いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

年間100万円を超えることもある塾代!どうしてそんなに高いの?塾代を無駄にしないためにできることとは

pixta_36295046_M

子どもが小学校や中学校に行くと、進学を考えて塾に通うこともあるでしょう。受験が近づくと特別講習が増えることもあり、ママにとっては塾代が悩みのタネになることもあるようです。

『中3の子どもの1年間の塾代(季節講習含む)100万超えだよ。みんなよく払えるね』

投稿者さんの子どもは受験生ということもあって、塾代が年間で100万円を超えるそうです。子どもを塾に通わせているママたちからは塾代についてリアルなコメントが寄せられていました。

子どもの塾代はいくら?

小学生の塾代

『2月から小5で100万円、小6で135万円だよ。時間がないのもあるし、他の習い事を整理する』

『小学生でも月5万円弱払っている』

『小学2年で個別学習に行っているけれど、テスト代やらなんらやで月2万円を払っている』

塾によって金額は違うでしょうけれど、子どもが小学生でも高学年になると、年間で100万円以上かかることもあるようです。学年が上がると塾代も上がりそうですね。

中学生の塾代

『中3まさに受験生。5教科習+特進クラスを本の人希望で毎日通っているけれど、月に4万円くらい。冬季講習、冬季合宿と年末年始で20万円は上乗せ。金銭的にかなり厳しい』

『もう高校生だけれど、中3のときの塾代は月1万円(週4×3時間)と格安でした。小学生とか中1の頃は大手塾にも通ったけれど、結果は出ず……。しばらく塾は行かなかった。でも、中1のときの担任が定年退職をして、ボランティア価格で塾を始めたので通ったら、グングン成績が上がった』

中学3年生になって受験のために受講する教科や時間を増やすと、その分塾代も加算されてしまいますね。また冬季講習がある場合には、その分も大きな出費になるようです。一方で退職をした先生がボランティア価格で教えてくれたというママは、月に1万円という格安価格だったとのことです。大手の塾だけではなく、個人が開いている塾を探すのもいいかもしれませんね。

夏季講習や冬季講習代が高くつく

『多分夏季や冬季講習代が高いんだよね? うちは上限を決めて塾と交渉したよ。塾のおすすめ通りにしたら、お金がいくらあっても足りない』

『季節講習と受験前1ヶ月の特別対策が高い』

『冬季講習とか夏期講習とか10万円以上するらしい。子どもが3人いる人が、その時期になると塾代が大変だと嘆いている』

通常の塾の授業の他に、夏休みや冬休みなどの長期休暇のときには、講習もあるかもしれません。実は講習代が高いというママたちの意見がありました。特に冬休みは受験の直前のために特別対策が行われたりすることがあり、値段も高くなることもあるのでしょう。ただ塾によっては、受ける教科や時間を塾と話し合いをすることで金額を抑えることができるようですね。

塾代は高い。でも子どもを塾に通わせる理由

『大手進学塾は塾生のレベルが全体的に高い。周りに影響されて成績伸びやすいんだよね』

『塾代は高いけれど、本当に手厚いし、親はみてやれないんだからありがたい。来年、高校受験だけれど、中学なんて適当だもん。情報も塾の方がしっかりしているし、的確だよ。子どもの将来を考えたら年間100万円くらい頑張れる』

塾代が年間で100万円以上かかるとしても、ママたちが子どもを塾に通わせるのには理由があるようです。塾は進学や受験に関して持っている情報が多く、的確にアドバイスをしてくれることも少なくない、とのこと。筆者も子どもを塾に通わせていたときには、塾の情報量に驚いた経験があります。勉強を教えてくれるだけではなく、受験や進学などのシーンでトータルサポートを受けられることを考えると高い塾代にも納得できるのかもしれませんね。

子どものために親ができること

『子どもが中学生になってからパート増やしたよ。自分も親に払ってもらっていたから、親になって改めて感謝』

親が月に数万円も塾に払ってくれていたことは、子どもの頃はあまり考えなかったのではないでしょうか。でも子どもの塾代を払う立場になって、自分の親が自分にしてくれていたことを考えるきっかけになったママもいるようです。そのため子どものために仕事を増やすこともあるでしょう。あるいは塾への送り迎えなどでもサポートしているようです。

塾代が高いからいい塾とは限らない。子どもに合うかどうかがカギ

親は子どもの将来を考えて、塾に通わせているでしょう。年間で100万円を超える費用はママにとってけっして安い金額ではないはずです。ただ塾代が高いからといって、子どもにとっていい塾とは限らないこともあるかもしれません。塾選びで大切なのは、学習環境や雰囲気、そして先生が子どもに合っているかではないでしょうか。筆者の知人の息子さんは、大学受験のときに塾を5回変えました。先生や学習環境が合わなかったためです。でも最後は自分に合った塾が見つかり、志望校に合格しました。そのくらい塾や先生のやり方と自分の勉強方法が合うかどうかは大切なのだなと、筆者は感じたものです。

塾の雰囲気については、塾に通っている人の感想を聞いたりするのもいいでしょう。もしくは体験授業を受けてみるとわかりやすいかもしれません。何万円、何十万円とする塾代が無駄になった、と親が感じることのないように塾は慎重に見極めたいですね。

文・こもも 編集・しのむ

関連記事

塾に習いごと、部活動……7割のママが「お金がかかりすぎ!」
お子さんに、何か習いごとはさせていますか? 幼児のころに多いのは水泳や体操などのスポーツ系、リトミックやピアノも人気ですよね。が、これが小学校高学年になれば学習塾に通う子たちが激増。自分がママ...
受験を控えた中学生が塾へ行かない!サボる原因ごとの「3つの対策」とは
いつもどおり塾に行ったはずの子どもが、実は塾には行っていなかったとしたら皆さんはどうしますか? 高い授業料を払って通わせているのに友だちと遊んでいたり、コンビニやファストフード店などで時間をつ...
子どもの塾代が高くて困っている。リアルでは聞きにくい塾にまつわる「お金」の話
みなさんのお子さんは塾に通われていますか? 早いご家庭では小学校低学年から塾へ子どもを通わせていらっしゃる方もいるかもしれませんね。お子さんを塾に通わせていて「月謝が高い」と感じたことはありません...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
大手塾って高いね。みんなよく塾代払えるね。