外食で子どもが口に入れる食材が心配……。「マックアドベンチャー」で不安を払拭!
出産してから、子どもが口にする食材を気にするようになったというママもいるのではないでしょうか? 特に外食時は、作る過程や使用している食材の品質管理が見えないことから、不安を感じる方も多いかもしれません。
マクドナルドでは、料理を作る過程を子ども自身が学ぶことで食育に繋がる体験ができる「マックアドベンチャー」という企画を行っています。「マックアドベンチャー」は、実際にマクドナルドのクルーと同じユニフォームを着て、マクドナルドならではのお仕事体験ができるプログラム。普段入ることのできないマクドナルドのキッチンへ入り、手洗いを学んでから、ハンバーガー作りなどを体験します。
「マックアドベンチャー」でバーガー作りに挑戦
今回は子どもの外食への不安を解消するため、特別にママにもマックアドベンチャーに参加してもらいます。「マクドナルドの商品がどのように作られているのか」、実際に2組の親子の体験を通してその裏側に迫りましょう。マクドナルドのサプライチェーン本部で食品安全・品質管理を担当している三崎さや子さんに同行いただき、ママたちの疑問について説明していただきます。
バーガー作りに挑戦する子どもたちは、リコちゃん(女の子5歳)とレイくん(男の子4歳)。果たしてママたちの外食への不安は解消されるのでしょうか?
食品安全に繋がる「徹底した手洗い」
キッチンへ入ると、ローラーでキャップと制服のほこりを取ります。まずは身の回りの汚れをキレイに取り除くのです。子どもたちはローラーで体をコロコロされてなんだか楽しげなご様子。次にマクドナルド独自の手洗いマニュアルで手やひじまでしっかりと洗います。
低温管理で食材の味を保つ
次に向かったのは大きな冷凍庫の中です。ここではハンバーガーのお肉やポテトなどを低温で管理しています。2人は体験したことのない寒さにビックリ! 「寒い~」と言いながらも、普段体験しない感覚に笑顔で楽しんでいました。
マクドナルドのお肉は無添加ビーフ100%
次に訪れたのはパティを焼くグリル。両面同時に焼きあげることがおいしさを逃がさない秘訣。ハンバーガーで使うビーフパティは冷凍状態から、短時間で焼きあがります。この早さが旨味を閉じ込めてジューシーに焼き上げる秘訣なのです。子どもたちは、初めて見る機械に驚いていました。
ジューっと焼くとお肉の香ばしい香りがしてきました。それでは、チーズバーガーを作りましょう。ここでママたちには退出してもらい、子どもたちが作るチーズバーガーをテーブルで待ってもらうことにしましょう。
注文を受けて作り始める!温かいテーブルが“出来たて”の秘訣
焼いたパンをラッピングペーパーの上に置いてマスタード、ケチャップをのせます。次にバットに入った、オニオン、ピクルスをのせます。そしてチーズをトッピングしたらいよいよ大詰め、最後にビーフパティをのせます。子どもたちはバンズの中心からずれないように真剣モード。バランスよくパティをのせ、パンではさんだら後は包んで完成です。
では、子どもたちが一生懸命作ったチーズバーガーを実際にママたちに食べてもらいましょう!
品質がよいから「味は変わらない」
今回は特別に子どもたちが作ったチーズバーガーとクルーが作ったチーズバーガーの食べ比べを実施して、マクドナルドの品質の良さを確認してもらいました。
ママたちは子どもたちが作ったチーズバーガーを当てられるのでしょうか?
ママたちはチーズバーガーを手に取るとすぐ笑みがこぼれだしました。チーズバーガーの包み方で気が付いたご様子。子どもの包み方とクルーの包み方では、差が出てしまったようです。
ママたちの答えは……
さすがママ、正解です! 1番が子どもたちの作ったチーズバーガーです。
親子で安心して食べられる「マクドナルド」
*今回は特別にビーフパティを焼くところを見学しました。マックアドベンチャーの体験内容は店舗によって異なります。詳しくはHPで各店舗の実施内容をご確認ください。
安心できるマクドナルドの品質とは
マックアドベンチャーについてはこちら
提供:日本マクドナルド株式会社