いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【夫に言われてイヤだった言葉】子育てに協力してほしい⇒「おろせばよかったのに」#ママスタショート

前回からの続き。あんなに愛し合った2人でも、長く一緒にいるとそれなりにいろいろと起こるもの。それが夫婦というものかもしれません。しかし親しき仲にも礼儀あり。ちょっといきすぎた発言はいかがなものでしょう。ママたちが経験した「夫に言われてイヤだった言葉」に関するエピソードを紹介します。

05

今回は、子どものお世話の最中に協力を求めたとき起こった一件です。


子育てって大変ですよね。次から次へとやることが湧いて出てきて、息つく間もないなんて当たり前。そのような状況をママひとりでこなしていくのは至難の業です。しかしパパはお構いなしにスマホとひたすらにらめっこし続けていて……。

ママ「ねぇ! あなたも少しは育児を手伝ってよ」

堪りかねて出た言葉。スマホで遊んでいる余裕があるなら、一瞬でもいいので手伝ってくれたらどれほど助かるか。

パパ「なんでだよ。産むって決めたのはお前だろ?

手伝ってほしいという言葉に対し「なぜ?」と即答できる神経。さらに追い打ちをかけるようにパパから投げかけられた信じがたい言葉。

パパ「イヤならおろせばよかったんだよ

スマホから目を離すことなくノールックで放たれた言葉。「ありえない」のひとことですよね。わが子がいるその場でおろせばよかったなどと言えるとは、さてはあなた人間じゃないですね? 禍根に残るどころではない言葉の刃に、怒りで震えが起きそうです。

みなさんも夫に言われてイヤだった言葉、ありますか?

【つぎ】へ続く。(明日配信予定)

原案・ママスタ 文・櫻宮ヨウ 作画・Ponko 編集・しらたまよ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

【義母ガチャ、義妹はアタリ】苦労知らずの義妹にイラッ!「もっと気を遣え」<第1話>#4コマ母道場
あなたのお義母さんは優しい人ですか? それとも怖いですか? 旦那さんは、お互いに好きになって、お付き合いをして、結婚することになった人。けれどお義母さんは、あなたが選んだ人ではないですよね。言うならば...
<義姉はドケチ?>やさしい義姉は憧れの存在!高級ベビーグッズまでくれるなんて~!【第1話まんが】
私(マイ)は、夫のトオルと2人暮らしです。現在妊娠7ヶ月! 日々幸せを噛みしめています。お腹の赤ちゃんは女の子だそうです。あと少しでわが子を抱けると思うと楽しみで仕方ありません。夫にはタツヤさんという...