いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<新1年生、トイレが心配!>「安心して小学校へ通ってほしい」不安は入学前に解決する【後編まんが】

前回からの続き。私はヨシミ(36歳)です。コウイチ(6歳)とマリエ(4歳)と旦那の4人で暮らしています。旦那が不在の休日。私の幼馴染のリサ(36歳)と、リサの子どもたちのアキちゃん(8歳)とソラくん(7歳)と一緒に、大きな公園に遊びに行きました。そこでソラくんとトイレに行ったコウイチ。ソラくんの真似をしてズボンの前だけ下げて用を足した際に、ズボンにおしっこがかかってしまったのです。そのことをキッカケに、小学校入学後に起こりうる「トイレ問題」についてリサと話題に。私自身が予想もしてなかった心配事がいくつかありました。翌日、学校で起こりうるトイレ問題について、小学校に問い合わせてみることにしたのです。
4月
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_1_2

今回電話の窓口となってくれたのは、去年まで1年生の担任だったという先生でした。昨日書き出した不安な点をひとつずつ質問していくことにしました。小学校入学後のトイレ問題!【後編】_1_3
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_2_1
「新1年生はとくに、授業中にトイレに行きたくなることも想定しています。トイレに行きたくなったら行ってもいいから『トイレに行ってきます』と先生に言ってね、と担任から伝えるようにしています。だんだんと休み時間に済ませられるようになればいいと思っていますので、ご安心ください」と話してくださいました。

小学校入学後のトイレ問題!【後編】_2_2
「おもらししてしまって悲しい思いをするよりは、トイレを済ませて授業に臨んでほしいと思っています。生理現象なので仕方がないことですよね。けれど授業が始まってから『〇〇さんがいない!?』『どこに行った!?』とならないよう、可能であれば周りのお友達に伝えられるといいですね。ちなみにウチの小学校はトイレ用のスリッパはなく、上履きで入るタイプです」と話してくださいました。
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_2_3
「うんちに関しては『うんちすることは当たり前のことだから恥ずかしいことではない』『自分がからかわれたらイヤな気持ちになるでしょう?』など、定期的に担任からクラスの生徒に伝えるようにしています。ウチの学校は男の子のトイレもすべて個室なので、比較的しやすい環境ではあるかもしれません」と、安心できる回答でした。
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_3_1

小学校入学後のトイレ問題!【後編】_3_2
小学校入学後のトイレ問題!【後編】_3_3
思いきって小学校に問い合わせしたのですが、しっかりと対応いただけたのが好印象でした。親としてはわが子に安心して小学校に通ってもらいたいもの。いいスタートを切るためにも、可能な限り不安な点は解決しておけたらいいですよね。とくに今回は「トイレ問題」というデリケートな内容。子どもには「トイレは我慢しなくてもいい」「トイレに行きたいときに、きちんと意思表示ができるようになろう」と伝え、家で練習していこうと思います。
小学校によって、方針が異なる場合があるでしょう。不安な点は近くに住む先輩ママや同じ登校班のお子さんたちと情報共有できたらいいですね。

原案・編集部 脚本・煮たまご 作画・水戸さゆこ 編集・横内みか

※この漫画は体験者本人のご協力の元作成しています。

水戸さゆこの記事一覧ページ

関連記事

<許せる?許せない?>「おもらししちゃった」新築のお宅でわが子が。潔癖な義妹は……【前編まんが】
数年前の話です。私は、とある地方都市に住む二児のママ。仕事と家事育児の両立で、日々いっぱいいっぱいで過ごしています。 残念ながら、夫は予定があり来られませんでした。弟も休日出勤になってしまったよ...
<新1年生、トイレが心配!>入学前は不安がいっぱい!オシリ丸出しは……恥ずかしい?【前編まんが】
私はヨシミ(36歳)です。コウイチ(6歳)とマリエ(4歳)と旦那の4人で暮らしています。今日は日曜日ですが、旦那は出勤日。私の幼馴染のリサ(36歳)に連絡をしてみたところ、リサの旦那さんも出勤日とのこ...
<価値観の違い?>仲良くなれる人見つかったと思ったのに……疎遠に「私何かした?」【第1話まんが】
ママ友がいない日常は何かと不都合があります。例えば子どもを公園で遊ばせるにも、集団の中ひとりで遊ばせる勇気はない。子どもがお友だちと遊びたいと言っても、ママ同士が連絡先を交換していないと遊べないときも...