いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<空の巣症候群?>子どもたちが家を出て夫婦2人きり。なんだか寂しいと感じるママができることは?

113_ママ(単体)_Ponko
子どもが大学進学や就職のタイミングで家を出ると、それまでの賑やかさが一気になくなり、寂しいと感じてしまうこともあるでしょう。ママスタコミュニティのあるママも夫婦2人だけになり、ため息ばかりの生活のようです。

『うちは4人の子どもがいます。今年から最後の下2人(双子)が大学進学を機に家を出て、夫婦2人になりました。旦那とはそれなりに仲はよいですし、会話がないわけではないですが、2人で「寂しいな」と落ち込みます。もう本当に辛すぎるのですが、子どもに巣立たれたときの寂しさは、どうすれば紛らわせることができるのでしょうか?』

4人のお子さんがいる投稿者さんは、ずっと賑やかな生活を送ってきたのでしょう。下の双子が家を出てからは、それまでにはなかった静かな毎日となっているよう。ふとしたときに子どもたちを思うこともあるのでしょうね。もう近くにはいないとわかると、寂しい気持ちも強くなってしまうものです。どうにか寂しさを紛らわせたいと考える投稿者さんに、他のママたちからアドバイスが届いています。

子どもが巣立ち寂しい気持ちでいっぱい。今できることは?

仕事をする

『働きに出てみたら?』

『子どもたちが大学進学で家を出たアラフィフです。最初の2年は夫と2人で過ごしましたが、私も今のうちに都会で仕事したい! と思い、2年前に夫を田舎に残して東京で一人暮らしをして働いています。寂しさなんてどこかに消えました。毎日新鮮で楽しいです』

もし投稿者さんが仕事をしていなかったり、していても短時間の仕事だったりするならば、空白の時間を仕事に費やすのもよさそうですね。あるママは、子どもが家を出た後で、自分も一人暮らしをして仕事に没頭しているそう。仕事に生きがいを感じていて、とても楽しい時間を送っているようです。また仕事をすれば収入を得られますから、生活費や子どもの学費にプラスすることもでき一石二鳥かもしれません。

ペットを飼う

『ペットを夫婦で可愛がっているから、寂しさは全くない』

子どもが家を出て夫婦2人になったのをきっかけにして、ペットを飼う人も少なくないようです。ペットは世話が必要になりますが、甘えられていると感じると嬉しいですし、ペットの成長を見るのも楽しみになってくるのでしょう。決まった時間に散歩をする犬なら、生活リズムが乱れにくいという隠れた利点もあるようですよ。

趣味を見つける

『旅行をしたり、趣味に走ったり、いくらでも楽しいことはあるよ』

『外に出て新しいことを始められてはいかがですか? 趣味を見つけたなら、寂しいと考えるヒマなんてなくなりますよ』

せっかく夫婦2人の時間がもてるようになったのですから、旅行をしたり、趣味の時間を作ったりしてはいかがでしょう。夫婦共通の趣味ならば2人で用具を買いに行くのも楽しいですよね。逆に、お互いに違う趣味を見つけたなら、その趣味の楽しさを相手に伝えるのも楽しい時間になりそうです。

『スポーツ観戦がオススメです。私たち夫婦も地元のサッカークラブを応援しているけれど、家族連れはもちろん、ある程度の年齢のご夫婦もいて、ああいう老後は憧れる。アウェイなら、行った先でその土地の美味しい物を食べてくる楽しみもありますよ』

あるママは、夫婦でスポーツ観戦をしているそう。年配のご夫婦も観戦にきていて、2人の時間を楽しんでいる姿はとても素敵に見えるのだとか。スポーツの場合、試合会場が遠くになることもあるので、応援と旅行の両方が楽しめそうです。他にも「推し活」をしている人もたくさんいて、ライブやイベントに参加していると聞きます。これまでは子どもが「推し」でしたが、新しい「推し」に出会えることで、毎日が楽しくて仕方なくなるようですよ。

子どもたちに心配をかけないためにも

『それでは子どもたちに心配をかけるだけ。友達や趣味を作ってイキイキしている顔を見せてやることが、子どもたちのためでもあり、自分のためでもある』

『第2の人生じゃん。やりたいことをたくさんやってくださいよ』

子どもが家を出るとそれまでの賑やかさがなくなり、とても静かに感じ、それが寂しさにつながることもあるでしょう。作る料理の量や洗濯物が少なくなって、あらためて子どもがいないのだなと思うと切ない気持ちになる場合も。でも時間が経つとその生活にも慣れてきますし、自分たちの時間があることや、やってみたいことに気づくのではないでしょうか。せっかく2人になったのですから、2人で寂しさを共有するのではなく、楽しいことを見つけるために時間を使っていきましょう。そうすれば、これからの人生がさらに輝くものとなり、投稿者さんや旦那さんもイキイキしてきますよね。そのように楽しそうな両親を見れば、子どもたちもきっと嬉しいですし安心するはず。あんな夫婦になりたいなと子どもが思うような2人になるのも、素敵なことではないでしょうか。

文・こもも 編集・いけがみもえ イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

<義母、距離つめすぎてムリ>同居の鉄則は……「妻はオレが守る!」【第1話まんが:テツヤの気持ち】
俺は妻のヒトミと結婚して1年目の新婚だ。俺の実家で同居をしている。ヒトミとは、結婚が決まった当初から同居の話はしていた。俺の住んでいる地域では、子どもが親と同居をすること自体が珍しくない。さらに父親が...
【非常識?孫を義両親にお任せ】5人孫と毎日、義実家へ!ウエルカムな雰囲気<第1話>#4コマ母道場
きょうだい同士でも、お互いの価値観の違いに対して驚いてしまうこともあるでしょう。とくに大人になればなるほど、価値観のズレがより顕著なものに……。価値観の違い、あなたならどこまで許せますか? 第1話 ...
<子どもが巣立ったあとの話>子どもが家を離れ夫婦水入らずの暮らしに。どんな生活か想像できる?
時間に追われるように必死で子育てする日々も、いつかは終わりが訪れます。子どもが巣立っていったら、家に残るのはママと旦那さんの2人になりますよね。ママスタコミュニティにはこんな質問が届きました。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
今年から夫婦二人で一軒家にいるけど目茶苦茶寂しい…。