2019年節分の恵方は?簡単な恵方巻きの作り方と、節分にいわしを食べる理由
2月3日の節分の日は、恵方巻きを食べる習慣が定着していますね。
恵方巻きは、縁起の良い七福神にちなんで7種類の具材が入った巻き寿司のこと。
その福を巻いた太巻きを、切らずに1本そのまま声を出したり話をしたりすることなく恵方(運の良い方向)を向いて願い事を思い浮かべながら食べきると願い事が叶うとされています。
2019年の恵方は、「東北東」です。
美味しい恵方巻きを作って、「東北東」を向いて黙って、切り分けずに一気に食べましょう!
また、いわしの頭を焼いてヒイラギの枝に刺し、戸口において鬼が家の中に入らないようにする習慣もあります。
この代わりに、いわしの匂いをつけると鬼が寄らなくなるということで、恵方巻きのサイドメニューにはいわしで一品、作ってみてはいかがでしょうか。
子どもから大人まで喜ばれる海鮮の恵方巻きと、いわしの竜田揚げのレシピをご紹介します。
初めてでも簡単に巻ける!恵方巻きの作り方
海鮮恵方巻き
子どもから大人まで人気の海鮮恵方巻きの作り方をご紹介します。海苔の上2㎝ほどを残して酢飯をきっちり平らに敷き詰めるのがポイントです。具は酢飯の真ん中に並べることで、巻いた時に具材が中心におさまります。巻くときは、巻きすの一番手前と海苔の端を同じラインに合わせて巻きましょう。
■材料 2本分
ごはん:1.5合
A 酢:大さじ3
A 砂糖:大さじ1.5
A 塩 :小さじ1/3
焼き海苔:2枚
まぐろのサク:80g
サーモンのサク:80g
蒸し海老:6尾
いか(糸造り):60g
いくら:50g
きゅうり:1/2本
大葉:6枚
卵:2個
B みりん:大さじ1
B 砂糖:小さじ1
B 塩:ひとつまみ
<作り方>
1.<酢飯を作る>ごはんを固めに炊き、ボウルにごはんを入れ、あらかじめ混ぜておいたAの調味料を加えて切るように混ぜる。
2.ボウルに卵をよく溶き、Bの調味料を入れて混ぜる。フライパンを熱し、卵焼きを作り、細長い棒状に切る。
3.まぐろとサーモン、きゅうりは1.5cm角の棒状に切っておく。
4.巻きすの上に焼き海苔をのせ、片側だけ2~3cmあけて酢飯を均等の厚みでお米をつぶさないように広げる。
5.酢飯の真ん中になるように、大葉、蒸し海老、まぐろ、サーモン、いか、卵、きゅうり、いくらをのせる。いかや海老は隙間ができないように具をつなぎ合わせてのせる。
6.巻きすの手前を持ち、具を手で押さえながら奥のごはんを合わせるように一気に巻く。ぎゅっとして形を整え、5分なじませてから巻きすを外す。
いわしの竜田揚げ
節分のサイドメニューにオススメないわしの竜田揚げの作り方をご紹介します。生姜と醤油の味がしっかりするので、魚の臭みを感じず、魚が苦手な子どもでも美味しく食べられます。フライパンで短時間で揚げられます。
■材料 いわし4枚分
いわしの開き:4枚
醤油:大さじ1
酒:小さじ1
みりん:大さじ1/2
生姜のすりおろし:大さじ1/2
片栗粉:適量
揚げ油:適量
レモン:お好み
<作り方>
1.いわしは頭を落とし、開いて中骨を取り、包丁で腹骨を取り、3等分に切る。
2.合わせた調味料をバットに入れ、いわしの身を下にして15分漬け、ひっくり返して15分漬ける。
3.片栗粉を両面にまぶす。
4.フライパンに油を熱し、揚げ焼きにする。レモンを振って召し上がれ。
ママたちが作っている恵方巻きのサイドメニューは?
ママたちが「ママスタ」のママスタコミュニティに書き込んでくれた節分の日のメニューをご紹介いたします。
『恵方巻、イワシの唐揚げ、シーザーサラダ、汁物は何にしようか考え中!』
『去年は手巻き寿司と唐揚げと味噌汁にした』
『太巻き、鰯の塩焼き、豚汁、海藻サラダ(旦那だけ)、卵豆腐かな』
『恵方巻き、親戚に毎年貰うんだけど今年もらえるか分からないから。炊き込みご飯、豚汁、鰯の代わりに子持ち柳葉魚(笑)』
『恵方巻き、茶碗蒸し、お吸い物、恵方巻きで余ったお刺身。毎年こんな感じ 』
『太巻き、お吸い物、茶碗蒸し、鰯、ほうれん草のお浸し、いちご 』
『恵方巻、イワシのツミレ汁、茶碗蒸し、海老塩焼き、冷やしトマト 』
『太巻き、粕汁、イワシ天ぷら、白和え、かに玉チリ風ソースかけ』
トピックに寄せられたママたちのコメントを読むと、やはりいわしを使ったサイドメニューを作っているママたちのコメントがありました。他には、汁ものとサラダや茶わん蒸しなどを用意している家庭が多いようですね。
「簡単に作れる恵方巻きといわしのサイドメニュー」、ぜひ参考にしてみてくださいね!
文・編集部 編集・しのむ
関連記事
※5歳以下のお子さんは節分のお豆に注意!喉に詰まらせる事故が多発- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 節分メニュー
- 節分メニュー