【夫婦、小さなすれ違い…】特売でおトクか、定番でこだわるか…【第44話まんが】#ママスタショート
夫婦とは言えしょせん他人同士。どれだけ相性がよくても起こってしまうちょっとしたすれ違い。大きなことから小さなことまで、アナタは許せる? 許せない? ママたちが経験した「夫婦、小さなすれ違い…」に関するエピソードを紹介します。
今回は、食べ物に対する価値観の違いから起こった小さなすれ違いエピソード。
夫婦で仲良くスーパーにお買い物……のはずが、小さなすれ違いにモヤモヤする羽目になりました。それは夫が買い物かごに納豆を入れたことで起こったのです。
夫「コレ入れとくね」
妻「え、なんで! こっちのメーカーがいい!」
納豆でなにをすれ違うの? 実は……
広告
夫は、銘柄を問わず、特売で一番安い商品を買う派。対して妻は、定番を買いたい派。
これ……埋まらない溝ですよね。味や食感の好みがからむと、値段じゃないんですの一言になりますよね。夫の「おトクなのに!」という言葉には一理ありますが、妻の「いつも同じ方が安心なの!」という言葉にも納得……。節約は別のところでやるとして、ここは妻に譲ってあげてもいい?
夫婦間の小さなすれ違い。みなさんはどのようなことがありますか?
続きを読む(明日配信予定)
人気連載をイッキ読み!
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<旦那「総菜は皿に盛れ!」>食育的にNG?産後の私に言う?旦那のルールにうんざり!【前編まんが】
私はエリ(40歳)。3人の子ども(長女:12歳 長男:7歳 次男:0歳)の母です。つい最近、3人目の子どもを出産しました! ひさしぶりの妊娠・出産は体力との闘いです。一番上の子は20代で産んだのですが...
※<夫、ブタは認めない!>新婚ラブラブ夫婦⇒大ケンカ!「次は気をつけてよ~」モヤる【第1話まんが】
私はリッカ。まだまだ新婚ということもあり、自分たちで言うのも恥ずかしいのですが、ラブラブな毎日を過ごしています。夫のタッくんとはケンカもしたことがありませんし、ずっとこのまま仲の良い夫婦でいたいなと思...