2人目不妊。旦那の元嫁が出産した病院での治療に抵抗を感じる
ご主人が再婚だというママから、前の奥さんが出産した病院での不妊治療をするかどうかというお悩みがママスタコミュニティに寄せられました。投稿者さんと同じような経験を持っている方もいて、ママたちは親身になって考えてくれたようです。
『2人目不妊です。再婚相手との子どもが欲しいのですがなかなかできないので、唯一不妊外来がある産婦人科に行こうと思っていのですが、その産婦人科は元嫁が出産した病院だと主人に言われました。産婦人科は沢山あるのに、不妊外来がここにしかない産婦人科なので、まさかかぶるなんてと困ってしまい、行こうかどうしようか悩んでいます……。名前が珍しいので、きっと看護師さん達はカルテ管理で気づくのではないかと思って行けずにいます。家から5分の場所にあるのに、他の不妊外来にするならもう県外になります。皆さんなら行きますか?』
ご主人の前妻がこの病院に通っていたのは、10年ほど前だそう。投稿者さんは珍しい名字なので、病院側に残っているカルテの記録から、院内で噂にのぼらないか心配しています。というのも投稿者さんは病院で働いたご経験があって、再婚したご夫婦が来た場合、スタッフ間で患者さんについて話すことがあったそうなのです。そういった経験からも余計に気になる様子。
前妻が出産した産婦人科でも気にしないで行く
『みんな事情あるから大丈夫! 家族のしがらみなんて、わんさか出てくる。慣れているからなんとも思われないよ』
このコメントに対し、病院で働いたことのある投稿者さんは「私も医療系にいたので十分認識していますが、だからこそ自分が当事者になったとき、過去に自分達が話していた相手の立場になるのだと思うと、余計抵抗も出てきてしまう」と言います。
『元嫁が働いているのかと思ったけれど、患者の立場でしょう? 気にしないわ』
『私もクリニック勤務で患者さんのこと内輪で言うこともあるけれどその場限りの内輪ネタじゃん。再婚を隠しているとかじゃなければぜんぜん気にしない』
『産婦人科の受付や中の診察事務をしていたけれど、いろいろなわけのある人がけっこういるから、別にびっくりもしない。しかも皆、先生に自分から気にせず言っていたよ。電子カルテって今は何年も残るから、(私の居た病院は10年以上残っていた)気づく人は気づくだろうけれどね』
『仮に検索して気づいたとしても向こうは仕事だよ? いちいち勘ぐるなんてそんな暇なことするわけない』
『10年経ってもカルテは残っているから電子カルテの名字で検索かけたら気がつく人いるだろうね。でも、別に良くない? 今住んでる地域で再婚って隠してるならバレちゃう可能性あるけれど、そうじゃないなら元奥さんと同じ病院でも何にも支障ないと思うよ』
『そもそも、「この人、昔の患者の旦那の今の嫁か」と知ったところで、「ふーん」で終わるぐらいどうでもいいことだと思うのだけれど。そんな内輪話のネタになるぐらい面白い話? 第三者なんてそんなもんよ。投稿者さんは堂々としていたらいいのよ』
『不妊外来があるような産婦人科ならそこそこの規模だよね? 10年前もそこで働いていて元奥さんに当時関わった人が現在もいて、投稿者さんの診察にも関わって、その人が噂好きでヒソヒソする確率なんて知れていると思うけれどな。旦那が地元の超有力者で投稿者さんも周りに顔が知れているとかならまだしも、珍しい名字でも親戚かな? ぐらいじゃない? 元奥さんがそこの産科医だったら行かないけれど、そうじゃないなら別に気にしないかな、自分は』
自分と置き換えて考えたママたちは、前妻と同じ病院でも気にしない方がいいと投稿者さんを励まします。もし病院側に気づかれても、堂々と通ってと元気づけてくれました。
前妻が気になる気持ちはわかるよ
こちらは投稿者さんと同じように、前妻と同じ婦人科に通うことに抵抗があるというママたちのコメントです。
