いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【夫婦、小さなすれ違い…】おフロ場の掃除用ブラシ、置かないで【第25話まんが】#ママスタショート

夫婦とは言えしょせん他人同士。どれだけ相性がよくても起こってしまうちょっとしたすれ違い。大きなことから小さなことまで、アナタは許せる? 許せない? ママたちが経験した「夫婦、小さなすれ違い…」に関するエピソードを紹介します。

25

今回は、夫を悩ませるお風呂場で起こる一件です。


お風呂場のタオルかけで乾かしているスポンジ。そこには掃除用品も並べられていて……。

夫の心の声「掃除用のブラシを体洗うスポンジの隣に置かないで~

お風呂に入るたび、掃除用ブラシの置き場を変えている夫。しかし次の日にはもとの配置に戻っているのだそう。さあみなさん、今どう思いました? 「わかる~」となる夫派か、「そりゃそうでしょ」となる妻派か。夫さん、いろいろあると思いますが、勝手に置き場所を変えちゃダメ。元の場所に戻っているということは、妻側も「また場所が変わった……」と怒っているかもしれませんよ。小さなすれ違いのうちに、急いで話し合うのです。

広告

夫婦間の小さなすれ違い。みなさんはどのようなことがありますか?

【つぎ】へ続く。(明日配信配信)

原案・ママスタ 文・櫻宮ヨウ 作画・チル 編集・編集部

続きを読む(本日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

【元ヤンとアレルギー食材】久しぶりの再会は土下座から!?2年前にナニが…<第1話>#4コマ母道場
食物アレルギー当事者からすれば、該当する食材が使われているか否かというのはとても大事な問題。重篤な反応が出ることもありますし、場合によっては命に関わる危険性もあるのですから……。今回は、実弟の結婚式で...
<義家族ご一行、私がお世話?>また来るの?集まる義兄と義弟家族、同居の私が大変!【第1話まんが】
私(ユリ)は、夫のシュンと子どもたち(3才の娘、1才の息子)との4人家族。義父が他界したのをきっかけに、二世帯住宅で義母と同居をはじめました。生活スペースは完全に別になっていてお互いに自立した暮らしを...