<黒幕は旦那>義両親に「敷地内に家を建てた、早く同居しなさい」と言われた。勝手に何やってるの…! | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<黒幕は旦那>義両親に「敷地内に家を建てた、早く同居しなさい」と言われた。勝手に何やってるの…!

751_義父母(父母)_猫田カヨ (1)

自分が知らない間に家庭のことを勝手に決められたり、大きな買い物をされたりしたら……驚いてしまいますよね。何か打診があったならまだしも、ひと言も相談がなかったら動揺するのは当然のことでしょう。今回の投稿者さんは、どうやら同居と引っ越しを勝手に決められてしまったようです。

『義実家が勝手に、敷地内同居用の家を建ててしまいました』

投稿者さんは子ども2人(小学生と保育園児)を育てているワーキングママ。まだ子どもが小さいこともあり、時短勤務で働いています。投稿者さんの実家が徒歩15分の同じ校区内にあり、まだ低学年の上のお子さんはそちらへ帰宅しています。夫婦の通勤時間は互いに30分ほど。忙しいながらもバランスが取れた生活なのですね。ところがあるとき義実家へ行くと、なぜか敷地内に別棟の住宅が。そして義両親からは「もう家を建てたからなるべく早くここに住むように」と言われてしまったのです。びっくりして旦那さんに聞くと、以前義両親から同居の話を迫られて了承してしまったと言葉を濁しながら教えられました。
驚いた投稿者さんは「自分は何も聞いていないし、了承していないので同居はできません」と拒否。ところが義父からは「妻は夫に従うほうが幸せなんだから」ととても納得できない言葉をかけられてしまいました。ちなみに家のローンに関しては、今のところ義両親が全額出してくれているものの、住み始めたら月に7万円ずつ返してほしいとのこと。これでは投稿者さんが到底腑に落ちないのは当然のことでしょう。現時点で投稿者さんの脳裏には「離婚」の2文字がチラついているとも話してくれました。

大切なことを勝手に決める人たちと、今後も一緒にいられる?

『投稿者さんの意向はまったく無視で建てられた家に、これまた投稿者さんの意向は無視で決められた引っ越し。ほとんど騙し打ちの事後承諾。口ごたえは一切受け付けない姿勢の義両親のテリトリー内。流される旦那さん。こんな人たちとあと何十年も一緒に過ごせるかどうか、よく考えてみたらいいと思う』

『家を買う、建てるって重要なことを勝手に決める旦那さん、義両親への信頼はなくなったね。それに義父の時代遅れの発言もいただけない』

『「妻は夫に従うほうが幸せだ」って……いつの時代に生きてる義父だ。というか義両親より旦那さんが無理。信頼関係を失うことをする旦那さんだね』

今後の状況によっては離婚のカードを切るのも辞さない、と考えている投稿者さん。ママたちからは「一度冷静に考えてみたらいい」と、そこはかとなく背中を押すようなコメントが。こちらのママが言う通り、投稿者さんが今回の件でいちばん腹が立っているのは同居することでも、通勤時間が長くなることでもありません。「自分の意思は完全にスルーされて、勝手に大きな決断をされた」ことでしょう。しかも投稿者さんが「そんな話は聞いてない」と抵抗したときの義父の言葉は、あまりにも投稿者さんを軽視していて非常識だとの声も。こうなってしまったらもはや信頼関係を築くことは難しそうです。もし今回と同じようなことが今後も繰り返されたとしたら、投稿者さんの人生そのものがめちゃくちゃにされてしまう可能性もあるでしょう。本当に今後も一緒に暮らせるかどうか、よくよく考えてみる必要がありそうです。

広告

普段「離婚」と口にしない人も満場一致!これはもう…

『なにがなんでも引っ越さない。 旦那がひとりで住むか、離婚するかかな』

『普段は安易に離婚なんて言わない私でも、これは離婚でいいと思う。離婚しないなら旦那だけひとりで引っ越し。義両親から何を言われても「引っ越さないし、行きませんよ」でいいと思う。旦那さんには「同居したかったんだよね? ひとりで行きなよ。ひとり暮らし最高だよ」って言う』

『通勤時間が往復1時間から3時間に増えるってひどい……。一生の買い物に自分がまったく介入させてもらえなかった、支払いは投稿者さんにも振りかかる。子どもの引っ越しも必須になるのに相談なし。私、離婚とはすぐに言わないほうだけど、これはさすがに離婚案件だわ。会話を録音、早めに弁護士いれたほうがいいよ』

旦那さんや義両親のあまりにも非常識な行動に、ママたちからはため息まじりで「離婚していいと思う」との声が寄せられました。もし離婚に踏み切らないとしても、投稿者さんが今の家を離れる必要はありません。どうしても義両親が敷地内同居をしたいのであれば、旦那さんだけが新しく建った家に住み始めればいいとの声もあがりました。もし離婚を本格的に考えるのであれば、早めに専門家に相談するのもいいでしょう。

義両親から「家を建てたから早く敷地内同居しろ」と迫られて、驚いてしまった投稿者さん。しかも旦那さんまで義両親とグルだったと知ったら、裏切られたような気持ちになるでしょう。今回の件で信頼していた気持ちがすべてかき消えてしまったとしても致し方ないほどの出来事だ、とママたちが考えるのも当然です。投稿者さんが後悔しない選択ができるといいですね。

文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・猫田カヨ

人気連載をイッキ読み!

motteの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<別居婚の先に……?>月20万!「顔を合わせたくない」離婚ではない選択をした夫婦【第1話まんが】
最終的に夫は、シュンが大学を卒業するまで養育費を払い続けることに。シュンとは親子でいたいので別居はするけれど離婚はしないとのことでした。私としては正直もう夫に振り回...
【義姉と!駐車場トラブル】なんで?「好きにしていいよ」からの「迷惑です」<第1話>#4コマ母道場
きょうだいの妻、つまり義姉か義妹がいたとしたら、どんなお付き合いをしたいですか?実の姉妹のように仲良くなりたい! 甘えたり頼ったりしたい! と考える人もいるのかもしれません。しかし「親しき仲にも礼儀あ...
<同居の義母、厳しすぎ!>癇癪を起こす娘に命令「泣き止みなさい!」逆効果なのに…【第1話まんが】
私はエミカ。娘のマユ(小2)は感情のコントロールが苦手なタイプで、ささいなことで癇癪を起こしたりパニックになって泣き出したりします。私と夫のヒビキは、病院を受診したり専門家のアドバイスを聞いたりしなが...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義実家が勝手に家を建てた