<SNS依存、ヒヤッ…>要注意ママ友!リテラシーの低さにドン引き【第6話まんが:マリナの気持ち】
この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。
私(マリナ)は、夫と2人の子どもたちと暮らしています。最近家を建てて引っ越しました。この近くには幼馴染で、妹アンナの同級生であるサキちゃんが住んでいます。私はサキちゃんから、趣味が合いそうだということでカオリちゃんを紹介されました。お互いにキャンプ好き、家族構成も同じということもあり意気投合。でもカオリちゃんはどこへ行っても写真ばかり撮っています。どうやらSNSにハマっていて、毎日投稿をしているようなのですが……。

サキちゃんが見せてくれたカオリちゃんのSNSには、日常風景の投稿が並んでいました。行った場所や食べた料理、そして子育ての様子も……。しかしそれを見て私は違和感をおぼえます。顔も隠さずに子どもの水着の写真を載せていたのです。
カオリちゃんの投稿には、うちが持参したアウトドアグッズやうちの旦那が作った料理が紹介されていました。まるで自分の持ち物で、自分が作った食事のような……。アンナも驚いていました。「この人、気をつけた方がよくない?」
カオリちゃんが決して悪い人ではないというのは伝わります。でもSNSに子どもの顔を堂々と載せたり、他人の持ち物を自分のもののように自慢したり……。あまり物事を深く考えない、軽率なところがあるように感じました。そもそも自分のプライベートを他人に公開することに抵抗がある私とは、根本的な価値観が合わないのかもしれません。
サキちゃんはカオリちゃんのことを、SNSを「使いこなしている人」と言っていましたが、私には「振り回されている人」にしか思えませんでした。これからカオリちゃんと付き合っていくときは、少し距離感に気をつけたいなと思います。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・あをきちなつ 編集・井伊テレ子
次の連載へ