いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ルール多いって>【前編】実姉の子を1泊預かることに。けれど決めごとが多すぎて面倒くさい

108_ママ(単体)_Ponko

育児のルールは、家庭によってさまざまでしょう。ときにはよその家庭のルールを知って、わが家との違いに驚くこともあるかもしれませんね。今回の投稿者さんも、ひょんなことからお姉さんの育児のルールを知って困惑してしまったようですよ。さて一体、何があったのでしょうか?

『姉が地元の友だちの結婚式に参列するので、甥っ子たちを1泊だけ預かることになりました。いろいろなルールを付けられて、困惑しています。今まで子どもたちだけを預かったことがなかったのですが……どこまで守ればいいのでしょうか』

9歳と4歳、2人の甥っ子たちをお姉さんから1泊預かることになった投稿者さん。しかし甥っ子たちを預かるにあたり、いろいろなルールを言い渡されたのだそう。たとえば上の子については「タブレットでの動画試聴は30分見たら30分以上は休憩」「タブレット用の眼鏡を必ずさせる」「宿題をきちんとさせる」など。下の子については「お箸の持ちかたが悪くて使いたがらないけど、絶対にお箸を使わせる」「まだ自分でトイレができないから手伝ってあげる」「お昼寝は3時半までには起こす」などなど……。投稿者さんは課されたルールの多さにびっくり。「一体どの程度守ればいいものか」と頭を抱えてしまうのでした。

ルールが多すぎる。面倒くさいね

『子どもを2人も見るのだけでも大変なのに、なんだそのルールは……。トイレは手伝うけどほかはいいかなー。見てもらう側なのにそこまで求めてくるのも面倒くさい』

『預かってもらってる立場なのに、ルールを押し付けすぎ。全部無視でいいよ』

投稿者さんの気持ちに共感するかのように、ママたちからは「面倒くさい」とため息まじりのコメントが寄せられました。もちろんトイレのお手伝いは必要なものだからするべきと考えられたものの、それ以外のルールは押し付けすぎだとの声があがったようですね。そもそも子どもを2人も預かるだけでも気を遣うものでしょう。そのうえでルールをたくさん言いつけられてしまったら、困惑するのも当然ですよね。

全部守らなくてもいいんじゃない?

『全部守らなくていいよ。タブレットは渡さなくていいんじゃない? 30分ごとに休ませるのも大変だし』

『そんなルール守らない。トイレがうまくできないのは可哀想だから手伝うけど、ほかはケガだけしないように見てるだけでいいかな。いちいち「守ったよ」とも報告しなくていいわけだし』

『私もたくさんルールを言われて預かったことあるけど、守ってない。「好き勝手やりな~」って言って、基本的なお世話以外はうちの子たちと同じようにした』

よその子どもを預かったときに避けたいことのひとつは、ケガをさせてしまうことではないでしょうか。だからこそ危ないことだけはしっかりと気をつけるべきでしょう。しかしそれ以外は自由にさせていい……という声も。「そもそもタブレットを渡さない」「お箸ではなくフォークを使う料理を出す」など、ルールの網をかいくぐるアドバイスも寄せられたようです。

預けるときには、ルールなんて押し付けないよ

『お姉さん、帰ってきてから面倒なことになるのが嫌なだけでしょ? 自分のためだよね。私も預けることはある。でも子どもをお願いするからには、安全が確保されてて食事をさせてもらえてれば、あとはもうお任せするけどな』

『ルール多いね……。私は姉にお願いした側だけど、大人が一緒にいてくれるってだけで感謝しかなかったよ』

子どもを実家やきょうだいに預けることがあるというママたちからも、コメントが寄せられました。こちらのママたちは子どもを預ける際は、相手のお家のルールに任せているようですね。もちろんママたちのお家にルールがないわけではなく、「預かってもらうのだから、相手に不都合がないようにしてほしい」という思いやりからの行動でしょう。

負担になるなら、断ってもいいと思う

『「責任取れないから預かれないよ、ごめんね」って断っていいくらいだよ。しかも頼む側のくせになにかとルールを決めてくるなんて面倒くさい、無理!』

『相手の都合で預かってるんだよね? で、相手が細かくルールを押し付けてくるの? ダルいなー。私なら「無理」って断る。「うちに来るなら、うちのルールにしてもらわないと嫌だよ」って言っちゃうな』

もし可能なら、お姉さんに「預かるのは難しいかも……」とお断りをしてもいいかもしれません。「うちのルールに従ってもらえるなら預かるよ」とひと言添えれば、お姉さんも検討できそうです。

甥っ子たちを預かろうとしたら、あまりのルールの多さに驚いてしまった投稿者さん。自分の家庭とルールが全然違ううえに、それを押しつけられたら困惑するのも無理はないですよね。もしどうしてもルールが多すぎて預かるのが無理だと感じるならば、事前に一度お姉さんと話し合いをしてみてもいいかもしれません。お姉さんも「じゃあそちらのルールに従うわ」と言ってくれる可能性もありますよね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

<ルール多いって>【後編】甥っ子を預かるのにお金とケーキを頂いた。なら要望は全部聞くべき?
前回からの続き。投稿者さんは甥っ子(お姉さんの子ども)2人を、1泊だけ預かることになりました。軽い気持ちでOKをしたものの、なんと預かる際のルールをいろいろと言い渡されてしまったのだそう。「タ...
<よその子に注意する?>公園の遊具で鬼ごっこする小学生。近くで幼児も遊んでいたら注意する?
公園で子どもたちが遊んでいる風景を「楽しそうだな」とか「元気だな」と微笑ましく眺めたことはありませんか? しかし遊んでいる子どもたちがジャングルジムの高いところから飛び降りたり、すべり台を逆から走...
<遅れたら100円>時間を守るのが苦手なわが子に罰金制度を作ってみた。しつけとしてどう思う?
「早くして!」、「時計を見てよ!」子どもに対して何度言ったのかわからないこのフレーズ。きっと今日も多くのママたちが、マイペースなわが子を見て途方に暮れていることでしょう。今回ママスタコミュニティに...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
身内の子どもの子守どこまで見れる?