絵本より図鑑好きだっていい! 子どもの知的好奇心を満たしてママも一緒に楽しんでみよう
子どもには小さい頃からたくさんの本にふれ合ってほしい。そう願うママも多いのではないでしょうか。幼児向けの本には物語系の絵本もあれば、動植物、昆虫、恐竜などの図鑑や、乗り物やキャラクターなどを紹介する図鑑もありますよね。
ママスタコミュニティにはママが絵本の読み聞かせをしてあげたいと思っていても、図鑑ばかりに興味を示すわが子への疑問が寄せられました。これに対して、図鑑好きの子どもを持つママたちから多くの意見が集まりました。幼少期に図鑑を好んでいた子どもたちにはいくつか共通する行動もありそうですよ。
図鑑好きの子どもたちにママたちはどのように感じているのでしょうか。図鑑好きの子どもたちの様子もご紹介します。
図鑑から知的好奇心を満たして知識も豊富に
絵本の物語から豊かな想像力でさらに物語を膨らませていく子どもがいる一方、図鑑の絵や写真を目で見て刺激を受けて知的好奇心を膨らませることが好きな子どももいます。
『私自身図鑑が好きで、息子も好きだよ。物語はイメージわかないし、だから何? という感じで全く面白くなかった。私は今も図鑑好きで、最近は宇宙と鉱物の図鑑にはまっている。少し前までは息子と深海魚とキノコの図鑑ばっかり見ていた。生態のこととか知るのも知的好奇心をくすぐられてワクワクするし、写真を絵に描くのも好きだよ。お気に入りのキノコの生態の解説つきイラストを息子と毎日交換して遊んでいた』
『うちの息子も、ちょうど3歳だけど 絵本より、虫図鑑みたいなのが好きだよ。物語系の絵本って、刺激が少ないから飽きちゃうみたい』
子ども向けの図鑑はカラフルなものが多く、子どもだけでなくママ自身も写真を眺めているだけでワクワクしてくるようですね。例え文字が読めなくても十分楽しめるのが図鑑の良いところのひとつでしょう。また、ママスタコミュニティには知識そのものが身につくことも図鑑の良いところだという意見もありました。
『息子が今7歳、3歳ごろから図鑑が好きになり、例えば恐竜の図鑑だけでも何冊もあります。小さいうちは写真や絵を眺めるだけでも楽しいだろうし、自然と知識が頭に入るだろうし良いと思いますよ』
図鑑を眺めることが好きな子どもは海や山へ遊びに行っても、そこに生息している生き物や植物にも興味が出てくるかもしれません。これは何? という知的好奇心がくすぐられることでしょう。外で図鑑と同じものを見つけたときはさらに楽しさを感じて知識を増やしていくのかもしれませんね。
図鑑を眺めているうちにひらがなやカタカナを覚えることも
図鑑好きの子どもを持つママたちから、子どもたちへの良い影響も聞こえてきました。図鑑を眺めているうちに特に教えることなく文字を覚えたという子どももいるようです。
『うちの息子は恐竜大好きで、恐竜図鑑ばかり読んでいたよ。そこから自然とカタカナを覚えて、平仮名も少し教えたら読めるようになっていた』
確かに筆者の甥が幼少期の頃も大好きな戦隊もののテレビ番組があり、そのキャラクター図鑑をよく眺めていました。当時まだカタカナは読めませんでしたが、音で覚えていたキャラクターや技などの名称が図鑑にカタカナで書かれていたので、自然と読めるようになっていました。ただ、読めるようになるまではママが付き合うのでなかなか大変という声も寄せられています。
『うちの3歳児も図鑑好き。上の2人は一切見向きだったのに。上の子たちに購入した5歳とか6歳児向けのちょっと難しい図鑑にも興味もって、私にひたすら説明させるよ。まだひらがなカタカナ読めないから、付き合うのが大変だよ』
筆者の子どもは絵本も図鑑も両方好きですが、自分で眺めるより親に読んでもらいたがるので、図鑑の場合は絵本と違って果てしなく量が多く、なかなか終わらせてくれないということも……。
