いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ポツンな私>共通の趣味で盛り上がる旦那と息子たち……疎外感を抱くママの心を満たすには?

021_ママ(単体)_Ponko
家族のなかで誰かが誰かを仲間外れにしようとしているわけではないのに、ひとり対複数人に分かれることってありますよね。自分がひとりの側に立ってしまった場合、自分以外の家族の輪に入ろうと努力しても受け入れられていないと感じたらむなしくなってしまいます。複数人側には何らかの共通点があるはずで、性格や趣味が同じなのでしょうか、それとも波長が合うのでしょうか?
投稿をくれたママにも疎外感があるようです。高校生と大学生の息子さんたちと旦那さんの話題は主にスポーツのことばかりで、投稿者さんはいつも蚊帳の外にいる気分なのだとか。

『サッカーをしている息子たちと元サッカー少年の旦那が仲よしで、休みの日にはいつも一緒に遊びに行っている。フットサルに行ったり、ボランティアでクラブチームのコーチングもしたりしているらしい。休日に「わたしのポツン」が多過ぎて疎外感がある。ご飯を作って洗濯して掃除して。ご飯を食べているときは3人でずっとサッカーの話をしているし、テレビもほぼサッカーとプロレスだし。何のためにいるんだろう、私は……』

交流を持ちたいのに振り向いてくれない家族のお世話をする日々であれば、むなしくなっても不思議ではありません。投稿者さんはこの状況をどう乗り越えればよいでしょうか。

同じ事象でも感じかたは人それぞれ

「休日にひとりで過ごす」。同じ事象なのに捉え方は人によって異なり、投稿者さんのように孤独に感じる人もいれば、自由な時間を持てて羨ましいと思うママもいるようです。

『疎外感があるのはちょっと気の毒だけど、休日にひとりの時間ってすごく羨ましいよ』

『男3人がテレビで盛り上がっているときは邪魔されずに自分のことができるし、休日もゆっくりできるし、最高すぎる!』

『確かに疎外感を感じると「お世話係?」って思っちゃうこともあるかもだね』

休日に自由な時間を過ごせる投稿者さんへ、羨望の意見が多数寄せられました。集中して好きなことに取り組みたい、寛ぎたい、昼寝をしたいなどママたちがやりたいことを挙げたらキリがありませんよね。しかし投稿者さんは旦那さんと息子さんたちが共通の趣味のためにそろって出かけてしまうと、ひとり取り残された感覚に陥ってしまうとのこと。自由よりも家族とのコミュニケーションを望むものの叶わない状況に、「自分は家族にとって何?」と深く落ち込むこともあるようで、投稿者さんの気持ちを理解できるとの声も寄せられました。

家族の趣味を一緒に楽しめればいいけれど……

お子さんの趣味やスポーツに親も興味を持って全力で応援するのは理想かもしれませんが、実際には難しい場合もありますよね。ママたちはどのように関わっているのでしょうか。

『うちは旦那が柔道をやっていて、子ども4人も旦那に倣った。もちろん私はできないから見るだけだったけど、楽しかったよ。いま子どもたちは違うスポーツをやっているから、もう家族で柔道することもなくなったけどね』

『ついていったらいいじゃん。うちも息子2人と旦那が趣味の釣りによく出かけて、私もついていくよ。私は別に釣りには興味ないけど(笑)』

『うちは家族全員参加だから羨ましい。山に登ったり、公園で汗かいたり、初めて行く地域探検で2時間歩いたり……。明日はアクティビティに行ってくる』

自分以外の家族全員が取り組んでいるスポーツを見学したり、自分は興味がないけれど旦那さんと息子さんの趣味についていったりするなど、楽しみながら家族に付き合っているママたちからのコメントがたくさん届いています。または毎回体力勝負の家族行事に気乗りしないながらも参加しているママの声もあり、みながみな積極的なわけではないようです。
かくいう投稿者さんも、かつて家族に付き合ったことがあるそうですが……。

『一度サッカーもプロレスも試みたけど、なんか違くて……。3人はガチで結局輪には入れなかった。試合も観に行ったことあるけど、なんか違う』

頭では「家族の趣味に自分も合わせたほうがよい」と思いつつも、心が受け入れられなかったために最近では家族との距離に悩む投稿者さんです。今後どうしたらよいのでしょうか?

ママも好きなことに時間を費やしてみては?

自分の時間は自分のものです。ママたちからも「自分が好きなことに費やせばよい」と提案する声が寄せられました。

『投稿者さんは自分が好きなことを探したらいいよ。せっかくフリーの時間があるんだから、クヨクヨしていたらもったいないよ』

『私なら趣味に没頭するよ。それか休日にバイトするとか、有意義に時間を過ごせば気にならないんじゃない?』

『逆パターンの人を知っている。娘2人と奥さんは仲よしで、旦那さんだけポツン。でも多趣味な人だからいろんなことを楽しんでいるみたいだよ』

投稿者さんが家族の趣味を中心とした生活にどうしてもなじめないのであれば、家庭内ではなく家庭外に目を向けてみるのもひとつの手です。ママたちからも趣味や自分が楽しめることをして有意義な時間を過ごしたり、休日にアルバイトをしたりする提案がなされています。家族がクラブチームでボランティアをしているように、投稿者さんも何かのボランティアに参加してみるのもよいでしょう。自分を取り巻く世界が広がって話のネタが増えたら、息子さんたちが興味を持つような話題を提供できるかもしれません。

自分以外の家族の仲がよくてひとりぼっちの気分になってしまう場合には、頑張って家族に合わせる方法もありますが、自分の好きなことに取り組むのもひとつの手です。有意義な時間を過ごすことで、家族のことは気にならなくなるかもしれませんよ!

文・ななみや 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<義母はイベント泥棒!?>娘の1歳の誕生日会は義母が主催!感謝しないといけない?【第1話まんが】

ななみやの記事一覧ページ

関連記事

小6の冬に不登校になった子ども。旦那や親戚に責められて苦しいママ……優先すべきこととは
子どもの不登校、その背景にはさまざまな要因が潜んでいることでしょう。子どもが学校に行きたくないと言うと、ママはクラスメイトや学校の先生とのトラブルなどを心配するかもしれませんが、要因はひとつだけと...
家事や育児など、辛くてもママ友に頼りたくない!私みたいな人いますか?
みなさんは家事や育児など、どうしても辛いときに誰かに頼ることはできますか? ある投稿者は、たとえ辛くても友人やママ友などを頼ることができない性格だと投稿しています。 『私は人に頼りたくない性...
新連載【第1話】夫の不倫が原因で離婚!なのに勝手に子どもを連れて逃げられた……「母親が虐待していた」という嘘までついて……
私はひとり娘ののぞみと夫と3人家族です。パートで事務をしています。 娘が産まれてから、夫とはうまくいっていませんでした。そんなある日、夫が不倫していることに気づきました……。証拠の写真もあります。 ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
息子2人&旦那が仲良し。わたしだけ疎外感。