『私ならそんな近くの産婦人科通わないかな。近ければいいって感じでもないし、遠い方が気分的にラクかもしれないよ。いろいろ』
『最初からそんなことをいちいち気にしていたら、ストレスで不妊治療が不完全燃焼になりそうじゃない? やっぱり引っ掛かりがあるなら、気に県外にする選択もありかもね』
『元奥さんが1~3年以内にそこで出産していたとしたら、投稿者さんが来院する度にそのことを思い出しそうだから、私なら気になってそこでは出産できないかも』
前妻の通っていた病院に通いたくはないけれど、遠方の病院に行くことにも積極的になれないそう。「運転が下手なのであまり知らない道は敬遠しがちなのです」と投稿者さんは言います。そんな彼女に、やはり遠くの病院通って不妊治療をした経験を1人のママが教えてくれました。
『私、隣県のクリニック(車で片道2時間)に不妊治療で通っていたけれど、通う前に旦那と2人で病院の場所を確認しに行ったよ。私の運転でも通えそうか不安だったし。通院中は、近くのカフェやパン屋とかを調べて、ランチしたりお茶したりするのを楽しみに通っていた』
あえて遠方の病院を選ぶ場合、遠方であることが負担になる部分もあるかもしれません。しかしその日は美味しい物を食べて息抜きをできる日などとすることで、遠くの病院に通院することがむしろ楽しみになる場合もあるみたいですね。
前妻と同じ産婦人科に通ったママと、通わなかったママと
投稿者さんと同じように、前妻と同じ産婦人科に通うかどうか悩んだ経験があるママが、ご自分の経験を話してくれました。
『元嫁が産んだ産院で産んだよ! 最初は気になったけれど近いしそこの病院がよかったし、いずれまったく気にならなくなるよ』
『私は行かなかった。名字が珍しいからカルテからすぐ気づかれると思って。出産だけで不妊治療ではなかったけれど、うちから少し離れていてわざわざそこ? って感じなのもあったし。友だちもそこで産んでいて分娩費用が安いと聞いて理由がそれだけだったから。投稿者さんの場合、家から近いなら投稿者さんは何も知らないってことで通えばいいのじゃない?』
他の科なら気にならなくても、産婦人科ということで何かと気になってしまう気持ちはわかりますよね。
不妊治療だからこそナーバスになってくる
「私も妊娠出産なら気にしません。でも、元嫁は産んでいて、私は産めないで通うのが何か嫌で……」と投稿者さんは心情を吐露してくれました。
『もう答えは出ているじゃん。違うところ探して治療頑張ってみては?』
『投稿者さんのコメントを見ていたら諦める方がいいのかな? 私は気にせず行くけれど』
『元嫁がどうとかよりも、評判の良い(成績の良い)病院なら行くし、そうじゃないなら行かない。ダメな病院でダラダラ治療するより、遠くても成績の良い病院で治療するのが妊娠への近道』
前妻が出産した病院であることがママの気持ち的に負担になるようでしたら、遠くても他院に通ったほうが気を落ち着かせて治療に専念できるのではないでしょうか。しかし投稿者さんには1人お子さんがいらっしゃるということなので、通院の負担を考えた場合に、やはり近くの病院を選ばなければいけないこともあるかもしれません。その場合、ご主人とお子さんと、これから生まれてくるかもしれない赤ちゃんのことだけを考えて選択するというのもひとつの手かもしれません。自分たちが望む未来のために、心を楽にして治療に臨まれることがいいのではないでしょうか。未来の家族の方を向いて進んでいけることを願っています。
関連記事
※【前編】「3人目は作らないで」不妊治療中の義姉が、妊娠中の私にぶつけた気持ち。今後の関係はどうすればいい?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 悩む……元嫁の産婦人科