図鑑から実際に行動に移す子どもたち
生き物図鑑好きの子どもたちにありがちなことと言えば……
『図鑑好きの一部の子どもの行く末としてありがちなのが、生き物見つけてきては飼わされるやつ。うちは今アゲハの幼虫が前蛹になったのと蛹のやつがいるよ。息子が幼虫拾ってきたけど、私ももう慣れたので、いつ前蛹になるか様子からわかるようになったわ。有精卵買ってきたら羽化のさせかたパソコンで検索して羽化させる気満々だし、ヤモリ(餌も捕らないといけない)やおたまじゃくし飼わされるし……投稿者さんのお宅も覚悟しといたほうがいいかも』
図鑑で見るだけでは足らず、実際に自分の目で確かめてみる子どもたちはまるで小さな研究者のよう。それに付き合うママとしては大変だと思いますが、子どもの知的好奇心を満たしてあげているところが素敵ですね。
図鑑好きの子どもたちのその後
幼少期に図鑑が好きだった子どもたち。その後はどうなったのかいくつかご紹介します。
『うちの妹図鑑が好きだったけど、今は漫画大好きだよ』
『私は小学生の時は辞典が好きな子だったけど今は漫画が好き。大きくなればまたいろいろ変わると思う』
『私も小学校上がるくらいまで図鑑大好きだったよ。多分文章で得る情報より、絵から得る情報の方が好きだったのかも。小学校上がる頃には普通に読み物も読むようになって、その後は文学大好きだった。だから途中で変わるかも。そう考えたら息子も10歳だけど、無理矢理本は読ませているけど、自分で選ばせたら危険生物の本とか、残念な生き物 とかそっち系が好きかな』
『うちの息子も図鑑ばっかりだった。小学生になったけど、今でもサバイバルシリーズと図鑑ばっかり読んでいる。娘は物語系の絵本が好きだったけど、今は小説ばっかり読んでいるよ』
『私は図鑑派だった。子ども時代は図鑑→百科事典。大人になって小説が楽しめるようになったけど、フィクションよりエッセイとかハウツーものが好き。子ども達は絵本→物語派かな。寝る前に読んでもらうのが好き』
図鑑好きから漫画好きに変わったり、文学を読むようになったりとさまざまなようです。ただ、ママスタコミュニティには文章から物語を想像していくものより、絵で見て楽しんだり、参考書のような本を読んで知識を増やしたりするほうを好むといった声が多く寄せられました。
図鑑好きの子どもと一緒にママも楽しんで
筆者はもともと昆虫などの虫が苦手。特に幼虫は写真を見るだけでも目をそらしたくなるくらいです。しかし、図鑑を子どもたちと一緒に見ていると避けて通れない昆虫たちのリアルな写真……。次第に昆虫を見慣れてきて、今まで知らなかった昆虫の世界を楽しみ、子どもたちと虫とりをすることもできるようになりました。ママスタコミュニティにも子どもと一緒に楽しむママたちの様子がうかがえました。
『子どもが図鑑好きなのって、当たり前のことじゃないの? うちも3歳の子どもがいるけど、今日も昆虫図鑑一緒に読んだよ。大人ながら、初めて知ることもいっぱいあったりして楽しい』
『うちの子も図鑑が好き! 読み方がわからないのが困るけど、一緒に見て何色かな~とかこれ何かなーって読んで楽しんではいる。あと図鑑って地味に高いよね。特に昆虫図鑑が好きで虫とかすごく好き。よく園で捕まえて持って帰ってくるよ』
図鑑好きの子どもと過ごすママならではの楽しみ方は無限大です。興味がなかったママもこれを機に図鑑好きの子どもと一緒に新たな世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
文・ゆかりんご 編集・横内みか
関連記事
※読み聞かせが多くて疲れるけれど……絵本は子どもに「自分のものさし」を作ってくれる- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 3歳になったばかり。絵本じゃなくて図鑑が好き。