなかったな』

『遠足のときに、お母さんが作ってくれたお弁当をひっくり返しちゃったこと。あれは本当に悲しかった』

せっかく買ってもらった物なのになくしてしまったけど、申し訳なくてどうしても言えなかった……。そんな子ども時代の思い出を持つママたちのコメントも寄せられました。子どもながらに買ってくれたお母さんの気持ちを考えてしまった、健気で切ない子ども心ですね。

諦めるのはまだ早い!?探しても見つからなかったときの「落とし物検索サイト」

一生懸命探してはみたけど見つからなかった……。そんなときでも諦めるのはまだ早いですよ。

東京都内の場合は、持ち主が見つかっていない落とし物は警視庁に届けられてから3か月間「落とし物検索サイト」にて落とし物を公表しています。現金、財布や鞄、貴金属など、カテゴリー別で落とし物を検索することができますよ。また各都道府県ごとでも公表しているページがあります。

※記名品や携帯電話等、落とした方が判明もしくは連絡できた落とし物は公表していません。また個人情報保護の観点から、個人を特定する情報は公表していません。

なお、電車や駅構内で落とし物をしてしまった場合は、各鉄道事業者へ連絡スマートフォン、携帯電話、クレジットカードなどを落とした際は各契約会社にもお問合せください。

ママたちのコメントにもあった通り、悲しいですが誰かに盗られてしまうケースもあるでしょう。しかし探しても見つからなかった場合でも、もしかしたら心の優しいだれかが警察署へ届けてくれるかもしれません。忘れ物をして落ち込んでしまっているママたち、ぜひ上記のサイトを参考に、調べてみてくださいね。

みなさんの大切な「落とし物」が出てくることを願っております。

文・編集部 イラスト・加藤みちか

関連記事

買ってもすぐになくす学用品、自己管理できる秘訣は?
子ども「ママ鉛筆買って」 ママ「3日前の日曜日に買ったばかりなのにどうしたの?」 子ども「どこかへいってしまってなくしちゃったみたい、新しい鉛筆を買ってきて」 親子でこんな会話のやり取りをし...
どうして手ぶらなの!子どもの忘れ物に振り回されるママたち #産後カルタ
子どもがまだ小さいうちは、子どものおもちゃやおむつ、おやつの準備まですべてがママやパパの仕事ですよね。しかし、子どもが成長して幼稚園に行くようになり、ある程度は子ども自身が準備をして持って行っ...
炊飯器のスイッチ入れ忘れ……ママたちの緊急の対応策とは
ママたちが日常生活で辛いと思う瞬間は多々あることでしょう。中でも辛いことの一つと言えば、食事の支度が終わり「さあ食べよう!」と炊飯器を開けてみたら炊飯スイッチを入れ忘れてごはんが炊けていなかっ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
忘れられない落とし物ってありますか?