いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<急死した弟のスマホに……>モラルなしの母!ロックを解除してみんなにお披露目!?【第1話まんが】

私は30歳のナミカで、2年ほど前に結婚しました。子どもはまだいません。実家は車で3時間ほどの場所にあり、母が一人で暮らしています。私は3人きょうだいで、わが家の近所に姉(ミサト、34歳)の家族が住んでおり、弟(レン、28歳、独身)は隣県で一人暮らしをしていました。母は弟のことを溺愛していたのですが、その弟が少し前に交通事故で急逝してしまったのです。弟を亡くした悲しみに暮れるなか、母がわけのわからないことを言い出して……?

1_1_1

1_1_2

1_2_1

母は、弟の遺品にあったスマホの中身をみたいというのです。しかし、当然スマホにはロックがかかっています。母は、業者に依頼してまでも弟のスマホのロックを解除して、写真を取り出したいそうです。

1_2_2

亡くなった弟のスマホを勝手に開けたうえ、写真を家族以外の人たちにも見せるなんて発想が、姉にも私にもなかったので驚きました。

1_2_3

1_3_1

「うちには小さい頃の写真はあっても、最近のレンの写真がないからスマホを開けたい」という母の言い分もわからなくはありません。しかし、それでも私と姉は、レンのスマホの中身を見るのは反対です。息子とはいえ、成人した大人の男性のスマホをみるのは絶対やめたほうがいいと思っています。

1_3_2

1_3_3

私も姉も母の気持ちがまったくわからないわけではありません。
実家を離れていた間の弟の近影を見たいと思う母の気持ちは理解できます。ですが、だからといって、成人した息子のスマホを見るのは、ちょっとグレーゾーンではないでしょうか。
わが子を亡くし、母が正常な精神状態じゃないのもわかります。でも弟の立場で考えたら、スマホは絶対に見てほしくないはずです。
ただ、母は頑固なところがあります。なんとかして弟の尊厳を守りたいのですが、どうしたらいいのでしょう。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・よしはな 編集・石井弥沙

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

よしはなの記事一覧ページ

関連記事

<急死した弟のスマホに……>男女関係にケッペキすぎる母「スマホ見ない方がいい!」【第2話まんが】
前回からの続き。私は30歳のナミカで、2年ほど前に結婚しました。子どもはまだいません。実家は車で3時間ほどの場所にあり、母が一人で暮らしています。私は3人きょうだいで、わが家の近所に姉(ミサト、34歳...
<ビックリ!遺品ハイエナ>親戚たちが群がり争奪戦……!?義祖母の家を整理するために【前編まんが】
私は50代のミカです。結婚したあと夫の地元に引っ越してもう十数年が経ちます。近所には親戚が多く、歩いているだけで声をかけられるなど普段から付き合いが密です。冠婚葬祭にもしょっちゅう呼ばれるので、もう何...
<最愛の母との別れ>さっきまで元気だった母「亡くなった」告げられた事実にパニック【第1話まんが】
最近のお話です。私は25才のアリサ。2才半のミユと10ヶ月のユナを育てるママです。夫のコウタと協力しながら家族4人で元気に暮らしています。幼い子どもたちに手がかかるため頼れる身内が近くにいると心強いの...