<子どもの心理がわからない>友だちと遊びたがらない中学生のわが子。どうして人付き合いを避けるの?
子どもは子どもらしくなんて言葉がありますが、みんながみんな子どもらしいとは限りませんよね。それが個性というもの。しかし子どもに対し親は「個性だから」では済ませられないこともあるでしょう。今回ママスタコミュニティに寄せられたお悩みも、個性だからで済ませていいのかと悩むママからのものでした。
『中2になる息子は大人しい性格で、友だちと遊ぶことを極端にイヤがります。放課後や学校が休みの週末や、長期休みなどに「友だちに誘われたらどうしよう」と、誘われる前から心配するほどです。学校生活になんら問題はなく普通に通っているので、特定の誰かと遊ぶことを避けているなどでもない様子。友だちと遊ぶことをイヤがるなんて、親として悲しく思います』
なにか特別な理由があるわけではないけれど、友だちと遊ぶことを極端に避けようとしている息子さんの言動にモヤモヤが隠せない投稿者さん。息子さん自身に理由を聞くと「なんとなく」なだけだそう。
お子さんの性格やタイプによっては、ひとりを好む子もいるとは思いますが、ママとしては「それでいいの?」と思うこともあるでしょう。投稿者さんのモヤモヤにママたちはどのような反応を見せるのでしょう。
「わかる……」共感するママたちからの声
「うちの子も~」ではなく、ママ自身が投稿者さんの息子さんの気持ちに共感する声が寄せられました。
『私もママ友とのランチに誘われても行きたくない。でも断ってばかりだと嫌われるかもしれないから、誘われたら2回に1回は渋々行っている。だから息子くんの気持ちがよくわかるよ』
『息子さんの気持ちわかる、私がそんな子だった。休みの前日とか電話が鳴るとビクビクしてさ。「誘われたらイヤだなー、でもせっかく誘ってくれたのに断るのも申し訳ない」って思うから、誘われたら行くようにしていた』
友だちと遊ぶことがイヤとか、友だちがいらないなどではなく、本当に「なんとなく」なのでしょう。明確な理由はないけれど、「なんとなく」イヤだったり面倒だったりすることってありませんか? なんとなくだからこそ、解決方法が見つからないのかもしれませんね。
ムリに友だち付き合いをしなくてもいい
『友だちとそんなに密接に関わらなくても大丈夫だよ』
『ムリして遊ばなくてもいいと思う。本当に仲良しな子とだけ付き合っておけばいいんじゃないかな。他の人とはどうせ高校へ行けば離れるから、関係が続かない可能性もあるし』
日常生活や学校生活を問題なくすごせているのであれば、ムリに友だち付き合いを強要する必要はなさそうです。子ども自身が誰とも関われないことを悩んでいたり、そのせいで学校生活にネガティブな感情を抱いていたりするのであれば話は別ですが……。
放課後は自分の元気をチャージする時間?子どもの心理は……
投稿者さんの話によると、息子さんは友だち付き合いをするなかで、気を使いすぎて疲れるタイプなのだそう。その点を考えると、学校でも気疲れし、その上放課後や休日まで気疲れするとなると、一向に心も体も休まらない可能性も出てきます。
友だちと一緒に遊ぶことは楽しいけれど、家に帰ったら起き上がれないほど疲れ果てるタイプの人もいます。投稿者さんの息子さんも、自己防衛本能が働いて「休む」選択をしている可能性もありそうです。
行くまでがダルい。行けば楽しいのかも
『私は約束の当日に行きたくなくなって思い悩む子どもだった。そんなときは心のなかで「行ったら楽しい」って繰り返すおまじないをしていたよ。帰宅したら「行ってよかった」「楽しかった」ってなっていた』
気軽に約束をしたものの、当日が近づくと「面倒だな」とか「行きたくないな」と思うことってありませんか? しかし思い切って行ってしまえば、結果的に楽しい1日をすごせた……なんてこともあるのではないでしょうか。もしそのような体験が一度でもあれば「行けば楽しいかもよ!」と、ママが背中を押してあげられそうです。成功体験を思い出す、積み重ねていくことで、抱えている不安などを取り除いてあげられるのではないでしょうか。
不安や心配なことがある可能性も……
息子さんは、本当は遊びに行きたいと思っている。しかし、遊びにいった先でなにか起こるのではと心配して動けなくなっている可能性はないでしょうか。過去に起こったちょっとした経験や、誰かの失敗を見てしまったために「自分も失敗するのでは」とか「周りに迷惑をかけるのでは」と不安を感じてはいないでしょうか。
友だちは大切だとか、誘ってくれる人がいることはありがたいことだ……なんてことは、おそらく子ども自身が一番わかっているはず。でも今は不安があるから動けない、動きたくないのかもしれません。
成長に伴い考え方や感情は変化していくもの「今は見守ろう!」
『本音はひとりが楽だし、ひとりが好きなんだよね。でも人からの誘いはむげにできないし、誘ってくれることをありがたいと思っている。人とすごすことは面倒くさいし憂鬱。でも断って傷つけても悪いな……とか思っているのかも。すごいよ、大人ないい子だと思った』
親としては友だちを大切にし、友だち付き合いをしっかりすることは、生きていく上で必要だと思うことでしょう。そのような子どもであってほしいという願いもあるかもしれません。けれど友だち付き合いを避けるわが子を見ていると、親の価値観から反しているように思えてモヤモヤ。しかし投稿者さんの息子さんは、お誘いを100%断るのではなく、相手の気持ちを考え、ほどほどにお誘いを受けているのですよね。であれば、あまり親が気にしすぎる必要はないのかもしれません。
まだ中学生。多感な時期ですから、今もっている感情や考え、言動などがずっと続くとは限りません。成長に伴い、考え方や感覚は変わっていくものですから、「今はこんなもんかな」と見守ってあげてはいかがでしょう。
文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko
関連記事
※<ソロ活大好き>【前編】高2息子は学校でも遊びに行くのもいつも1人。友だちがいなくて大丈夫?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 友達と遊びたくない息子