<盗み食い常習犯>【前編】私の物をなんでも少し食べてしまう旦那。変えることはできる?
自分が食べようと思っていたものを家族に食べられると、がっかりすることもありますよね。「食べたいなら言ってね」と言って簡単に解決できればよいのですが、世の食に関する悩みはそんな程度で済まないケースも多々あるよう。今回の相談者さんは、自分の物を勝手に食べる旦那さんに困っているそうです。
『本当に理解できないのだけれども、アイスとかゼリーとかお菓子とか買ってくると旦那が勝手に食べます。「食べたいならちゃんとまずは聞いてよ」と伝えていたのですが、聞いてくるたびに「ダメ」と言っていたら、また勝手に食べるようになりました。「なんで聞かないの。なんで勝手に食べるの?」と言ったら「聞いても食べたらダメって言うじゃん」と言われ……。「ダメとわかっているのならどうして食べるの?」と言ったら、旦那が「そっちだって俺のものを食べているだろ」と言い出しました』
相談者さんは旦那さんから「食べる?」、「これ食べていいよ」と言われたときに食べていたそうですが、旦那さんの認識は異なったようです。「嫌なら言わなきゃいい。自分はあげたからって、相手のものも食べていいなんて間違っている」と言い返すと喧嘩になり、現在は冷戦中とのこと。
さらに旦那さんは相談者さんが購入したものをすべて平らげるわけではありません。たとえばプリン1つだったら2口だけ、ケーキだったら3分の1だけなど、少しだけ食べて残しておくのだそう。人の物を少しだけ食べるなんて気分が悪い、自分で買えばいいのになぜ買わないのか、と相談者さんはお怒りのご様子です。
相談者さんがケチ?旦那さんのモラルがない?
相談者さんの家庭では「家計から買うのであればみんなで食べていい、各自のお小遣いで買うものは自分の物」というルールがあるそうです。相談者さんが怒っているのは、相談者さんのお小遣いで買ったものを旦那さんが了承なしに食べるから。楽しみに買ってきたものが食べられ、挙句の果てにはお金ももらえない、確かにそんな状況は悲しいと想像できますが、ママスタコミュニティでは2つの意見にわかれたようです。
旦那さんのモラルがない
相談者さんと同じように「旦那さんのモラルがない」と思う人ももちろんいました。家族といえど、人の物は人の物。貸してほしければ「貸して」、欲しければ「欲しい」と声はかけてほしいし、相手にも必ず声はかけますよね。
『食べ尽くしの実父と過ごした経験から思うけれど、食べ物で勝手なことをされると本当バカにできない。ストレス半端ないよ』
『わからない人にはわからないと思うけれど、シェア前提ならともかく「これを全部食べる」と決めた自分だけの物を奪われるのが嫌な人っているんだよ』
筆者も昔はシェアが苦手でした。「1口ちょうだい」なんて言われたら「自分で食べたい分を計算して頼んでいるのだから、食べたいのなら頼めばいい」と思っていました。だから相談者さんの言う、毎回のように自分が楽しみにして買ったものが少し減っている状況は、相当なストレスとなることが想像できます。
相談者さんがケチ
反対に「みんなで食べるのが好き」、「シェアして一緒に味を楽しみたい」という方は、相談者さんの気持ちがわからないようです。
『相手のことをメチャメチャ言っているけれど、相談者さんも相当、食い意地が張っているよね』
『分け与えてあげなよ。夫婦なんだから。一人で食べても美味しくないでしょうよ』
「全部食べられるわけではないのだし、シェアしてあげたらいいのに」、「自分だったら旦那さんの分も買ってあげるのに」と旦那さんを擁護する声が寄せられました。
極論、育ちの問題。2人の価値観が違うのかも
今回の問題はどちらかが悪いという話ではないように感じます。相談者さんと旦那さん、2人の「シェア」に関する価値観が大きく違うのでしょう。
『皆でシェアして食べようよという人と、自分の分は自分で食べたい人は相容れないよね……』
『あーこれ育ちの問題よ。うちはどんなものでも人と分けて食べなさい派。姉の家は自分のものは自分のもの、すべてを確保している。ときに意地汚く見えるときがあるね』
『うーん、まぁ極論、価値観の問題だろうね。嫌という人もいるし、気にしない人もいるし。私は嫌という人がいれば、無理強いはしないのが普通だと思っているけれど、我慢すればいいという考えの人もいるしね』
「1口ちょうだい」と言う人は、自分の分を「1口ちょうだい」と言われてもさほど気にしない、だから旦那さんはきっと相談者さんにいつも快くあげているのでしょう。旦那さんの「俺はいつもあげているのだから、自分も食べていいだろう」という気持ちもわからなくはありません。
しかし相談者さんは、勝手に旦那さんが相談者さんの物を食べることにストレスを感じているのですよね。そのもっと深い原因は、相談者さんが「嫌だ」ということを、旦那さんがしてくるから。価値観の違いは仕方がないことですが、相手から自分が嫌がっていることを何度となくされると、自分が尊重されていない気がしてストレスがたまってしまいます。
2人の価値観をなんとか合致させて相談者さんのストレスを減らすためには、ルールを明確化し、「旦那さんが目にする前に食べる」など、相談者さんも工夫する必要があるのではないでしょうか。
関連記事
※<盗み食い常習犯>【後編】私の食べ物を勝手に食べる旦那。嫌なことをしている自覚がない人への対処- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 「聞いても駄目っていうじゃん」で聞かずに勝手に食べる旦那