いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

同居の義父が別メニューで作った夕食を食べずに残してしまう!せっかく作ったのに、と思うママはどうすればいい?

5_義父母(父母)_Ponko
義両親と同居をした場合、ママたちにとっての大きな問題の1つは義母との家事分担ではないでしょうか。同じ屋根の下に住んでいるとはいえ、プライベートな部分もあるのでそれぞれのテリトリーを持ち、お互いに踏み込まない同居もあります。一方で義母がお嫁さんに家事を全て任せるケースもあるでしょう。特に食事の用意に関してはキッチンが1つしかない場合、お嫁さんが担当することも少なくありません。今回ママたちが交流するママスタコミュニティにも、同居している義両親の食事についての悩みが投稿されました。

『義両親と同居をしています。義母は基本何もしない人で、私が家事全般をやっています。義父は70過ぎでまだ仕事をしていて、私たち夫婦は30代です。世代も違うため、私たちが丼物なら義親には煮物など和食を作ったりすることもあります。でも同じ食材を買ってきても、義母に「鮭のホイル焼きにするけれど、お義父さんたちは他の料理に変える?」と聞くと「変える」と言われ、でも義父は結局いらないと言ったり。その分食費もかかります。あまりにメニューが違うため「お義父さんと食べるものが違うから、そっちはそっちでメニュー考える?」と義母に言うと「一緒でいい」と言われました。多分義母は自分がやるのが嫌なんです。義父も義母に不満を言っていると思います。皆さんだったらどうしますか? ちなみに同居解消は理由があってできない状況です』

義母は料理をするのが面倒で、投稿者であるママが料理を担当しているようです。しかし義父と好みが合わず、せっかく作った料理を残されてしまうこともあるのだとか……。食材を無駄にしてしまったり、食費もかかってしまうので、「メニューが気に入らないならちゃんと言って欲しい!」「義母が作ればいいじゃない!」という思いが強くなっている様子……。同居は解消できない状態なので、ママもどうしたらいいのか悩んでいます。

まずは旦那さんに相談してみて!

『まずは旦那さんに話してみたら?』

『自分で抱え込まずに夫に相談してみたら? 2人の家計から食費を出しているんだし、何より夫の親のことなんだから夫も動かさなきゃ』

義両親のことで悩んでいるのですから、まずは旦那さんに相談するのが第一歩でしょう。食事の用意のときに旦那さんは不在なので気付いていないのでしょうけれど、義両親の曖昧な態度やせっかく作った料理を残してしまうこと、食費がかかってしまうことは、旦那さんにとっても見過ごせないことですよね。それにママから言いづらいことでも、実の息子である旦那さんからなら義両親に言いやすい面もあります。

義両親の食事の用意はどうすればいい?

義母にお伺いは立てない

『もう義母には聞かずに同じものを作ればいいよ。食べないなら知らない。放っておく』

『「私たちとお義父さんたちでは食の好みが違うし、食事ぐらいは別々でそれぞれ自由にしましょう。その方がお互いストレスなくいられますから」と向こうの意向を聞くんじゃなくて、こちらの意向を伝えたらいいよ』

義母にメニューを確認してママたちとは別メニューを作っても、食べずに残してしまうこともある義父。いっそのこと、「聞いても無駄」と考えて、義母には確認せずに同じものを作ってみてはどうでしょう。「どうですか?」と聞いてしまうと義母に従う形になってしまっていますよね。そのため「お伺いを立てる」のをやめるのです。それで何か言われたら、残すのはもったいないこと、食費もかかってしまうことを理由に、「もう自分たちで作ってください」と言うこともできるでしょう。

義両親の分は義母に作ってもらう

『「食べてくれないから、食材も食費ももったない。だから同じ物しか作りません! 嫌なら自分たちで買って作ってください!」というスタンスでいけない?』

『別で作るのは面倒くさいから、同じものを作る。それが嫌なら義母にお願いする。そんなの構ってあげなくていい』

義母としては料理をするのが面倒のようで、ママに任せてしまっています。それなのに食べなかったりするのは失礼ですし、作ったママとしては悲しくなってしまいますね。しかも食費もかかっています。ママが作る料理が気に入らないならば、義母に作ってもらいましょう。

賞味期限が長いレトルトを利用

『コンビニなどで見かけるサバの味噌煮とか、レトルトをいくつか用意する。食べるなら温めて出す』

ママとしては、食べずに残った料理を無駄にしてしまうこともとても気になっています。手料理はすぐにいたんでしまうこともあるでしょうから、保存期間も短くなりがち。そのため、義父が食べないと捨てることになってしまうのですが、この問題を解決するのがレトルト食品です。種類も豊富ですし長めの保存ができますから、義父が食べないと言っても開封していなければ無駄にならず安心です。

義母に調理の苦労を理解してもらい、改めて食事や調理のルールを決めよう

義両親に食事のメニューについて話しても、「同じでいい」と言ったり「メニューを変える」と言ったり、答えがとても曖昧です。そして、とにかく義母は料理をしたくないこともわかります。ママと同居する前も、あまり台所に立つことはなかったのではないでしょうか。献立を考えて実際に調理をする大変さを身をもって経験していないために、義父にしっかりと確認しなかったり、料理を残してしまうとも考えられます。そこでママがどんな気持ちで料理を作っているのか、義母に一度経験してもらってはどうでしょうか。例えば1週間分を作ってもらい、義父が残したときにどう感じるのか、義母にもわかってもらうのです。

その後で、誰が料理をするのかを決めていくのもいいでしょう。あるいはママが作るとしても、献立に希望があればちゃんと伝えたり、あまり食べたくないときには前もって言うなど、残さない努力をすると決めてしまうのもアリです。食事は毎日のことですから、ママ自身がストレスをためないように、きちんとルール決めをしていきましょう。

文・こもも 編集・横内みか

関連記事

義実家 に関する記事一覧
<義父にうんざり>義父が孫の出来を比べるから嫌、旦那も頼りない。助けてくれた人は?【前編】まんが
私たち夫婦には年長の娘(あんな)がいます。義兄夫婦のところには年中の息子くん(ケイタ)がいます。義両親にとっては目に入れても痛くないほどのカワイイ孫たち。その溺愛ぶりは、微笑ましくなるほど孫を前にする...
<義父にうんざり>義父が孫の出来を比べるから嫌、旦那も頼りない。助けてくれた人は【後編】まんが
前回からの続き。義父が孫たちを比べては文句を言ってくるので困っている嫁の立場の私たち……。頼りのはずの旦那たちは…… かといって、毎回互いの長所と比べるようなことを言われると、娘やケイタ君の長所...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
同居です。義父の夕飯について相談です。