<暗黙の了解…ムズ!>高級ゼリーのお土産「持って帰るんだ~」パートはダメだった?【第1話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<暗黙の了解…ムズ!>高級ゼリーのお土産「持って帰るんだ~」パートはダメだった?【第1話まんが】

私はルリ(28)。夫のテツジ(33)と2人暮らしをしています。正社員として勤めていた会社は結婚を機に退職。現在は事務のパートをしています。私は定時まで勤務する契約ですが、正社員のなかには残業をしている人も多いようです。社内の雰囲気がよく、正社員とパートで差別があるわけではありません。

広告

お土産持って帰る?_001

お土産持って帰る?_002

私はパートとして事務の仕事をしています。フロアには30人ほど働いていて、だいたい正社員が20人、10人くらいが私のようなパートです。社内でお土産をいただくこともありますが、数に限りがある場合、パートの私は遠慮してしまいます……。

広告

お土産持って帰る?_003

届いた時間がお昼休憩の後ということもあり、みんな仕事中で、誰ひとりとしてゼリーには手を付けなかったようです。まるまる6個、そのままの状態で置いてありました。自由に持ち帰っていいと言われていても、全員分ないので気を遣ってしまいます……。部長にひと言声をかけようと思いましたが、電話中だったため、そっとお土産をいただくことにしました。

広告

お土産持って帰る?_004

私が働いている会社は取引先などから差し入れが多い方だと思います。部長はたいていそれを家に持ち帰らず、机の上に置いて「みなさんどうぞ」と声をかけてくれますが……。

今回のように明らかに数が足りないときもあるのです。数が十分にそろっているときはもらうこともありましたが、私はパートなので、数が少ないときはいつも遠慮していました。

けれども今回は、とても有名な高級ゼリーだったので、どうしても食べたかったのです! でも、こんな風な言われ方をするなんて思いませんでした。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・カヲルーン 編集・横内みか

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

カヲルーンの記事一覧ページ

関連記事

<暗黙の了解…ムズ!>意地悪な言い方でピリつく職場。配慮が足りなかったのはダレ?【第2話まんが】
私はルリ(28)。夫のテツジ(33)と2人暮らし。私は現在、事務のパートとして勤務。私が働くフロアには30名が働いています。だいたい正社員が20人、10人くらいが私のようなパートです。今日は取引先から...
<70代で未経験!?>覚えが悪すぎてストレス!「正直辞めてほしい…」私、冷たい?【第1話まんが】
私(フクシマナツキ、40代)は2児の母。新卒入社したメーカーで正社員として働いています。夫(スバル、40代)も正社員ですが、私とは違う勤務先です。私の勤め先は数年前から人手不足が続いており、パートの募...
<仕事のグチ多すぎ夫>子どもの前では言わないで!【前編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード3】
何気ない言動がキッカケで夫婦の間に衝突が起きるのはよくあること。言葉不足が原因で少しずつお互いの気持ちがすれ違い、不安や不満が積もっていくことがあります。でも、亀裂が大きくなる前に気づいて対処できれば...