<相性が悪い>子ども同士は仲がいいけど親同士が苦手。一緒に遊ぶときに、うまくいく方法は?
子どもが小さいうちは、子どものお友達と遊ぶときには親が付き添うことが当たり前ですよね。相手の親ともコミュニケーションを取っていくので自然と仲がよくなることも。しかし現実はなかなか難しいこともあるようで、ママスタコミュニティには「子ども同士は仲がいいけど、親同士は仲が悪い場合」というタイトルでこのような投稿がありました。投稿者さんはお子さん同士の仲がいいママ友と気が合わないことで少し悩んでいる様子です。
『仲が悪いというか、合わなくて苦手だと思っていて、相手もたぶん同じ気持ち。相手は結構態度に出してくる。だから子どもだけで遊ぶ分には全然いいんだけど、地域のイベントやお祭りにも一緒に行きたがるから困る。まだ親の付き添いが必要な年齢だし、子どもだけでは行かせられない。かわいそうだけど「行けない」と言うしかないよね』
お子さんの年齢はわかりませんでしたが、親の付き添いが必要とのことなのでおそらく幼稚園から小学校低学年あたりでしょうか。投稿者さんによると仲が悪くなった原因として心当たりがあるとすれば、大きな家を建てたことが子ども経由で知られたこと。そこから嫌味のような言い方をされるようになったそうです。ただそれ以前も用事があるときに連絡してもスルーされることが続き、今では連絡もしなくなったのだとか。一方で子ども同士は仲がよく、行事やイベントに付き添うと親同士も頻繁にコミュニケーションを取る必要が出てくるため、ママたちにアドバイスを求めていました。
子どものためなら親同士仲が悪くてもその場を我慢できる?
『私は子どものためだったら向こうの親と仲良くなれるよう努力する。そのうち別の子と仲よくなるだろうし』
『子どもが楽しめればいいから、最低限の会話だけでいいと思う』
子ども同士と親同士の仲のよさや相性が必ずしも同じにはならないのは、仕方がないことですよね。もちろん親子それぞれが仲よくいられたら理想的ですが、なかなか難しいものでしょう。実際に投稿者さんと同じような経験をしたママも少なくないことがわかりました。ママたちからは「子どもが友達と一緒に遊びたいなら自分が我慢する」「最低限の会話だけしてその場を乗り切る」といったコメントが寄せられていました。わが子がそのお友達と遊びたい気持ちを最優先に、自分自身はその親とトラブルにならないように無難に過ごしているようです。
『私も同じようなことがあった。子どものためだからって誰とでも合わせて、苦手な人とでも仲よくできる人は尊敬する。私は合わない人とは子ども同士が仲よくでも話が弾まなくて気まずいし、間が持たなくて辛い。だから親ありきのお出かけはきつい』
『相手もそういう人なのかもよ。別に嫌われているとかではなく』
一方で「子どものためといえども、苦手な人と仲よくするのは難しい」として投稿者さんに共感していたママも。これは子どものことをどれだけ思っているかではなく、ママ自身の性格や得意不得意、考え方などにもよるかもしれません。そのなかで「相手のママも同じような感覚だから、あなたと連絡をあまり取らないのかもね」と推測している人もいました。
イベントはどちらかの親が連れて行けばいいかも
『うちもそういうことがあった。お出かけではなくて互いの自宅の行き来なんだけど、送り迎えだけにして、できるだけ接触しないようにしたよ。イベントはあなたが連れて行けばいいんじゃない? 相手も行きたがったら逆にお任せしてもいいかも』
子ども同士が学校や公園で仲よく遊ぶ分にはまったく問題ないでしょう。しかしまだ親の付き添いが必要な年齢のため、地域のイベントやお祭りに一緒に行かなければいけないことがネックです。こうした状況においては「どちらかの親が子どもたちを連れて行けばいいのでは?」というアドバイスがありました。自宅に迎えに行ったり送りに行ったりするだけであれば、そのときに挨拶をするだけでいいので必要最低限の会話で済みますよね。この方法であればどちらかの家で遊びたいときも、相手の親と深く交流せずにいられるかもしれません。
あと数年の辛抱だよ!相手が嫌な態度を出してきても同じことをしなければいいい
『私なら子どもには「向こうのお母さんから返事がこないから約束できないんだよね」と言って、お祭りやイベントには「偶然会えたらいいね」と親子2人で行く。本当に会ったら気まずいけど、行き帰りもずっと一緒よりマシだし、子どもたちもそれで満足するんじゃない? 会えなければ「残念だったねー」で終わり』
『投稿者さん偉いなあ。態度に出されても大人な対応していそうだし。いくら相手が嫌でも態度に出すのは子どもと一緒だよね。 そんな親にはなりたくないな』
『あと少しの間じゃない? 高学年になったら近所のお祭りなら子どもだけで行かせたらいい。心配なら同じ会場にいて遠目でチラチラ見ておけばいい』
仲があまりよくなく、相手の親からも連絡の返事がこないなど態度にまで出されているという投稿者さん。この件についてはママたちから「子どものために無理してまで仲よくする必要はないけど、いくら苦手でも態度に出すのは幼稚」といった批判もありました。投稿者さんは用事があるときには自分から連絡をしたり、おでかけに連れて行くにはどうしたらいいか考えたりしています。一方で相手の親からはあからさまに拒否されているような態度を取られており、困惑している側面もあるのでしょう。しかしだからといって同じように態度に出して険悪なムードを出すのも、大人の対応として適切ではないですよね。
実際に連絡の返事がこなかったり、親子一緒に過ごす時間がどうしても苦痛になったりするのであれば、子どもに正直に事情を説明して一緒に行くことが難しいことを伝えてみるのもいいかもしれません。またあと数年すれば親の付き添いも不要になるでしょうから、しばらくの我慢と思ってやり過ごすというのも選択肢の一つかもしれませんね。投稿者さんは子ども同士の仲のよさは引き裂かないようにしつつ、上手に相手の親との距離感を保ってほしいですね。
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・きたがわなつみ
関連記事
※【ママ、置き去り失踪……?】彼と私は結婚する……何年も前に誓ったよね!?<第1話>#4コマ母道場- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 子ども同士が仲良いけど親同士は仲悪い場合