いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那が毎朝子どもの支度を手伝ってくれない!?負担を感じるママに寄せられたアドバイスとは

旦那が毎朝子どもの支度を手伝ってくれない!?負担を感じるママに寄せられたアドバイスとは1
子どもが生まれると、自分の想定した時間内で動くことはなかなか難しいですよね。自分ひとりであればパパっと準備して、ときには朝ご飯を抜いて出社することだってできます。しかし子どもがいれば家を出る直前に「トイレ~」、用意していた洋服も「これじゃ嫌~!」となることも……。

とくに時間に追われる朝は“猫の手も借りたい”と思っているママさんも少なくないはず。しかし隣を見れば猫よりも頼れる旦那さんが! 旦那さんに朝の支度を手伝ってもらいたい、と思うのは至極真っ当なことでしょう。ただその旦那さんに手伝うつもりがなかったらどうしますか?

子どもの朝支度が大変なのに、ママさんに任せて無駄に早く出社する旦那

『共働き、フルタイムの子育てについて悩んでいます。わが家は子ども2人。下は3歳でまだイヤイヤ期が残っている。朝、旦那は私より1時間半早く家を出るので子どもが起きる頃に出勤する。(決められた出勤時間よりかなり早い。というより、私と出勤時間が同じのはず)

朝、グズグズの2人にご飯を食べさせ、着替えさせ急いで保育園に送って私も出社。出社時間ギリギリで「責任感がない」、「もっと早く出勤できないのか」と上司から苦言があったり、私の精神的にも疲れてきたので先日、旦那に朝の育児負担をもう少し分担できないか、そんなに早く出社する必要あるのかを聞いたら「考える」と言われました。

昨日旦那から「会社から、手当てを出すから1時間早く出勤するように言われたから、今よりもっと早く出勤することになる」と言われました。私からすれば「は? こないだの話し合いを聞いていました?」という感じ。みなさんのおうちは、朝どうしていますか?』

投稿者さんは旦那さんに子どもたちの朝の支度を手伝ってほしいのだそう。しかし無駄に(ママさんはそう思える)早く出勤して手伝ってくれない旦那さんに頭を悩ませている様子です。この相談にママスタコミュニティのママたちからアドバイスが寄せられたので紹介していきます。

小さい子を抱えてのフルタイム勤務は大変!

小さい子どもを育てながら、仕事をしているママたちからは「朝の支度は大変だ!」という悲鳴が届きました。

『小さな子どもがいると思い通りにならないよ。予想している倍以上の時間がかかるよね』

『わが子も1歳3歳、私は正社員。旦那の方が出勤が早いから、朝は全部私。いくら自分が早く起きたって子どもがグズグズしていれば遅くなるし大変だよね』

『思い出してみたら、昔の朝は本当大変だったな~。朝5時に私が起きて洗濯干しと朝食作り、身支度。6時半に子どもたちを起こして、7時半に保育園に送っていって。8時半から勤務』

ぐずる子どもを起こして歯磨き、着替え、お弁当作り、朝ご飯を作って食べさせる。そして自分の支度をして保育園まで送迎。朝は時間が限られているのでバタバタしがちになりますよね。早起きをすれば時間に余裕を持ってこなせるとはいえ、疲れているママさんにとってはそれも酷なことかもしれません……。

どうしたら子どもの朝支度がスムーズになる?

投稿者さんの家庭の場合、一体どうすれば子どもの朝支度が少しでもスムーズになるのでしょうか。

子どもを早く起こすのはどう?

「旦那さんの起きる時間が早いのであれば、子どもをもう少し早く起こして旦那さんが手伝えるようにしてみては?」とのアドバイスがありました。

『もう少し早く子どもたちを起こして、旦那がご飯を食べさせたら? うちは送り迎えは私がやっているから旦那はそのぶん、保育園の用意をしてくれるよ。子どもも6時には起こしてくれるし』

『旦那さ~自分だけが仕事していると思うなよって話。子どもも6時に起こせば? うちは6時に起こしている。私も8時前には出なきゃだし、余裕を持って速攻出たいから、帰って来て速攻明日の準備をしているよ。わが子は4歳と2歳。大丈夫、できる』

旦那さんが子どもを起こして朝ご飯を食べさせて歯を磨いてくれれば、ママさんの負担は減りそうですね。

旦那さんにも「早く出社してもいいけれどそのぶん家事育児をして」と提案してみよう

旦那が毎朝子どもの支度を手伝ってくれない!?負担を感じるママに寄せられたアドバイスとは2
旦那さんが早く出社したいというのであれば、「そのぶん家事育児をして」と提案しては? という意見も。

『子どものことを頼れないなら、家のこと(皿洗いや洗濯など)やってもらえば?』

『1時間早く出社するのもいいけれど、これとこれはお願いねってした方がいいと思う。朝が無理なら夜やれるやつ(洗濯とか)。共働きなんだしキャパオーバーなら旦那さんも仕事セーブしないと』

『子どもの朝ご飯を旦那さんに作ってもらったら? うちはそうしていたよ。例え10分でできるようなものでも、自分が用意するのと誰かに用意してもらうのとは雲泥の差』

例えば、旦那さんに子どもの朝ご飯やお弁当を作ってもらうのもいいでしょう。朝が無理であれば、夜ご飯作りやお皿洗いなどをしてもらって、少しでも投稿者さんと子どもが早く眠れる環境を作ってもらうこともできますね。

旦那さんと投稿者さんとで、もう1度きちんとした話合いを

『旦那さんに、手当は要らないから出勤時間を早くしないでもらって。と言うか、せめてギリギリに出てもらうか』

子育ては夫婦でするもの。ママもフルタイムで働いているならなおさら、家事も育児もパパと協力し合いながら取り組みたいものです。どちらかに負担が偏ってしまうと円満な夫婦関係が築けなくなってしまう可能性も考えられます。ママだけが我慢する日々が続かないように、旦那さんが何を考えているのか、投稿者さんが何を旦那さんに求めているのか、もう1度夫婦でじっくり話し合ってみてくださいね。

文・物江窓香 編集・子持ち鮎 イラスト・Ponko

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

「それって、手伝い?」旦那さんが家事を手伝うことをママたちはどう考えているのか
いつもはママがしている家事を旦那さんがやってくれることもあるでしょう。でもママたちが思っている作業と、旦那さんが考える手伝いでは「手伝いの範囲」が異なることもあるようです。あるママは旦那さんがしている...
旦那は自分の準備ばかり!共働きの朝の支度に不満なママが取りたい方法とは
共働きのご家庭の朝、ママは家族全員が出かけるための準備で慌ただしく過ごしているでしょう。しかしママだけが忙しくしている、というご家庭から不満の声が上がっていました。 『共働きで年中さんと3歳...
旦那さんの朝ごはんは作る?時間をかけない簡単メニューやおにぎりなど、ママたちの工夫とは
旦那さんの朝ごはんについて、あるママから投稿がありました。 『旦那の朝ごはんを用意しますか? 私はたまにおにぎりを作ったりするけれど、目玉焼きなどを作ったりする?』 投稿者さんはときどき旦那さ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
共働き、フルタイムの子育て