いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<大人が神経質?>入園式でわが子だけ落ち着きがなかった!担任に指摘されて落ち込む……

042_幼稚園・保育園_善哉あん
春に保育園や幼稚園に入園したお子さんを持つママは、子どもが園に馴染めるか生活スタイルの変化に対応できるのかなどさまざまな不安を感じることもあるのではないでしょうか。園のお友達と一緒にいるわが子を見て「うちの子だけ他の子と違う」といった心配を抱くことも。ママスタコミュニティに寄せられたのは「入園4日目めっちゃ落ち込む」というタイトルの投稿です。

『入園式のとき、みんなおとなしくお利口に座ってるのにうちの子だけじっとしていられなかった。椅子には座ってたけど本当落ち着きがなくて、ごそごそごそごそしてた。教室に行っても1人だけうろちょろしていろんな子に話しかけてた。本人は「毎日楽しい」って言ってるけど、先生からもじっとしていないという報告を受けてる。この前の3歳児健診でじっとしていないことを伝えても、問題ないって言われたんだけど本当にじっとしていない。みんなのお子さんは入園した頃じっとできていましたか?』

幼稚園の入園日、落ち着きのない3歳のわが子の様子を目の当たりにして落ち込んでしまったという投稿者さん。他の子どもたちと比べてしまって「どうしてうちの子だけ?」という思いにも駆られているようです。この投稿に対してママたちからはどのようなコメントが集まったのでしょうか。

専門家に相談したり検査したりするべきか否か?

『自分の子どもしか見てないから気になっただけだよ。意外と他の子もごそごそしてるよ。発達が心配ならまたお話が来るよ』

『今は問題なくても心配なら定期的に検査したほうがいいのかもね』

投稿者さんは、「じっとしていない」といったお子さんの様子を担任の先生から連絡帳で報告されているようです。もしお子さんの行動がさらに目立つようにあれば、きちんとした場が設けられたうえで園側から話があるかもしれません。それまでは特に気にする必要はないのでは? というアドバイスがありました。一方で投稿者さんが不安である場合には定期的に専門家に相談に行くことを勧めているママもいましたよ。

幼稚園の方針が子どもに合っていないのかも

『先生がハズレ。それか園の方針が子どもに合ってない。大人しい子どもが好きな先生っているんだよね』

『そういう園はよく訓練されたお行儀のいい子を好むんだよね。子どもが楽しく通ってるなら問題ないよ。嫌がったり「先生怖い」とか言うようになったら対応を考えたほうがいいね』

『うちの子も「読み聞かせを聞いていられない」、「他の子と違って座っていられない」って注意されて落ち込んだ。けど園を変えたら元気いっぱいで落ち着きのない子が結構いて、うちの子が霞むレベルだった』

入園して4日目だと、不慣れな環境に子どもがソワソワするのも仕方ないかもしれません。それにも関わらず先生から落ち着きがないと指摘される点に対しては「気にしなくていいのでは?」といった意見が寄せられていました。先生や幼稚園の特色が投稿者さんのお子さんと合っていない可能性について述べているママもいます。規律正しい生活態度やお勉強の出来などを重要視する幼稚園であれば、自然と集まってくるのはおとなしい子どもが多くなるのかも。ママたちから「どんな幼稚園なの?」と質問された投稿者さんは「カリキュラムが豊富で親に人気の園です」と綴っていました。子どもがのびのびと遊ぶ雰囲気を大事にする幼稚園の場合であれば、投稿者さんのお子さんも周囲から浮くことはないのかもしれませんね。

まだ入園したばかりだから様子見でいいのでは?

『うちの子もずっとちょろちょろしてたけど今は小学校で長時間じっと座ってるよ。まだ様子見でいいんじゃないかな』

『元気で動き回る子はクラスに何人かいたよ。年長で久しぶりにみたらみんなお利口になってた。最初はそんなもんだよ』

『社会に出たばっかりだよ! ゆっくり見守ろ! 大丈夫』

投稿者さんの不安な気持ちに共感し、応援の声を掛けているママたちもいました。幼稚園に入りお友達とわが子を比較してしまうのは仕方ないこと。わが子の落ち着きのなさに不安になった経験があるママからは、子どもはこれから徐々に園に慣れていくから焦る必要はないというアドバイスが寄せられていました。投稿者さんのお子さんは幼稚園が楽しいと言っていることから、刺激たっぷりの環境を満喫していそう。まだ様子を見ていてもいいのかもしれませんね。

3歳で一生が決まるわけではない!個性を受け止めよう

『投稿者さんの息子さんは度胸があるんだよ。物怖じしない子って大成するよ』

『友達の子、1年生のときは椅子に座ってられないくらいだったけどそのうちちゃんと座れるようになったし、大学にも入ったよ』

『物怖じしない子、社交的な子、元気な子。そんな印象だけど?』

『「今」の姿が全てじゃないよ』

投稿者さんのお子さんはお友達に話しかける社交性があったり、いろいろなことに興味関心が強かったりするのではないか、といった意見がありました。入園したばかりで緊張して誰にも話しかけられずにただ座っている子もいるかもしれません。積極的にお友達に話しかけるというのは、元気があって度胸があると見ることもできそうです。ママたちからは投稿者さんのお子さんの性格や個性を褒めている人もいました。

じっとしていられなかった子が、成績優秀な子どもに成長したというエピソードも出ています。子育てをしていると、どうしても目の前の子どもの態度や行動についてあれこれと考えてしまいますが、3歳はまだ成長途中。今の姿に不安を覚えるのではなく、これからどのように変化して成長するのか視野を広く持って見守ることが親にできることではないでしょうか。投稿者さんはママたちからのアドバイスを聞いて次のように述べていました。

『あたたかいコメントありがとうございます。子どもに伝わるくらいピリピリしてたからちょっと反省』

投稿者さんは落ち着いたようでした。お子さんの成長をおおらかな気持ちで見守っていきたいですね。

文・AKI 編集・ササミネ イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<お金大好き!ハイエナ義母>倹約家?それともケチ?実父が亡くなり「香典がナシ」?【第1話まんが】

関連記事

<子どもがかわいそう>幼稚園年少になったばかりの娘が人見知りで心配。入園はまだ早かった?
春にはわが子が保育園や幼稚園に入り、初めての共同生活をスタートさせるというママもいるでしょう。入園するにあたって母子ともにワクワクや楽しみを感じる一方で、不安や心配もあるかもしれませんね。ママスタ...
<小学生になる不安>幼稚園ずっと「登園しぶり」入学したら不登校になってしまうかも?【前編まんが】
来年小学校へ入学予定の年長の息子が気がかりで仕方ありません。 私は入園直後から続く息子の登園しぶりに悩まされてきました。園庭で寝っ転がって登園拒否した日もあったし、正門で先生に担がれて登園したと...
<空気を読み過ぎイエスマン!?>幼稚園デビュー!ランチで距離を縮めたいんです【前編まんが】
数年前の話です。私・ミサトは昔から「NO」と言えない性格です。自分の意見を言わず、ひたすら笑顔であいづちを打つことで友達関係を築いてきました。しかし幼稚園でのママ友作りで、その行動が裏目に出ることにな...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
入園4日目めっちゃ落ち込む