いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<既婚者へのバレンタイン>正直、迷惑?旦那さんがチョコをもらってきたら何をお返ししてる?

073_ママ(単体)_森乃クコ
2月14日はバレンタイン。一般的には女性が男性にチョコレートを渡す日になっていますよね。その習慣が職場にもある場合、旦那さんがチョコレートをもらってくるのを迷惑と感じてしまうこともあるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿が寄せられています。

『バレンタインのチョコは、既婚者にはあげないでほしい。旦那が調子に乗るし、お返しを買うのは私だし。倍以上の値段のもの返すことになるから、本当にやめてほしい。みんなは、バレンタインをどう思う?』

旦那さんがバレンタインのチョコレートをもらってくると、ママがお返しの準備をするそうです。受け取った数にもよりますが、数千円、場合によっては1万円以上かかるなんてことも? それに旦那さんが嬉しそうにしていたり、妙にウキウキしていたりすると、気になってしまうものかもしれませんね。投稿者さんにとってのバレンタインはあまり楽しくないイベントのようですが、他のママたちからは違う意見が届いています。

旦那さんがチョコをもらってくるのは嬉しい。その理由は?

普段買わないチョコレートを食べられるから

『3,000円や4,000円のチョコレートをもらってくるからワクワクする』

『私はチョコレートを食べられるから嬉しい』

旦那さんがチョコレートをもらってきたとしても、それを美味しくいただくのはママのことも多い様子。しかも、もらってくるのはバレンタイン用の特別なチョコレートだったり、高価なチョコレートだったりする場合もあるようです。スイーツ好きなママたちは特に、普段はなかなか手が出ないチョコレートをプレゼントされると嬉しいものでしょう。ママたちが楽しみにしている様子がうかがえます。

お返しを選ぶのが楽しいから

『私はお返し選びが楽しいから、もらってくると嬉しい』

『お返しを買いにデパートに行くのが楽しいよ。若い女性の欲しそうな小物は、こういう機会にしか買えないから』

チョコレートのお返しを買いに行くのが面倒と感じることもありますが、それを楽しみにしているママもいます。普段の買い物とは違い、自分よりも若い世代の流行りを知ることができたり、かわいい雑貨などを選んだりする時間は、新鮮で楽しいのかもしれませんね。

旦那が職場でもうまくやっていると思えるから

『私は義理チョコを1個ももらえない旦那はちょっと嫌なんだけれど。会社で嫌われているの? と思っちゃう』

旦那さんがチョコレートをもらってきたら、少なくとも職場の人との関係性は悪くないのだなと思えるという意見も。もらっていないからといって、職場の人間関係と直結しているわけではないでしょうが、もらってくるチョコレートを人間関係のバロメーターと捉える見方もあるようです。

バレンタインのお返し、ママたちはどうしている?

『お返しは1つ300円~500円のものを人数分で買うか、部署の女性用ということでたくさん入っている箱を買うけれど、その年による。たくさんもらったら、ばら撒けるように大入りのものを買う』

『義理チョコに関しては同等程度のものしか返さないよ』

『見栄なんて張らず、半額以下のものを買って返したらよいんじゃない? バレンタインもお返しは半額でよいんだよ』

お返しはもらったチョコレートの倍返しにするという意見もありますが、それでは負担が大きくなってしまいます。そこでママたちはワンコイン以下のものや、大袋に入っているものを買っているようですね。もらったチョコレートの金額よりも安くなりますが、ここはお祝いを参考にするのもよさそうです。一般的にはお祝いをいただいたら半分を返すことが多いため、バレンタインのお返しも半額程度にするとよいのではないでしょうか。

実はあげる方も面倒と感じている、お返しの方法を検討してみては

『旦那の職場は個人にお返しするのはやめて、クッキー詰め合せのようなものを男性社員で買うことにしたらしい。そうしたら、女性側も同じように詰め合わせを買う形式になり、そのうちそれすらなくなったんだって』

『まとめて渡して、まとめてお返しするになると負担が減るのにね。そもそも渡す習慣がなくなれば楽なんだろうけれど』

あるママの旦那さんの職場では、チョコレートのお返しをお菓子の詰め合わせにしてみんなで分けるスタイルにしたそうです。その結果、バレンタインのチョコレートも詰め合わせになったので、個別に渡すことがなくなったそう。そして、最終的にはこのやりとりさえもなくなったとのこと。バレンタインはもらう方だけでなく、チョコレートをあげる方も面倒と感じてしまうことが少なくないでしょう。また、職場内でのバレンタインの習慣そのものに疑問を呈している意見もみられました。
バレンタインのチョコレートは、日頃の感謝の気持ちを表現するものでもありますが、個人ではなく職場の人全員に向けて渡す方が、あげる方ともらう方、両者にとってメリットがありそうですね。上司や同僚も同じように感じているかも知れませんから、職場内で相談をしてお返しの仕方を変えていく方法もあります。旦那さんに相談してみてもよいかもしれませんね。

文・こもも 編集・kunel イラスト・森乃クコ

【義姉にウナギおごり事件】バナー

こももの記事一覧ページ

関連記事

<新婚もベテラン夫婦も>旦那さんにバレンタインチョコって渡す?結局食べるのは?
2月14日はバレンタイン。バレンタインといえば誕生日、クリスマスと並ぶカップルで楽しめるイベントと言えるかもしれませんね。ママスタコミュニティには先日次のような質問が寄せられました。 『旦那にバ...
<バレンタイン・ホワイトデーの悩み>旦那がチョコをもらってきたら少し複雑?お返しが面倒なだけ?
バレンタインデーに、奥さん以外からチョコレートをもらった旦那さんもいるのではないでしょうか。でも旦那さんは既婚者。チョコレートをもらってくることに、モヤモヤしてしまうママもいるようです。 『旦那...
これって「匂わせ」?旦那がバレンタインデーにパンツをもらってきた!世のママたちは許せるの?
バレンタインデーの2月14日には女性が男性にプレゼントを渡すことがありますね。結婚した後も「日頃の感謝の気持ちを込めて……」と、旦那さんが職場などでチョコレートなどを贈られる場合もあるのではな...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
バレンタイン、既婚者にはあげないでほしい