いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

オクラには食物繊維がたっぷり!ママたちおすすめネバネバおかず

pixta_42190449_M

おかずや麺類の薬味としても使える「オクラ」は、国内では主に鹿児島県や高知県、沖縄県などで作られています。国内産の流通が増える時期は6月〜9月。輸入したオクラも販売されています。白や赤のオクラもありますが、みなさんがなじみ深いオクラは緑色で細長く、輪切りにすると五角形になるものですよね。

みなさんはどんなオクラのおかずを作っていますか?

オクラのネバネバ成分の効果と魅力

オクラは切るとネバネバと糸を引きます。あのネバネバ成分には水溶性の食物繊維、つまり水に溶ける性質のある食物繊維が含まれているのです。食物繊維には、胃腸を整える作用や胃の粘膜保護、消化を助ける働きがあります。また脂質や糖などを身体の外に排出する働きもするので、生活習慣病の予防や改善への効果も期待できます。

緑色が濃いオクラは鮮度が良い

オクラを購入するときは、表面のうぶ毛の状態をチェックします。表面がうぶ毛で覆われているオクラは鮮度が良い証拠です。皮自体にハリや弾力があって、五角形の角がしっかりとしているものがオススメです。

調理をする前にうぶ毛を取りましょう

食べるときの食感や緑色が映えるように、たっぷりの塩をまぶしてオクラ同士を優しくこすり合わせてうぶ毛を取り除きましょう。茹でる時間が長くなると、水溶性の食物繊維が溶け出してしまうので、サッと茹でるようにします。細かく刻むとネバネバが増すので、試してみてくださいね。

オクラは生でも食べられる!天ぷらやお肉のおかずにもオススメ

ママスタコミュニティには

『オクラを食べない人は人生損してる』

というトピックが立てられています。こちらのトピックには、ママたちが普段作っているオクラのおかずについてもコメントが寄せられているのでご紹介しますね。

やっぱり定番!茹でて食べるでしょ!

『茹でて刻んで醤油、鰹節、だしで和えると美味しい』

『刻んでおかか醤油が定番。食べた後、体が軽くなる』

『茹でて一口で食べるのが1番美味しい』

オクラといえば、茹でてしょう油やかつお節と和えて食べるのが定番というママも。サッと茹でて刻んだら食べられるので、あと1品追加したいときにも重宝するおかずですね。

ネバネバ同士の組み合わせ!食欲が低下しているときでもオススメ

『食欲が落ちる夏はオクラと山芋に毎年、お世話になってる』

『今日とろろに入れたよ~! ごま和えや天ぷらも好き』

『オクラと納豆、山芋はご飯にかけても、蕎麦やうどんやパスタに乗せても、冷奴に乗せても美味しい』

オクラだけではなく納豆や山芋と一緒にネバネバ成分を食べているママも。のど越しが良く食欲が低下しているときでも食べやすそうですね。

揚げ物も良し!お肉との相性も抜群!

『煮物、天ぷら、素揚げしてめんつゆに浸けておいたり、サラダに入れたり、素麺の薬味にしたりする』

『オクラにベーコンを巻いて天ぷらにしたらさらに美味しい。ちゃんとオクラに切れ目を入れてから揚げてね』

『うちはそのまま天ぷらか、オクラに豚肉を巻いたものを揚げる』

オクラをそのまま天ぷらにしても美味しいですよね。ママたちの中にはオクラにベーコンや豚肉を巻いて天ぷらにしている方もいました。野菜とお肉がいっぺんに食べられて美味しいとなれば、食べてみたくなりますね。
オクラを揚げている最中に破裂して油がはねるのを防ぐためには、揚げる前の下準備でオクラに切り込みを入れたり爪楊枝で穴を開けておくと良いそうです。

『少し茹でたオクラを豚バラで巻いてから、焼いて味付き塩コショーをかけて食べるのが好き』

『友人が鶏ミンチに刻んだオクラを入れて、水餃子作ってくれた。すごく美味しかった』

豚バラ巻きにしても水餃子にしても美味しいとは! オクラとお肉は相性が良いので、いろいろなお肉と組み合わせて食べてみるのも良いですね。

チーズと一緒に食べるとさらに美味しい!

『輪切りにしてピザに乗っけて食べる』

『半分に切ってチーズ乗せてグリルで焼くのも簡単で美味しいよ』

オクラとチーズを一緒に食べられるおかずです。和風のイメージがあるオクラを洋風のおかずに仕上げているママもいらっしゃるのですね。

生で食べても美味しい!

『生で輪切りにしてサラダに入れて食べてた』

『そうめんを食べるときにつゆの中に刻んで入れて食べるといい』

ママたちの中にはオクラを生でサラダに使ったり、薬味として食べている方もいましたよ。

家事や子育て、仕事と毎日忙しいママは食欲が低下してしまうこともあるかもしれませんね。そんなときにはオクラのネバネバパワーをもらって、元気で過ごせるようにしたいですね。

文・藤まゆ花 編集・しらたまよ

藤まゆ花の記事一覧ページ

関連記事

ご近所やママ友から大量のおすそ分け!「きゅうり」のお手軽レシピとは
今では施設で育てる環境が普及したので、1年中食べられるようになったきゅうり。でも旬は6月から9月の夏野菜で、暑い日に冷蔵庫で冷やしたきゅうりの漬物を食べるととてもおいしく感じられますよね。でも...
切り方で味の変化があるって知ってた?ママたちおススメのピーマン料理をご紹介
苦手な野菜として、その名をあげられることがある「ピーマン」。「苦い」というイメージが先行しがちかもしれませんが、料理によっては食べられる……という人もいます。 年中出回っているピーマンで...
トマトを生のまま食べるのは損?抗酸化作用の高いリコピンの吸収率を高めるには「にんにく」「玉ねぎ」「油」を加えて加熱することがカギ
赤くて丸いトマトは、切ってすぐ生で食べられる手軽さから食卓によく並び、お弁当にも重宝する野菜の一つですよね。トマトに含まれる「リコピン」は抗酸化作用が高くて体にいいと言われていますが、料理の仕...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
オクラ食べない人は人生損してる
オクラの天ぷらってありですか?