<ノンデリな質問>不本意ながらも謝ったのに……?オトナとして最低限の振る舞いして!【中編まんが】
前回からの続き。私はカリナ(33歳)です。夫のリュウキ(30歳)と2人の子ども(リクト・5歳、ノア・2歳)と暮らしています。年始に親戚が集ったときのこと。夫のいとこのランちゃんに、夫をはじめ親戚たちが「結婚はまだか」と声をかけていました。私は子どもの世話をしながらその会話を聞いていたのですが……。その日から、優しかったランちゃんの態度が急変。今まで子ども好きなランちゃんのお母さんが月に数回子どもたちを預かってくれていましたが、もう預かれないというのです。表向きはお母さんの具合が悪いからだそうですが、私は年始のランちゃんの苛立った様子と、帰り際の無視を思い出し、原因はそのことだと思いました。
年始に最後の挨拶が無視されたことから、リュウキが言った「孫が」「結婚が」の話題にランちゃんが怒ってしまったと思った私は、リュウキが帰宅するとすぐに話しました。リュウキは何気ないコミュニケーションとして話したつもりのようでした。結婚などの話題は言われたくない人もいるから自分たちが悪いと言いつつも、私たちはランちゃんがそこまで怒る必要もないのではと感じたのです。たとえ嫌な思いをしたとしても、大人として最低限の挨拶や会話は親戚付き合いとしてするのが普通ですよね?
リュウキは悪いことは言ってないと私も思いましたが、子どもを預かってもらえなくなっては困るため、謝ることにしました。ちょうど翌日リュウキの仕事が休みだったので、私とリュウキは早速ランちゃんのお母さんの好きなお菓子を手土産に持ってランちゃんの家に行きました。ランちゃんのお母さんはいつものように変わらず優しい笑顔で迎えてくれました。うちの子どもの預かりを断ったことをランちゃんから聞いていたようで、ランちゃんのお母さんからそのことについて謝られました。
ランちゃんはやはり怒っているようで、私たちとは目も合わせないし、せっかくこちらが大人になって謝罪をしても答えは「はい」だけ。確かに夫が失礼な話題を出したのかもしれないけれど、大人として、親戚として、その態度ってどうなんでしょうか? 今後の親戚付き合いを考えて謝罪をしたのに。大人げなく見えるランちゃんに不信感が募ったのでした。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・善哉あん 編集・elokuu