いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

育児中はオシャレをする時間もないってホント?ママたちの体験談から探る!

”育児中はオシャレをする時間もない”はホント?
「育児中はオシャレをする時間もない」――育児に関するこんなセリフ、誰もがどこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか? 筆者としては、実際ママになってみて、子どもの世話に追われる毎日を送っていると、このセリフ、身に染みるような気がいたします。……が、すべてのママがそう思うワケではないのかもしれませんね。ママスタコミュニティには、以下のような投稿が寄せられています。

『育児中って、オシャレをする時間もないとか聞くけど……。私、5ヶ月の赤ちゃんがいるけど、メイクは朝早く起きて、子どもが寝ている間にすればいいし。授乳も3時間空くから、子どもを旦那に預けて、美容院とか行けるし。
出産前はめちゃくちゃ大変って思っていたから拍子抜け! これから大変なのかな?』

今回はこの投稿を機に明らかになった、ママたちの育児中のオシャレ事情をのぞいていきます!

自分にとってオシャレは基本中の基本?「私、オシャレは欠かしません!」派

出産後はオシャレに気を遣えなくなった自分自身の経験から安易に、ママはオシャレをする時間はないだろう、と踏んでいた筆者。でもそんな予想を裏切り、育児中でもオシャレをしている(していた)というママを発見。

『「オシャレする時間がない!」って言っちゃうけど、オシャレしてる(笑)。ただ、早起きにはなった。髪の毛のセットと化粧に時間がかかるから』

『オシャレが好きだから、早く起きてメイクや髪をアレンジすることがストレス発散になる』

『7歳、5歳、1歳の子どもがいるけど、オシャレできるよ(笑)』

『子どもが5人いるけど、普通にオシャレしているよ』

『子ども2人ともが障害児だけど、大変に見せたくないし、しっかりしてるよ~。やっと5歳・4歳になって少しマシになった……小さいころは化粧もほんと大変だったけど』

早起きしてメイクやヘアアレンジ……いやはや、尊敬のまなざしが止まりません!

「いやいや、そんな時間まったくございませんでした!」派

そしてやはり、育児に追われる生活の中でオシャレにまで気をまわすなんてトンデモナイと、苦い思いをつづるママも……。

『うちは赤ちゃんのころは、一気にミルクを飲めなかったから授乳は2時間おきだったし、夜泣きもしたし。大きくなれば目が離せなかったし、大変だった』

『私はもともと、アパレルの仕事をしていたから、服もメイクも好きだけど、子どもが5ヶ月のころは精神的な余裕がまったくなかったな。鬱っぽかったのかも……』

『私の場合、新婚当初からむりやり同居させられたから、乳幼児+子どもより手がかかる義両親で、オシャレする時間はなかった』

『子どもの性質によるよ。うちは上の子、1日15時間くらい抱っこで生活していた。昼寝も3ヶ月からしなくなり、眠くて四六時中泣いて泣いて、大変だった。私も精神的に限界で、心の病を発症、子どもが2歳のころにそれに気づいて通院していたよ。下の子は勝手に寝るし、勝手に起きて機嫌良くしているし、泣き声をほとんど聞かないほど、楽な子だった』

授乳間隔が短い・よく泣くなど、それぞれのお子さんによって育児の様相も大きく変わってきますよね。ママが育児に時間や体力・気力を使えば使うほど、ママがオシャレから遠のいてしまう現実があるのは、想像にかたくありませんね。

”オシャレができない”大変さの本番は、これから!?

