<長男嫁は愛想ワルッ!>連絡の返事も態度もそっけない「義母として役に立ちたい!」【第1話まんが】
私(ハルコ、60代)は地方在住の専業主婦。夫は10年前に他界しました。私の長男(ヨウタ、30代)は嫁(ユウ、20代)と2歳、1歳の孫と一緒にうちから車で20分の場所に住んでいます。次男(ケイタ、30代)は嫁(ヒロミ、30代)と幼稚園児の孫2人との4人暮らし。飛行機で行く距離に住んでいます。次男嫁は愛想が良く、私とは気軽に連絡できる仲です。しかし長男嫁は私がどんなに親切にしても素っ気ない態度をとってきます。
広告



私が毎日のように手伝うと連絡しているのに、私に内緒で保育園に上の子を預けていました。私ならタダで預かってあげるのに、お金を払ってよそに預けるなんて信じられません。私は長男家族の近くに住んでいますが、まだ一度も子守をさせてもらっていないのです。
広告
長男嫁は「え……」と玄関口では戸惑う態度を見せるものの「多めに作ったから食べて。毎日、子育てしながらご飯を作るのも大変でしょう?」と渡すと、「あ、どうもありがとうございます」と受け取ります。
広告
長男嫁はいつも素っ気ない返事ばかりで、こちらからの連絡にも「大丈夫です」としか言いません。
年子の子育てで大変だろうと思った私は何度も子育ての手伝いを申し出ました。
しかし長男嫁は私には頼らず、保育園の一時預かりを利用していたのです。
外出に誘っても断られ、子守もさせてもらえない。
それでも関わりを持ちたい私はときどき食事を作って届けています。
私は長男嫁に嫌われることをした覚えはないのに、素っ気なくされるなんて寂しいです。
長男家族とどう距離を縮めたらいいのか悩んでいます。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・春野さくら 編集・塚田萌
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<長男嫁は愛想ワルッ!>長男家族ともっと交流したいのに!私の期待が大きすぎるの?【第2話まんが】
私(ハルコ、60代)は地方在住の専業主婦。夫は10年前に他界しました。私の長男(ヨウタ、30代)は嫁(ユウ、20代)と2歳、1歳の孫と一緒にうちから車で20分の場所に住んでいます。次男(ケイタ、30代...
※<義母、冷凍餃子にNG!>アポなし来訪「家に入れて!」玄関先で大騒ぎする迷惑義母【第1話まんが】
私はハルノ。夫のイタル、去年生まれた娘のメイと一緒に暮らしています。少し前に育児休業から仕事に復帰し、慌ただしくも充実した日々を送っています。私たち夫婦はフルタイム共働き。今の忙しさを考えると家事すべ...
※<義母は過干渉?>また来た…「娘を起こすのはやめて!」初孫フィーバー困っています【第1話まんが】
私はスミレ。30歳です。夫のトモノリは34歳、娘のサクラは生後2ヶ月です。私と夫は数年付き合ったあと結婚。夫の実家から徒歩10分くらいのところに住んでいます。義実家との距離の近さを友だちから心配される...