【夫に言われてイヤだった言葉】妊娠報告からの…「ムリムリ!さっさと終わらせて」#ママスタショート
前回からの続き。あんなに愛し合った2人でも、長く一緒にいるとそれなりにいろいろと起こるもの。それが夫婦というものかもしれません。しかし親しき仲にも礼儀あり。ちょっといきすぎた発言はいかがなものでしょう。ママたちが経験した「夫に言われてイヤだった言葉」に関するエピソードを紹介します。
今回は、3人目の妊娠が判明し夫に報告をしたときに起こった一件です。
3人目の妊娠が判明したママ。やはり家族が増えることはうれしいもの、きっとパパも喜んでくれるはず……なんてママは思っていたのかもしれません。しかしパパからの信じられない言葉に、ママの心は打ち砕かれることとなってしまうのです。
パパ「3人目? ムリムリ! 中絶しろよ」
子どもを産めるかどうかは、家庭の経済状況や妊婦さんの体調が大きく関係するもの。この判断が一概に悪いとはいいませんが、言い方というものがありますよね。しかしパパの暴言はこれだけではなかったのです。
パパ「掃除機で吸うようなもんだろ? さっさと終わらせよう」
無知とはこれほどまでに恐ろしいものなのか。中絶がどのようにおこなわれ、その影響が母体にどれほどの影響を与えるのか。命のやり取りをなんだと思っているのでしょう。
ぜひ「それ、良い例えと思ってるの?」と、地獄の底から響き渡るようなドスの利いた声で反論してやってください。返答次第では、凍り付いた笑顔で中絶がどのようにおこなわれるのか、延々と話して聞かせてあげるといいですよ。「それでもさっさと終わるの?」で締めるとなおよしです。
みなさんも夫に言われてイヤだった言葉、ありますか?
【つぎ】へ続く。(明日配信予定)
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※【同居嫁、義母に節電強要!?】実家が寒~ッ!テレビも暖房も使ったらダメ?<第1話>#4コマ母道場
暑かったり寒かったりすると、冷暖房を使って部屋を快適にすることもありますよね。そんなとき、ふと頭をよぎるのが電気代。「少しでも節電したい!」というのは、誰もが考える永遠のテーマなのかもしれません。しか...
※<イラつかせるタイプ?>娘の彼氏は…気が利かない!要領が悪い!ドン臭い!の三拍子【第1話まんが】
私(ヤスコ)には娘が2人います。長女のサヤカは26歳の会社員。企業の研究所に勤務する同い年のリョウヘイくんとお付き合いしています。次女のユリは大学4年生。彼氏のシンジくんは28歳、会話も行動もスマート...