いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMのサイズを比較してみました!

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMを比較してみました!TOP画像

私は現在2歳と0歳のママをしています。上の子の時は産院で使った緑パンパースよりも、ムーニー素材の柔らかさが気に入ってからずっとムーニーシリーズを使用。下の子はあっという間に新生児〜Sにサイズアップしたけれど、しばらくは産院からもらったパンパースを継続使用。ストックがもう終わりかけたので、お気に入りのムーニーを買ってみたら…「えっ?なんかキツイ??」同じSサイズなのに、あの小さくてガサガサしているイメージだったパンパースの方がしっくりきたのです! 2年前といつから何が変わったの!? そんな経緯があり、手持ちのオムツを比較してみました。

パンパーステープSサイズが改良された時期は?

サイトで調べてもハッキリとした時期がわからなかったため、思い切ってコールセンターに問い合わせてみました!

Q.パンパーステープSサイズはいつから大きくなったのですか?

“A.2014年の春に。皆さまからのご要望にお応えして大きくサイズチェンジいたしました。”

Q.触り心地も以前よりやわらかくなった気がするのですが?

“A.2014年以降も、2015年1月頃にはテープの改良。同年の夏にはやわらか素材のシートなどの改良を加え、日々、品質の向上につとめさせていただいております。”

問い合わせた結果、サイズチェンジは上の子がちょうどMになった頃なのでわからなかったみたいです。

紙おむつ(テープタイプ)サイズ比較※2016年3月購入現在

まずパンパースとムーニーのSサイズ(4〜8kg)を比較してみます。

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMを比較してみました!画像1

見た目だけでは、縦の長さにそんな変わりがないように思えます。パンパースはスリムでオムツ入れなどにたくさん入りそう。ムーニーは、横幅があって漏れにくさを重視している?この時点では、やはりムーニーの方がポッチャリの下の子には合っているのかなと。(※参考までに、下の子は現在3カ月で7.5kg越えの体重。身長は平均ど真ん中です。)

開いてみると…

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMを比較してみました!画像2

一見ムーニーの方が長く見えますね。でも、スリムだったパンパースも、横漏れしないようにギャザーがしっかり立っている印象。

そして、伸ばしてみたらその違いに驚き!

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMを比較してみました!画像3

わかりますか?

重ねて比較すると、パンパースの方がムーニーより2㎝程度長かったです! (あくまでも素人目で計った結果ですが。)これが、ポッチャリな下の子のお尻をスッポリ包んでくれていたわけです。

 メリーズM(6〜11kg)とも比較してみます。

並べると、やはりメリーズMの方が縦に長いですね。

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMを比較してみました!画像4

だけど開いてみたら…あれ? パンパースSとメリーズのM、若干メリーズの方が長いけれどほとんど変わりがないように見えました。

【オムツ調査レポート】パンパーステープSとムーニーS、メリーズMを比較してみました!画像5

紙オムツのおすすめは?

一見スリムに見えるけれど、パンパースは伸縮率がスゴイ! 伸縮率がいいだけで、漏れたりムレたりしちゃう? と思えば、うちの子はまだ漏れたことはなく、夜中の授乳後5時間以上とり変えなかった時でもオムツかぶれすることはありませんでした。そして、伸ばした時の長さは、メリーズのMサイズとほとんど変わらないことがわかりました。

赤ちゃんの頃のおむつの消費スピードってとてつもなく早いですよね。それなので、枚数が多く入っている小さいサイズを、できるだけ長く使いたい! そんな風に考えているママたちに、少しでも参考にしていただければと思ってレポートをまとめさせていただきました。しかし、お子様の体型や肌の強さなどには個人差があります。お子さんに合ったおむつを探し、家計にも赤ちゃんにもやさしいものを選びながら一緒に子育て頑張っていきましょうね!

文・赤石 みお

オムツ調査隊が勢力をあげて調査

10ブランドの紙オムツを比較してみました!〜パンツタイプ編〜【2016年最新版】も合わせてご覧ください。

関連記事

赤ちゃんが泣くのは「おっぱいが足りないから」ではない!?そのワケとは?
妊娠中に本やインターネットでさまざまな育児情報を読んでいたけれど、実際に育児が始まってみたらうまくいかないことは多いですよね。授乳に関することもそのうちの一つ。赤ちゃんが生まれてみたら、思って...
「うわっ、ミルクとオムツ減るの早すぎ?」赤ちゃんの消耗品あるあるエピソード #産後カルタ
赤ちゃんが産まれるまでにママやパパは、赤ちゃんのお世話をすべく準備をしますよね。 オムツやおしりふき、ミルクを大量に購入することもあるでしょう。 ベビーベッドや赤ちゃん用のお布団、タオルなども...
布おむつ育児のメリット・デメリット。布オムツユーザーママの実体験
初めての子ども、布おむつで育てる? それとも紙おむつにする? 布オムツでの育児を検討する際に知っておきたい、布おむつ育児のメリット・デメリット。利点だけではない「良し悪し」を知るためには体験者の声を聞...