<独身男の甘え>仕事をせずに家にいる33歳の義弟。同居が限界、出ていってほしい
家族のあり方については、いろいろな考え方がありますよね。事情があって旦那さんの親やきょうだいと同居する場合もあるでしょう。ママスタコミュニティのあるママも、義父と義弟と同居をしているのですが、我慢ならないこともあるそうです。
『義父、義弟(33)、旦那(36)、私(25)、子ども2人で住んでいます。義父が体を壊し旦那が家業を継いだので、義父名義だった自宅兼事務所を旦那名義に変えるのですが、義弟が家を出ていく気配がありません。今までは我慢して同居を続けていましたが、家を手伝うことも他所で働くこともないので限界です。
旦那は私の気持ちを理解してくれていて、資金もあるのでこちらが家を出ていくことも検討しましたが、保育園が自宅のすぐ近くということ、事務所に来られたお客様への対応がすぐにできなくなるなど、デメリットの方が大きいです。
義弟へのイライラを子どもたちにぶつけてしまうこともあり、本当に良くない環境だと思います。また子どもが女の子なので、それも心配です。どうすればよいと思いますか?』
同居をしている義弟は、仕事に就かずにずっと家にいるのだそう。33歳という年齢を考えると仕事をして欲しいですね。何より義弟が何もせずに家にいることに投稿者さんがイライラを感じてしまうのは好ましくない状況です。そしてその感情を子どもたちにぶつけてしまうので、投稿者さんの中には罪悪感もあるのでしょう。幸い旦那さんは投稿者さんの気持ちをわかってくれているので、2人で相談して対処ができそうですね。投稿者さんたち夫婦にできることはあるのでしょうか。
義弟に話をして家を出てもらう
子どものことを考えると… …
『ニートではなかったけれど、私が子どもの頃に同じような家族構成だった。私にとっては叔父が一緒に暮らしていた。結局叔父が家を出ることになったよ。私は3姉妹で思春期に入る頃だったから、今となってはそうなってくれてよかったと思っている』
特に投稿者さんのお子さんは女の子ですから、思春期になると叔父さんがいることに抵抗を感じることもあるでしょう。あるママの場合には、叔父さんが家を出たそうです。いくら血のつながりのある人とはいえ、同じ家で暮らすのは心配になってしまうものですね。
義弟にはアパートを借りてもらう
『義弟に近くにアパートを借りてもらえばよいのでは?』
『お金があるなら、義弟と義父に一緒に出て行ってもらえばよいじゃん。義弟のお世話は義父がすればよいと思う』
今の家は旦那さん名義になっていることもあり、家を出るように義弟を説得するのも手です。もし義父が義弟に一人暮らしをさせるのが不安というのであれば、義父と一緒に暮らしてもらうこともできそうですね。義弟は働いていませんから、お金の心配もあるでしょうが、幸い投稿者さん夫婦にはある程度の資金があります。義弟が仕事を見つけるまでは、投稿者さん夫婦のお金を使ってもらうこともできるのでしょう。2人を家から追い出すような形になってしまうので旦那さんも心苦しいでしょう。でも義弟の自立を促す意味でも、義弟が家を出るのは大切かもしれません。
投稿者さん家族が家を出る
義弟が家を出るのはおかしな話!
『義弟からすれば、今まで住んでいた家が兄家族に乗っ取られた感じだろうね』
『なんで義弟がアパートに移り住まないといけないの? 投稿者さん夫婦が他の家を購入すればよいだけだったのに。実家を奪われたと思ってしまうし、土足で踏み込まれたような感じで義弟は心底嫌だったと思うよ』
義弟が家を出る選択肢もありますが、それに関しては疑問の声もあります。最初から義弟がいることがわかっていたのですから、投稿者さんたちが別に家を建てることもできたのでしょう。義弟からすれば、自分の実家なのになぜ追い出されなければならないのか? と思ってしまうのではないでしょうか。いくら旦那さん名義の家になったとはいえ、義弟の実家であることは考慮する必要がありそうです。
自分たちが出ていくほうが早い
義弟を説得して家を出てもらうにしても、働いていないのでお金の問題があり、それは叶わない可能性もありますね。投稿者さん夫婦がお金を出すこともできますが、義弟を説得するのも大変でしょうし、もしかしたら義父が反対するかもしれません。そうなるとこのままの生活が続くことになってしまう場合もあります。
『相手を追い出すより自分たちが出ていくほうが早くない? 下手したらこの先ずっと義弟の世話をすることになるかもしれないし、投稿者さんたちに何かあったら子どもにその役割がいく可能性があると考えたら、距離を置くほうがよいと思う』
今は義父が健在なので義弟のことは義父に任せることができるのでしょう。でもいずれ義父が亡くなったら、その後は投稿者さんたちが義父の役割を担うことになってしまうかもしれません。義弟が自立をすればよいですが、そうでなければやがて子どもたちにも影響が出る可能性もありますね。義弟に全く関わらないということではなく、少しずつ距離をもちつつ、義弟に自立を促すことも必要ではないでしょうか。
話し合ってベストな道を探ろう
義弟にとっては実家にあたる家ですから、いくら名義が旦那さんでも一方的に出ていくように言うのは難しいでしょう。幸い旦那さんは投稿者さんに協力的なようですから、義弟が出ていく場合はお金を出せるのか、自分たちが出ていく場合のデメリットはどうするのか、同居するなら義弟に仕事をしてもらえるのかなど、夫婦2人でしっかり相談するのがよさそうです。そのうえで、義父と義弟も一緒にベストな解決策を模索できるといいですね。
関連記事
※<義母、距離つめすぎてムリ>同居の鉄則は……「妻はオレが守る!」【第1話まんが:テツヤの気持ち】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ニートの義弟を追い出したい