いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<嫁の本音>死んだら義実家のお墓に入りますか?死後にどうするかも多様化していく

001_ママ(単体)_わたなべこ
多様化する時代、最近ではお葬式やお墓もライフスタイルに合わせていろいろな選択肢が増えましたよね。しかしそんな中でもいまだに昔ながらのイメージを引きずっている人も多く「嫁は義実家のお墓に入らなきゃいけないの?」と疑問に思っている人もいるかと思います。ママスタコミュニティにもこんな質問が挙がりました。

『みなさん、死んだら義実家のお墓に入りますか?』

シンプルかつ奥が深い質問です。いつかは必ず考えなくてはいけないこの問題にママたちからさまざまな意見が飛び交いました。

義実家のお墓に入ります

『うちが管理していたら入るけど。墓を買うのも高いからあるならありがたいと思うけどな』

たしかにお墓を買うとなるとお金がかかりますし手続きも大変ですよね。ご先祖様から引き継いだお墓があるならありがたく入る、という意見が寄せられました。

『どっちでもいいや。死んでからなんて私には関係ないもん』

自分が亡き後どうなるかについてはあまり興味がないので、正直どのお墓でも構わない、という声もちらほらと聞かれました。

『私の曾祖母が別にお墓を建てたから、管理に困っている。義実家の墓くらい黙って入るわ』

そしてこちらは、たくさんお墓があると後々の子孫に迷惑をかけるので「新しいお墓を作って入りたい」などの注文は付けずそのまま義実家のお墓に入る、という意見です。子どもや孫たちのことを考えての言葉に思わず「なるほど」とつぶやいてしまいますね。

義実家と折り合いが悪いので入りません!

一方で「義実家のお墓には入りたくない」という意見も寄せられました。

『義実家が嫌いだから』

『死んでまで義母と同じ墓なんて絶対にイヤ。旦那にもそう伝えている』

義実家との関係に苦労しているママは「死んだ後まで近くにいたくない」と強い思いを抱いているようです。たしかに義両親との仲が微妙だった場合、将来同じお墓に入ると考えただけで気が滅入ってしまいますよね。では義実家のお墓がイヤなママたちはどこのお墓に入りたいのか尋ねてみると……

『実の祖母が眠ってるお墓に入りたい』

『亡き父母が入ってるお墓に入れてもらいたい』

『一番幸せだった頃の土地に埋まりたい』

自分をこよなく可愛がってくれた両親や祖父母と同じお墓に入りたいという気持ち、痛いほどわかります。また「一番幸せだった頃の土地」というのは幼少期を過ごした故郷や、若く華やかな独身時代を過ごした街、自分の家庭をもってかわいい子どもたちと過ごした街などが考えられますね。いずれにせよ思い入れのある場所にお墓を作ってもらえたらとても嬉しいですよね。

遠方で不便な場所なので入りたくない……

「遠方すぎるのでイヤ」という理由で義実家のお墓に入りたくないという方もかなりいらっしゃいました。

『ものすごく行きづらいところにあるから、子どもたちに墓の管理をしてもらうのが申し訳ない』

『かなり不便な場所にあるから、子どもがなかなか墓参りも来られないのがイヤ。私が早くに亡くなったとしたら、気軽に子どもたちが会いに来てくれるところがいい』

お墓が飛行機や新幹線を使わなければならない場所にあると、子どもたちも年に1~2回のお墓参りすら難しくなるでしょう。「あんな不便な場所じゃなければ義実家のお墓に入りたいのに」とため息をついているママがたくさんいるようです。

義実家の墓じまいを予定しています

時代の流れもあるのでしょうか、「義実家のお墓は墓じまいをする」という声も寄せられました。

『お墓はあるけど義母が亡くなったら墓じまいをしたい』

『義父が亡くなったら旦那が墓じまいをするので、義実家の墓自体消えます』

お墓が遠方にあったりお金がかかったりして管理し続けるのが大変、という理由から墓じまいを考えているママが一定数いました。では墓じまいを予定しているママたちは自分や夫が亡くなったらどこのお墓に入るのでしょうか。尋ねてみると「子どもたちに負担がかからないようなお墓に入りたい」という意見がたくさん挙がりました。

『子どもたちが困るだろうから、永代供養してくれるところがいいな』

『共同墓地にでも。旦那も同じ意見』

子どもや孫たちへ「お墓の負担」を背負わせるのが心苦しいと思っているママたちが多いようです。管理が不要なお墓に入って未来の世代への負担を減らしたい、という声が寄せられました。時代の流れに沿ってお墓への考え方もママたちの中で大きく変化しているようです。自分はどんなお墓に入りたいか。夫はどう考えているのか。子どもたちの意見は……。家族でよく考えてみんなが納得できる方向へ進んでいきたいですね。
今後お墓について話し合う中で「今、自分はどう生きたいか」「自分が亡くなった後、家族にどう生きて行ってほしいか」など前向きな希望が生まれるのではないでしょうか。お墓についての話題は「ちょっと縁起が悪いかも」とすこし避けがちになってしまいますが、一度じっくり家族みんなで話し合ってみるといいかもしれませんね。

文・大島さくら 編集・横内みか イラスト・わたなべこ

【つぎ】の記事:<うちの嫁ハズレ?>同居の問題。気の強い義妹と母が衝突!私はグチを聞き続ける役?【第1話まんが】

大島さくらの記事一覧ページ

関連記事

<死後の話は失礼?>【前編】義両親は健在。今のうちに遺産やお墓について話し合ってほしいけれど……
仲の良い夫婦でも、なかなか話しづらい話題もあるでしょう。義両親についての話、しかもあまり楽しい話ではない場合にはどのように話せばいいのかと躊躇してしまうかもしれませんね。今回の投稿者さんも義両親に...
実家のお墓を将来息子に任せたい旦那さん。ママが話し合っておくべきことは?
多くの人がいつの日か入るであろうお墓。先祖代々受け継がれてきた場合もあれば、新しくお墓を作ることもあるでしょう。ただお墓に入る本人が亡くなっている以上、掃除をしたり管理費を払ったりと後を守っていく人は...
自分たちが入るための新しいお墓を購入予定……遠方にある義実家のお墓はどうする?
ママスタコミュニティに「お墓」に関する投稿がありました。お墓といえば、亡くなった人のお骨が納められている場所を想像するママが多いのではないでしょうか。子どもの頃から親や祖父母に連れられ、お参り...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
死んだら義実家のお墓に入りますか?