いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<旦那と大ゲンカ>不機嫌になって子どもにも怒りをぶつける情けない男。諦めるしかない?

649_旦那_もち
朝早くに家族でお出かけとなると、ママは出発時間を逆算して準備に追われることもあるでしょう。バタバタするなかで旦那さんにもテキパキと準備を進めてもらいたいもの。でもそんなママの気持ちは旦那さんには伝わりにくいようで、けんかに発展してしまうこともあるようです。ママスタコミュニティのあるママからこんな投稿がありました。

『旦那とけんかになりました。ある施設に小学生の子どもと家族3人で遊びに行く予定でした。チケットは購入済みでキャンセル不可です。朝、旦那と子どもがダラダラとしていたので、出かける準備をしないのかと声をかけたところ「ママのお化粧が終わってから準備する」と旦那が言いました。旦那に子どもたちの準備もしてほしいと伝えたところ渋々動き始め、終わったらまたソファでダラダラ。私はそのとき家事をしていて、イライラが爆発してけんかに発展。

旦那も怒って2人で行ってこいと言うので、子どもと2人で行きました。チケット1枚分は無駄になりましたが、それについても無駄だと怒っていました。しまいには子どもに私のことを「もうママと行きたくない」「ママがうざい」と言っていて、お互い情けないし子どもにも申し訳ないことをしました』

出かけるというのに旦那さんや子どもが準備をしないでダラダラと過ごしていたら、ママもイラッとしてしまうでしょう。ママは自分の準備以外にも家事などやることがありますから、旦那さんにも手伝ってほしいと思いますよね。何もしない、やるとしても渋々動くような旦那さんに対して怒りを爆発させた投稿者さんですが、その気持ちは他のママもよくわかるようです。

旦那さんに怒りが込み上げるのは理解できる

『結局旦那は自分のことしか考えてないよね。そりゃイラッとするわ』

『私もそれで腹が立って、もう旦那はいないものと諦めて行動するようになったよ。子どもが起きる前にお化粧なり自分の身支度や家事をして、子どもの準備もすべて私。子どもが成長して自分で準備できるようになるまでもうすぐよ』

ママが忙しくしていても、旦那さんはダラダラとして出かける準備をしません。ようやく準備を始めたものの、終わったらまたダラダラ……。子どもの準備が終わったかと確認したり、家事を手伝ったりするなどの気遣いは全く見られません。そんな旦那さんにイラッとして怒りが込み上げてしまうのは当然ではないでしょうか。なかにはもう旦那さんと一緒にお出かけをするのを諦めたママもいます。そのうち子どもも自分で準備ができるようになるでしょうから、もしかしたら今後は旦那さん抜きでのお出かけの方が投稿者さんも楽かもしれません。

『こういう旦那には「○○と△△までお願い」と、やってほしいことを具体的に言ってしまった方がよいかもしれないね』

旦那さんが朝の準備をせずにダラダラしていたのは、何をしてよいのか具体的にわかっていなかったからかもしれません。子どもの準備の手伝いといっても、普段あまり家事育児をしていない旦那さんからすれば、どこに何があるのかさえわからない場合もあるでしょう。旦那さんに動いてほしいならば、具体的な指示を出すことも大切になってきそうです。

子どもにママの悪口を言うのは論外!大問題!

『いくら妻とけんかしたとしても、子どもにママの悪口を言うのは絶対ダメだよね。私なら子どもの前では我慢するけれど、謝ってくるまでは無視すると思う』

『旦那がお子さんに、「ママがうざい」と言うのは絶対にやめさせた方がよい。子どもに悪影響すぎる』

旦那さんはイライラした気持ちから、子どもに投稿者さんの悪口を言ってしまいました。つい口から出てしまった言葉だとしても、それはよくないとの指摘が寄せられています。子どもにとって投稿者さんは大切な母親ですから、その人のことを悪く言われたら子どもも嫌な気持ちになりますよね。それにそうした父親の姿に影響されて、子どもも親に対して暴言を吐くようになるかもしれません。いくら夫婦とはいえ、子どもの前で互いの悪口は言ってはいけないでしょう。

フキハラ旦那に対してできることは?

そのときどきで、言いたいことを旦那さんに伝えるようにする

『旦那にイライラして積もり積もった気持ちが爆発! うちもよくあった。そしてよく言われたのが、「言いたいことがあるならそのときに言えばいいだろ!」。嫌だなと思ったらすぐに伝えて、小出しにすると少しマシかもしれないよ』

今回投稿者さんの怒りが爆発してしまったのは、これまでのイライラが限界まで達してしまったことも原因ではないでしょうか。旦那さんに対して普段我慢している部分もあるかもしれませんが、ため込むことでかえって怒りが膨れ上がってしまうことも。そうなる前に日々気づいたタイミングで投稿者さんの気持ちを伝えていくとよさそうですね。

旦那さんときちんと話し合う

『「話し合いにならない」と突っぱねられても食い下がって話した方がよいよ。感情的にならず冷静に。難しいけれどやるしかないよ。自分のためお子さんのため。強くならなきゃ!』

旦那さんの言動に対してイライラが積み重なってしまうことは、他のママたちにも経験があるようです。投稿者さんのように爆発してしまったり、爆発の寸前までいったりしたママもいることでしょう。でもけんかをしてお互いに引かない状態では何も解決になりませんね。ここは改めて旦那さんとの話し合いが必要ではないでしょうか。
投稿者さんが旦那さんにしてほしいことを具体的に伝えたり、旦那さんができることとできないことを話したりするなど、お互いに妥協点を見つけていくことも大切ですね。それは夫婦のため、そして子どものためでもあるでしょう。

話し合いの積み重ねで夫婦関係がうまくいった人もいる

『わが家も子どもが小さいときに同じようなことでけんかした。話し合いをしたら、それからは食器洗いや子どもの着替えや歯磨き、準備などを率先してやってくれるようになったよ』

今回のようにママが気持ちを爆発させた後に話し合いをして、旦那さんの行動に変化が見られた家庭もあります。旦那さんの性格によっても違ってくるでしょうが、話し合うことは旦那さんがママの気持ちに気づく最初の一歩かもしれません。そしてその結果、旦那さんも自分の行動を省みて自分のできることを探すようになるかも? けんかの後で旦那さんに言い出しづらいかもしれませんが、勇気を持って話し合いを提案してみてはいかがでしょうか。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・神谷もち

こももの記事一覧ページ

関連記事

<大好きなママは育児放棄>彼はバツイチ。元妻「娘を育てられない」【第1話まんが:私の気持ち】
※2022年1月16日に公開された記事を再編集しています。 私には結婚を前提に真剣にお付き合いしている男性がいます。 お相手のコウヘイさんはバツイチで、娘さんがいるそうです。元奥さんと...
<結婚前はわからない>正解は40年後。結婚したとき、旦那さんへの周囲の評価は良かった?悪かった?
結婚をするとなれば親やきょうだい、友達などに旦那さんになる人を紹介することでしょう。紹介された相手にとっては親戚や友人の旦那さんとして、今後は何かしらのお付き合いがあるかもしれない人ですから、つい...
1,800人超のママたちが選ぶ「嫌いな家事」第1位は?<ママのリアル調査>
子育てや仕事に追われる生活であろうとなかろうと、生活をする以上は欠かせないのが家事です。人によって家事への考えはそれぞれでしょうが、たとえ家事が好きなベテランでも、誰しも1つや2つは苦手な家事...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那とけんか