義母の介護は誰がする?義姉がしたいというのに「長男が見る」という古い考えの旦那が……
年老いた両親や義両親の介護は将来的にとても大きな問題になってきますね。自宅での介護でないにしても、施設に入ったら定期的に顔を出すなど何かと用事がでてきます。そんな中で義姉が義母の介護をしたいと言っているというコメントがママスタコミュニティに寄せられました。でも長男である投稿者の旦那さんには「親の面倒は長男である自分がみる」という使命感に近いものがあり、結局嫁である自分がみることになるのか不安のようです。これに対してママたちから意見がでてきました。
介護をしたい人がするのが一番いい
『義姉が全面的に頑張るなら文句はない。それこそ適当な時にきて中途半端な介護するなら、私なら許さない。介護するなら義姉が姑と一緒に住んで四六時中そばにいて、全ての介護を引き受けるくらいのことはしてもらわないと』
『2人がやってほしい、やりたいっていってるならその方がいいよ。普通はとか常識的にというのは古くない? 私なら嫁にシモの世話されるの絶対嫌』
義母の介護をしたいという人がいるならば、その人に任せるのが一番いいというコメントが大勢を占めました。ただし、中途半端な介護をするのはダメという厳しい意見も。やるからには全部自分でやる! くらいの覚悟を持ってしてくださいということですね。
義母の立場からすると「娘に介護してもらいたい」かも
『みてもらうなら、私も息子と嫁より、娘の方がいいよ』
『女二人の気持ちが決まってるし、やっぱり気を使わなくていいですよね』
義母の気持ちはどうなのか? と考えると、やはり実の娘である義姉に介護をしてもらいたいのかもしれません。コメントにもあるように気を使わなくていいですから、義母にとっても気が楽なのではないでしょうか。
義姉の旦那の実家はどうなの?という素朴な疑問
『なんで自分の旦那の実家を優先しないの? 普通はそっちの方を面倒見るでしょ』
ママたちのコメントの中には、義姉自身の義母や義父の介護はどうなの? という疑問が出てきています。たしかに義姉にも義理の親はいるでしょう。そのうち介護の必要性が出てくるかもしれません。さすがに実の親と義理の親の両方を介護するのは難しいので、ママたちが疑問に思うのも頷けます。この質問に対して投稿者がこう回答しています。
『自分の旦那さんの親はみたくないそうです。それに夫が怒ってました。自分の親と重ねたんでしょう』
介護をするしないで相続問題にまで発展!?
『姑と義姉が将来的に一緒に同居して衣食住を共にして介護をするなら認めるけどね。それができないなら法律がどうあっても、遺産は義姉は放棄するのが当たり前』
『遺産遺産って言うけど二人姉弟の場合は両親で先に亡くなった方の遺産は4分の1、後から亡くなった方の遺産は2分の1もらえるわけだから、その分のみと話をする。両親には介護に必要な分は自分達で出してもらうようにしておけばいいのでは?』
義姉が義母の介護を申し出たのは、相続が絡んでいるのでは? というコメントも多数ありました。遺産相続に関しては法律で決まっています。遺言状があればその内容に従うことになります。気になるのは、介護費用を誰が出すのか? ではないでしょうか。介護をされる義母が出すことが多いようですが、お金に関しては何か起こる前に確認して書面にして残すなどしておいた方が、後々のトラブル防止になりますね。
長男である旦那さん本人が介護をするわけではないよね!?ママたちの厳しい目が光る
『旦那さん、長男が見るってご立派なこと言ってるけど自分がやるの? 結局投稿者さんにやらせる気だよね?』
『投稿者さんの旦那さんの考えというのは、結局嫁である投稿者さんに丸投げということでしょ。義姉に頑張ってもらおう』
『女同士がWin-Winならいいじゃん、どうせ男はなにもしないんだから』
投稿者の旦那さんは「長男が両親の面倒をみる」といっていますが、本当に旦那さん本人がやるのかといえばそうでないでしょう。一般的に考えると、妻である投稿者さんが介護をすることになってしまうのではないでしょうか。
今回の投稿では、義母の介護の話から遺産相続まで話が広がりました。誰が介護をするのかは最初に決めておく必要がありますし、介護する人を決めるとき相続の話もしておくといいのかもしれません。後になるとややこしくなってしまう可能性が少なくありませんから、お金のことは早い時期に腹を割った真剣な話し合いをもったほうがいいのではないでしょうか。
文・こもも 編集・しのむ
関連記事
※義母の介護は“嫁じゃなくて実子”が当たり前?介護してもらう側の親の気持ちとは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 義両親の介護。義姉したいって。