<生理的に無理な場合>旦那を大嫌いになったらすぐに離婚すべき?我慢してよかったと思うときがくる?
旦那のことが大嫌いになってしまったけれども、子どものことを考えるとすぐには離婚できないという人は意外と少なくないのではないでしょうか。ママスタコミュニティにも、まさにそんな悩みを持つママからこんな投稿がありました。
『いろいろ何度も揉めごとを繰り返してきて本当に大嫌い。酒癖も見た目も喋り方も子どもへの対応も1つ1つ全部、存在自体が大嫌い。息子が硬式野球のクラブチームに入っていてサポートするのに夫婦揃ってないと大変だから、子どもに可哀想な思いをさせちゃいけないと思って離婚できずにいるけど、旦那の顔見るたび嫌悪感でうわーってなる。実家を大掃除すれば住めなくはなさそうだし……逃げ出したい衝動にかられる。でも息子は母親がいなくなったら困るだろうな。話し合って関係改善を試みたこともあるけど論破されて終わり。1つ言うと100ぐらいの文句が返ってきて、話が通じない。夫婦関係が冷めてても子どものために離婚してない人ってたくさんいますよね?』
お子さんの頑張っている野球をサポートするために旦那さんの協力が必要なこともあり、今すぐには離婚はできないという投稿者さん。しかし旦那さんと話し合いなどもできないため、人間的に大嫌いで夫婦関係を続ける気力がなくなっている様子がうかがえます。「最近旦那が嫌い過ぎて、毎日がしんどい。乗り越えられるアドバイスありますか?」と、ママたちにアドバイスを求めていました。
子どものために離婚しないのは良いこと?悪いこと?
『子どものためだし頑張る気持ちもわかるけど、自分が潰れる前に逃げるのもアリだと思ってしまう』
子どものために離婚を我慢しても、投稿者さんが潰れてしまっては意味がないというコメントもありました。母親から「離婚したいけれども、あなたたちのために離婚できない」と言われて育ったというママは「早く離婚してほしい」と思っていたと綴っています。
『私も親のいさかいが絶えない家で育った。中学生のときに親戚のおじさんに泣きながら「離婚させてください」って頼んだこともある。でも離婚することで子どもが何かを諦めなければいけなくなったら、それは親を怨むと思う。私も夫と結婚して離婚に動いたこともあったけど、いろいろあって離婚しにくい状況になって頓挫。それからは我慢して、子どもを2人成人させた。子どもたちがやりたい勉強ができて歩みたい人生を歩みだせることができたときに、私の我慢は間違ってなかったなって思ったよ』
一方で同じ状況で親が離婚しなかったママは「経済的に不安定になって、進路などで諦めることがあれば親を恨んだと思う」と語っています。母親が父親のことを大嫌いだけれども経済的にある程度の余裕があって両親が揃っている家庭、両親は揃っておらず経済的に不安定だけれども夫婦の不仲を見せられることがない家庭。究極の二択ともいえますが、子どもにとっての幸せはどちらなのかは簡単には結論がつけられないですよね。どちらが正解でどちらが不正解というわけではないからこそ、第三者が身勝手に「離婚したほうがいい!」と結論を付けることはできない問題なのでしょう。
筆者の経験から「タイミングがくるのを待ってみても遅くはない」
実は筆者も産後のワンオペがあまりにも辛かったときに離婚を本気で考えた経験があるので、投稿者さんの気持ちがよくわかります。当時は夫にワンオペ育児の苦しさを伝えたり協力を仰いだりしても何も変わらず、次第に夫の一挙手一投足が苦手になり、最終的には同じ部屋にいるのも息が詰まっていました。親や仲のいい友達にも伝え、自治体の弁護士相談にまで足を運んだほど。当時は夫のことが本当に嫌いになり、「もう離婚しかない!」と離婚だけが選択肢だと捉えたりシングルマザーとなる未来に希望を持っていたりと視野がかなり狭くなっていた気がします。しかし途中で「今離婚したとして子どもが大きくなってから父親不在の苦しみを味わう可能性がある。早急に離婚を判断できるものではない」と考え直しました。その後は子どもへの影響を考えて夫とのコミュニケーションをやり過ごしたり自分なりにストレス発散をしたりして数年。子どもも大きくなって父親に懐いている姿を見ると、「あのときに離婚しなくてもよかった」という気持ちが芽生えています。ただ産後の恨みは一生もので、夫への感情はあまり戻っておらず、「また離婚したいと思うかもしれない」という気持ちは拭えていないのも事実。今は「離婚は今しかない!」というタイミングが来てからでも遅くはないという、ドッシリとした気持ちで日々過ごせるようになりました。逆に言うと「離婚は自分のタイミングでいつでもできる」という状況でいたほうが、精神的に安定できているのかもしれません。
投稿者さんも現状ではお子さんのことを考えて離婚を踏みとどまれているようですから、離婚のタイミングは今ではないといえるかもしれません。お子さんが巣立ってからなのか、本当に我慢の限界が来てからなのかはわかりませんが、今は目標を決めたり自分の精神を安定したりして日々をやり過ごしてもきっと後悔はないのではないでしょうか。
離婚しようかと悩むママはあなただけじゃない。
『ほぼ同じことを旦那に思ってる。簡単に離婚はできないから困ってるし悩んでるんだよね』
『一時期旦那が大嫌いだった。このままじゃまずいと思ったので嫌なところ全部言ったら少しずつ改善してくれてる。完璧な人はいないからしょうがないと思えるようになった』
『旦那さんへの気持ちが1ミリもないですか? もし1ミリでもあるなら頑張って。ないなら離婚したほうがいい』
『私は同じ状況だからよくわかるわ。「そんな旦那を選んだ自分が悪い」とかも言われても、結婚してみなきゃわからないことなんかたくさんある。外面いい男ほど、とんでもない本性隠してる。旦那の声も気持ち悪いし全てが無理。ただただ我慢してる。子どもが大きくなるまでとりあえず我慢して、準備ができたら離婚かな』
今回の投稿者さんと同じ「離婚したい」、「旦那が大嫌い」という感情を抱いたまま、なんとか結婚生活を続けているママも少なくないようです。また「子どものために離婚しないのではなく、子どものためにも離婚するべき」という意見も見受けられました。子どもが不仲の両親のもとで育つほうが可哀想だという考え方ももちろんその通りでしょう。とはいえ両親が揃っていない状態の育児の大変さや周囲からの視線など懸念は山ほどあります。だからこそ衝動的になって今すぐに離婚を急ぐのではなく、離婚後の生活を想定したり金銭面の準備をしたりすることが重要なのかもしれません。「旦那さんへの気持ちが少しもないなら離婚も考えるべきだけど、少しだけでもあるなら離婚はとどまったほうがいいかも」というアドバイスもありました。今は旦那さんのことが大嫌いでも、なんとか自分のストレスを溜めないようにやり過ごすことで、時間が解決してくれたり状況が変わったりすることもあります。また時を経て夫婦でなんとか話し合いができるようになる可能性もゼロではないでしょう。投稿者さんと同じように悩み、我慢をしながら今を耐えている同志のママたちが日本中にいると思うと、少しは気が楽になれるかもしれません。
文・AKI 編集・ここのえ イラスト・Ponko
関連記事
※<シンママの甘え?>また来た!「夕飯足りるかな……」いきなり預けるのやめてほしい【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が人間的に大嫌い