<専業主婦・パートの人に聞く>もし旦那さんが働かなくなったら離婚する?専業主夫もアリ?
ママが職を持って働くことも多くなった昨今。一方で専業主夫はまだまだめずらしく、「男性は外で働くもの」という認識の方もいるのではないでしょうか? しかし誰しもいつ何かがあって働けなくなるとも限りませんよね。先日ママスタコミュニティには、旦那さんの仕事に関するこんな質問が寄せられました。
『旦那が働かなくなったらどう思う? 離婚する?』
投稿者さんは旦那さんが働かなくなったらどうするか? ママたちの意見を知りたいようです。今回の質問の前提は、正社員として働いていた旦那さんが何かしらの理由で働かなくなった。しかしその分、家事育児は旦那さんがやってくれるとのこと。「もしもこうだったら……?」という想像の話ではありますが、ママたちは現実的にいろいろと考えて意見を寄せてくれています。
働かないなら離婚!?
『優しさがあるなら家族のために働くはず。だから、働かないはアウト』
『仕事をしないなら離婚する。離婚しない人は器が広いんだなと思う』
まずは「頭に離婚がよぎってしまう」と答えたママたち。なぜ離婚なのかと掘り下げると、「家族への愛情があればそのために働くはずだから」と教えてくれました。たしかに旦那さんが働かなくなれば、経済的な部分はママを頼ることになるでしょう。ママ一人でも家族を養えるほどの収入があればいいですが、そうでない家庭もありますね。今後子どもの進学などを考えても、ママや子どもたちの負担が増えてしまうのは事実でしょう。こうした家族の苦労が予想されるなかで旦那さんが働かないとなると、ママは将来に不安を感じてしまうのかもしれません。
働き方は変えていいから仕事はしてほしい!
『家事育児だけしてもらっても、私だけの給料だとお金が足りないから無理。どうせ家事育児を任せたって私がやらないと回らないこともあるだろうから、バイトくらいはしてほしい』
『旦那の都合(働くのが嫌になったとか)で仕事を辞めてしまったなら、せめてバイトをして家事育児も担ってもらう。それができずに家でゴロゴロするだけなら追い出す』
『2人ともパートでいいよ』
旦那さんが働かなくなったら? という投稿者さんからの質問でしたが、「働き方を変えてもいいから働いてほしい。それなら離婚せずに一緒にやっていきたい」と考えたママもいます。例えばアルバイトやパートなどであれば、週3勤務だったり短時間で働けたりとこれまでとは違った働き方を選択することも可能でしょう。旦那さんにも何かしら仕事はしてもらいつつ、家事育児もメインとなってやってもらう。まったく働かないとなると金銭面の不安がありますが、この方法であれば解消できそうですね。またママがメインで働くことで、ママたち自身もキャリアを積んでいける可能性があり、一つのメリットといえるのではないでしょうか。
理由があって働けなくなったのなら専業主夫でも!
『理由が懲戒解雇とかなら離婚だけど、病気とかその後遺症なら仕方ない。こっちの稼ぎでなんとか家計は維持できるから。家の中で何かしらやってくれるなら一緒にいる』
『わが家は数年この状況だった。生活だけなら私の稼ぎでもやっていけたので、旦那に保育園や学校の役員を引き受けてもらった。ただ大学に行かせるなら私一人じゃさすがに無理なので、今は資格を取ってバリバリ働いている』
『理由によるし、一時的なものなら大丈夫』
今回の投稿で最も多かった意見は、「家事育児をしてくれるなら、無職でもかまわない」というものでした。実際に数年間こうした暮らしをしていたというママもいて、旦那さんが学校の役員を務めるなど、育児にも積極的に取り組んでいた様子。ただ今は旦那さんも働いているそうなので、子どもの年齢に応じて二馬力の方が助かる時期はありそうですね。働かないのが一時的なものなのか? 期間限定であれば許容できるママはもっと増えるかもしれません。
また働かなくなった理由を気にする声もありました。病気や事故で働けなくなったのか、本人の希望で働きたくないとなったのか。「働けない」と「働きたくない」では、ママの受け止め方も大きく変わってくることでしょう。「理由による」というのもママたちの本音のように感じますね。そんななかでも専業主夫もアリ! と答えたママもいて、今後への覚悟や仕事への誇りも感じさせられました。もちろんどの答えが正しいなんてことはなく、それぞれの家庭によって変わってくるでしょう。
皆さんは、旦那さんが働かないとなったらどうしますか?
関連記事
※暴力を振るう夫「でもDVじゃない」普段は優しくてとても良い父親。わが家はちがうはず【前編】まんが- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が働かなくなったらどう思う?離婚する?