いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お金の無心>義両親や自分の両親に援助したことある?平気でわが子にタカる人たちのエピソードも

621_義父母(父母)_Michika
現代は「年金だけでは暮らしていけない」と嘆く高齢者も少なくないのではないでしょうか。自分たちの生活やわが子の子育てにたくさんのお金がかかるなかで、自分の両親や義両親に金銭的な援助をしているという人もいるのでは? 今回ママスタコミュニティに寄せられたのは「実の親や義親からお金の無心されたことある?」という質問です。リアルな無心エピソードを見ていきましょう。

義両親から無心されたことはあるけど自分の両親からはないよ

『どっちも裕福。そんな情けないこと絶対しない』

『渡してた。自分の親にはない』

『ないけどこれまでにお小遣いとしてもらって使わなかった分を少しずつ実親の口座に振り込んでる』

どちらの両親からもお金を無心されたことがない人もいれば、数百万円単位で実家や義実家に援助している人まで、さまざまなエピソードが寄せられていた今回の投稿。なかでも、とくに今回多かったのは「義実家にはいろいろとお金を出しているけど、自分の実家にはむしろいろいろ世話を焼いてもらっている」というコメント。「父親がいろいろあって貧乏になったのでお金をあげたことがある。大学費用出してもらったしそれの恩返しくらいの気持ち」という人もいました。お世話になった自分の親にはお金を渡しても構わないものの、義両親から無心されるのは嫌だという心理もありそうです。

広告

私名義で住宅ローンを組んだ、借金を代わりに返済……

『あげるどころか私名義でローン組むし、孫の出産祝いすら頼ってきた』

『同居させられ毎月11万円も渡してた』

『実父がギャンブル狂いだった。無心というか借金の精算。亡くなってホッとしている』

実際に義両親からお金の無心をされたエピソードとしては、住宅購入の際に自分名義でローンを組んだ、ほかの孫に渡す出産祝いのお金が足りなくて求められた、同居の際に毎月10万円以上渡していたなどがありました。義両親が働いていなかったり年金受給者だったりすると経済的に余裕がなく、一番身近な息子夫婦に頼るという流れになりやすいのかもしれません。またお金の無心ではなく、実の父親がしていた借金を代わりに返済したという人も。お金のせいで自分の親の死に安堵するなんて、胸が締め付けられますね。こうしたエピソードを聞くと、わが子には自分たちのせいで経済的に負担を強いることがないようにしたいと思いますね。

広告

親が子どもにお金を無心するのが当たり前の家庭で育つと……

『義実家で旦那がダントツで収入が多い。「お金を持ってる人が出すのが当たり前」精神だから、何度も出してきてる。義姉は見事に自分の子どもにたかる人になったよ』

『子どもの頃から「社会人になったら親に仕送りするもの」って洗脳されてたから、別居してても計200万円仕送りした。結婚して仕送りをやめたけど、そのほかにもなぜか私名義で個人年金保険をやってて、その保険名義口座で借金してたからトータル40万円、私が貸すって形で一括返却して15年かけて返してもらった。お金にだらしない母だった』

『無心じゃないけど、年金もらうまでに生活費が足らなくて貸したことならある。その後全額返ってきたよ』

長い人生ですから、一時的にお金がピンチになることは自分の両親だろうと義両親だろうと、珍しいことではないでしょう。普段から仕事や節約を頑張っていたり、自分たちのために世話を焼いてくれていたりする姿があれば、「本当に困っているから少し援助して」と言われたら快くお金を出すでしょう。実際に「義両親に生活費として貸したことならあるけど、仕方ないことだったから別になんとも思ってない」という人もいました。ただしその後にしっかりと全額返済してもらったそうなので、義両親に返済意思があるかどうかは重要になってきそうです。

しかし普段から常習的に子どもにお金をたかるような親であれば、いくら自分の両親だとしても縁すら切りたくなるもの。そんな人がいくら一時的だろうとピンチになったとしても、お金を渡したくないのではないでしょうか。「子どもが親にお金を出すのは当たり前」、「お金がある人がお金のない人に援助するのは当たり前」という価値観を持つ義両親や、自分の両親に無心されたことがある人もいました。そしてそういう価値観で育った義姉もまた自分の子どもに無心しているという背筋が凍るエピソードまで。親子の関係性は家庭によってさまざまでしょうが、金の切れ目は縁の切れ目ともいいます。その後にしこりを残すような金銭トラブルは避けたいものですよね。皆さんは義両親や自分の両親からお金の無心をされたことはありますか?

文・AKI 編集・みやび イラスト・加藤みちか

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

次の連載へ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<義母と金銭トラブル?>「内緒で20万貸して」また!?前の借金を返済してないのに【第1話まんが】
私たち夫婦はお義母さんにお金を貸しています。 ただ……私はお金を返してもらえなかったらどうしようと最近とてつもなく不安になるのです。借りたいと言ってくる金額も増えているし、何度も頼んでく...
<義母の金銭要求>夫が受け取ったお金「私に全額振り込んで」義母の希望を伝えると……【前編まんが】
※2022年5月11日に公開された記事を再編集しています。 数年前の話です。3ヶ月ほど前に義父が亡くなりました。近所に住む夫や義姉が義母を手伝い、最近やっと落ち着いてきたところです。するとある日義母...
<妻に内緒の借金あり>兄夫婦が出産祝いをもらいに来る。でも貸したお金を返すのが先じゃない?
ダンナさんが秘密にしていたら嫌なこと、いろいろありますよね。浮気はもちろん「嫌なことランキング」のかなり上位に来そうなのが借金です。 ママスタコミュニティにあったのは、投稿者のお兄さんが自分...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
実の親や義親からお金の無心されたことある?