<反抗期か!>「どこに誰と出かけるの?」と聞くと怒る旦那。みんなは旦那さんに質問しないの?
一つ屋根の下に暮らす夫婦といっても適度な距離感は大切なもの。しかしパートナーが自分に隠しごとばかりしていたら、不信感を抱くのは当然のことですよね。先日ママスタコミュニティにはこんな投稿がありました。投稿者さんは、旦那さんが出かける際に誰と会うのか、どこに行くのかと質問をすると答えてくれないどころか怒られるのだとか。
『旦那に誰と出かけるのかと聞いたら怒るのですが、普通ですか? 出かけると言うから「誰と?」と聞くと「それ言う必要ある?」と言われます。帰ってきて「どこに行っていたの?」と聞くと「言う必要ある? みんなは奥さんに別にそんなこと聞かれないらしいよ! なんか母親みたい」と言ってきます。どこで何をしたかを聞くのって普通の会話じゃないんですか?』
出かける場所や会う相手についてただ質問しただけなのに、怒りモードで対応してくる旦那さん。投稿者さんは夫婦として当然のコミュニケーションだと思っていますが、旦那さんとの価値観の違いに戸惑っています。そしてママたちに意見を尋ねていました。この投稿に対してどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。
ただの会話なのに「やましいことをしているのでは?」と疑ってしまう
『反抗期の息子みたいだね。うちの旦那は自分から言うよ』
『普通に聞くよー。なんか怪しくない? だってやましくなければ言えるよね』
『浮気でもしているんじゃないの』
『「別に言わなくてもいいけど、言えないことをしてるんだなーって思っておくね」と言う』
投稿者さんの旦那さんの言動に対しては、投稿者さん同様に不信感を抱くママが続出! 「うちは普通に聞くし、ちゃんと答えてくれるよ」というコメントもあり、投稿者さんの旦那さんが行く場所や会う相手のことを話したがらない様子には否定的な意見が多くみられました。また「妻に言えない場所や怪しいことをしているんじゃないの?」と疑いの目を向ける人も……。たしかにやましいことがなければ、堂々と質問に答えられるはずですよね。答えられない、答えたくないということは、それなりに理由があるのではないかと勘繰ってしまうのも無理はないでしょう。また「言えないことをしているんだね」とあえて直接言ってみることで、旦那さんの反応を伺うというコメントもありました。
『うちも同じだよ。「何時ごろに帰宅予定?」と聞けば「なんでだよ!」と言う。「ねぇ、トイレの電気を消すようにしてね」と言えば「なんでだよ!」と……。極々普通の会話なのになぜか怒りモードにスイッチが入る。だから会話が減る。こちらの意志や気持ちを伝えることを諦めるようになる』
『うちなんか仕事のシフトを聞いただけでキレられたんだが。職員の奥さんでシフトを聞くのはうちだけだってさ』
『いるよねそういう人。疑うとかじゃなくて会話の一つなのに』
一方で投稿者さんの旦那さんと同じようなタイプもいるようです。帰宅時間の質問だけでなく、日常的な些細なことを話しかけただけで怒ってくるというコメントには、ちょっと驚いてしまいますよね。なんてことない普段のコミュニケーションすらできず、こちらの話を一切聞こうともしない態度には、話す気持ちが失せるというのも納得ではないでしょうか。相手を詮索しているつもりはなく普段の会話の一つなのに、拒否したり怒ってきたりする旦那さんは意外と少なくないのかもしれません。
昔、母親に聞かれすぎて嫌だったのでは?
『親にずっと聞かれて育ってきて、それがすごく嫌だったんじゃないかな。私も母親に「誰と?」「何人で?」「どこに?」と聞かれまくっていたせいか、今旦那に聞かれると過去を思い出してウンザリすることがあるよ』
投稿者さんの旦那さんの言動に対しては否定的な意見が多かった一方で、一部擁護派も。過干渉な母親から、どこに誰と出かけるのかといちいち聞かれてきた過去があるため、今も旦那さんに同じように質問されることが嫌だというママがいました。実際に投稿者さんの旦那さんも「なんか母親みたい」と言っているとのこと。自分のすべてを知られたり行動を制限されたりしそうだと感じると、不快感を覚えてしまうのかもしれません。
『聞かないよ。自分だって聞かれたら嫌じゃない?』
『私も聞かれるのは嫌い。聞くなら「楽しかったー?」と聞いてほしい』
『「誰とどこに行くの? 時間はいつ帰るの? 今どこなの? 何を食べたの? 何を買ったの? 帰るの遅くない?」。旦那や子どもはあなたの所有物ではない』
同じように「いちいち聞かれるのは嫌」というママからは共感の声もありました。「どこに行くの?」「誰と会うの?」という質問が、何気ないコミュニケーションと思う人もいれば、詮索や干渉をされていると感じる人もいることがわかります。こればかりはその人自身の育った環境や価値観の違いが大きいのかもしれませんね。夫婦といっても個人差があるからこそ、相手が不快に思わない距離感を図ることは大事なことではないでしょうか。
「緊急事態があったときに不安だから」と言ってみるといいかも
『出張で泊まるホテルを聞いたら面倒くさそうにされる。自分の父親がちゃんと伝えるタイプで、事故もあるからと乗る飛行機まで毎回伝えている姿が当たり前と思っていたけど、夫は面倒みたい。性格だよね。反対に私の旅行の日程も全く気にならないらしい。伝えるのは行き先くらい。「ちょっとイギリス行ってくるわー」と言ったら「おう!」だって』
『「家族を持ったいい大人が、奥さんに何の用事でどこに誰と行くのかも言わずに、家を任せてのほほんと出かけているの?」って感じ。出先であなたが何かやらかして、駆けつけるのは誰だと思っているのか』
いちいち聞かれてもなんとも思わない人もいれば、嫌な思いをする人もいる。そんな個人の価値観の違いによって、お互いに不信感や不快感が生まれてしまうことがわかった今回の投稿。投稿者さんは一度旦那さんに、なぜ出かける場所や一緒にいる相手を質問されるのが嫌なのか、聞いてみてもいいでしょう。実際に親から何度も聞かれてうんざりした経験があるのかも。そうした経験がなくても、なんとなく詮索されている気がして嫌という単純な理由かもしれません。
一方で、行先も帰宅時間も告げずに出かけられることで、家で待っている投稿者さんが不安を覚えるのも事実です。たとえば旦那さんが出かけた先で急に倒れたり、事故に巻き込まれたりしないとも言い切れません。そうした場合は、身内である投稿者さんが対応することになるでしょう。何も知らされていなければ、トラブルが起きて帰宅時間が遅くなっても投稿者さんはどうすることもできません。場合によっては、手遅れとなってしまうこともありえます。こうした予期せぬトラブルを不安に思うのは、配偶者として当然のことでしょう。行先や誰と一緒なのかを聞くのは、夫婦としてのコミュニケーションや会話の一つであることはもちろん、家族としての責任でもあります。投稿者さんは不倫を怪しんだり、過干渉にすべてを知ろうとしたりしているのではなく、何かあったときに困るからという理由を伝えてみるのも効果的かもしれませんね。
文・AKI 編集・kunel イラスト・善哉あん
【つぎ】の記事:<父親の自覚なし>妊娠39週で旦那に禁酒をお願いしたら激怒された!私が間違えているの?
関連記事
※<お節介で過干渉な義母>【前編】先回り行動に我慢の限界!ちょっと口出ししすぎじゃない?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那に誰と出かけるのか聞いたら