そして多かったのが、投稿者のママが残していた「これから大変なのかな?」というギモンに、「まさにそうかも!」と答えるママたちのコメント。まだ動きが激しくない赤ちゃんですと、余裕を感じるママもいるかもしれませんが……。子どもは好奇心旺盛ですから、自由に動きまわれる身となったあかつきにはママをてんてこ舞いさせ、その結果ママにオシャレの時間を与えないということは十分あり得るかもしれませんね。

『そのくらいのとき、私も拍子抜けしてたな、「余裕じゃ~ん」って。今2歳、全然違うよ~』

『数年後が最強ですぞ!』

『離乳食が進んだり、公園で砂遊びしたりするようになると、きれいな洋服を着ているのがバカらしくなるくらい汚れる』

『大きくなるにしたがって、楽になると信じていた私は、新生児のころがいちばん楽だったと、後になり思った。それにみんな、投稿者のママみたいな環境とは限らない。旦那が子どもをみてくれない人もいるしね。自分を基準にしない方がいいんじゃないかな』

『子どもの性格にもよるけれど……これからは、体力的、精神的、金銭面で大変になってくるかもね』

オシャレにはメンタルが重要!?「実は、オシャレをする”時間”はあるのですが?」

そして意外や意外? 育児ってオシャレをする時間もないとは言うけれど……「ぶっちゃけ、オシャレをする”時間”は一応あるんです!」みたいなコメントが多数! でも、それに続くのが「強い気持ちがあれば!」というような条件です(笑)。

『オシャレ、できるよ。ただ、やる気がなくて手抜きになる。気持ちもお金も子どもに向いていて、自分は二の次』

『子どもの年齢がいくつでもオシャレする時間はあるよ。ただ、子どもと出かけるときは、その気にならないの』

『今3歳とお腹に1人いるけど、眠気よりもメイク優先って思えるならできる。ヒールが履けないとかの制限はあるけど、できる。家事育児の疲れがある中で、オシャレしようという気持ちがいつまで続くかの問題だと思っている』

『優先順位の問題』

『「オシャレしたいけど、なかなか~」って言っている人は、オシャレは後回しでいいと思っている人なのよ。オシャレをしたきゃ、投稿者のママみたいに時間を作って、やりくりしてオシャレをするのよ』

『オシャレの優先順位も、それから、子どもの性格や、預けられる環境の有無も、みんな違うから、オシャレできるかできないか一概には言えないね』

筆者としては、こうしたコメントの数々に力強くうなずいてしまいました。実は作ろうと思えば作れるオシャレの時間。でも、育児で使う気力を、オシャレにまで残しておけるか? ということがポイントになるかもしれませんね? 「オシャレをする”時間”がない」のではなく、「オシャレをする”気力”がない」と言う方がママたちにしっくりきそうです。

でも、今回のトピックを通して、オシャレへのモチベーションを上げたママもいて……?

『たしかに、時間を作ろうと思えば作れたと思う。ついつい、面倒くさいと思ってしまってどんどん老けちゃった……。今日美容院に行って、久しぶりにカラーしてくる! これから働くから、稼いでオシャレしたい! きれいにしているママ、尊敬するわ』

オシャレに対して前向きな気持ちを見せたママ。何となく読んでいるこちらも”オシャレ熱”が上がってくる気がします!

筆者個人としては、身だしなみは大切にすべきだとは思うけれど、家事に育児に仕事に追われるママだから、その上オシャレも……となると、キビシイ部分もあると思います。(お金もかかってきますしね……汗。)でも、女性ですし、オシャレをすると気分がアガルというのも事実。私事ですが、筆者の下の子も今年度から幼稚園児。育児が一段落した今、わが身から遠のいていた”オシャレ熱”をまた呼び戻したい! そんなことを今回のトピックを通して思うのでした。

文・福本 福子 編集・井伊テレ子

関連記事

ママだっておしゃれがしたい!産後少しずつできる「女子力と美意識の復活」 #産後カルタ
出産前はメイクも欠かさず、ファッションにも気を抜いていなかったというママでも、産後は赤ちゃんのお世話に懸命になるあまり、ママ自身の身だしなみにまで手が回らなくなることがあるかもしれません。一般...
「おしゃれな靴より走れる靴!」子どもを追いかけるママたちの「足元事情」 #産後カルタ
妊娠するとお腹の赤ちゃんを守るためにかかとの高い靴は控える、というママもいるでしょう。では子どもが産まれたらまたかかとの高い靴を履けるのか、というとそうとも限りません。今度は興味のままに動き回...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
育児ってオシャレする時間も無いとか言うけどさ