いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

家づくりに全然協力してくれない旦那にモヤモヤ。でも好きにやらせてくれるほうが後々いい?

0おすすめ685_旦那_善哉あん
結婚して家族を持つと、マイホームの購入を検討する人もいますよね。家は高額な買い物であり、家族全員が毎日長い時間を過ごす場所。そのため予算だけでなく、自分たちのこだわりや譲れない点などいろいろと考えることが山積みです。そんななかママスタコミュニティには「旦那が家づくりに協力してくれない。どこもそう?」というタイトルで、こんな投稿がありました。家づくりを検討中の投稿者さん夫婦。なるべく費用をおさえたい投稿者さんは、自分でいろいろと調べているそう。しかし、旦那さんが非協力的だと嘆いています。

『費用を下げられる箇所はないか。費用をかけても、してもらったほうがいいところなのか。そこにそれだけの費用を投じるだけの価値はあるのか。それぞれのメリット・デメリットは? 子どもが巣立った後のこと、実際に住んでみて問題が生じる可能性など。日々子育ての合間にいろいろなことを調べ考えていますが、旦那は「考えて」と何度言ってもちっとも考えてくれません。内容を絞って提案や相談をしても、「俺はこだわりないから好きにして」と。「私もこだわりはない。だからこそ、私たちや子どものためにはどちらがいいかを一緒に考えてほしい」と言っても旦那には響かず。「コストを下げたいなら、なくす一択」と極論しか言いません。そうじゃないと何度も言いますが、最後には「好きにして」となります。怒りを通り越して、一緒に考えようともしてくれない姿勢が悲しくて虚しいです。かかってくる責任も、もう放り出してしまいたいほど重い……』

投稿者さんは家づくりに関して夫婦で協力して考えていきたいものの、まるで関心がない様子の旦那さんに怒りや悲しさを感じている様子です。また家という金額の大きな買い物や決めるべきことの多さに、自分1人で対応するには「責任が重い」という気持ちも抱いています。そこで、「一生に一度の高い買い物なのに、どこの旦那さんもそんなものですか?」としてママたちに意見を求めていました。この投稿に対してどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

「家づくりは妻の好きなように任せる」がいい?ただし文句は言わないで

『むしろ自分の好きなように任せてくれて助かるよ。変にこだわりがある男性のほうが面倒。結局のところ私のほうが家にいる時間が長いわけで、「好きなようにしたらいいよ」と言ってくれるのは決断力のある私にはありがたい』

『うちも一任してくれた。旦那界隈では「嫁がいる時間が長いから、嫁に任せたほうがいい」という噂があるそうで、先輩方から色々聞いた旦那はほとんど任せてくれた。色味とかは2人で決めたり、相談して旦那が乗ってきたりしたら任せていたよ』

投稿者さんの相談に対して、ママたちからは「うちもそんな感じだったよ」という共感の声がありました。仕事で外出していることが多い旦那さんと比べて、奥さんのほうが家事育児などを通して家にいる時間が長くなる傾向にあるでしょう。そのため、投稿者さん夫婦のように家づくりは奥さんに一任しているケースは珍しくないようです。キッチンであれば料理や洗い物をしやすいように、お風呂や脱衣所も洗濯がしやすいように、間取りも収納面や物を片付けやすいようになど、家のなかは家事育児と密接に関係しています。旦那さんも、奥さんにとっての住み心地の良さを優先したいがために、「好きにしたらいいよ」と言っているのではないでしょうか。

『好きなようにできるなんて羨ましいわ。うちなんて「なんでもいい」って言っておきながら「これが嫌」とか言い出すし、自分じゃ調べもしないくせに文句ばっかりで喧嘩していたよ』

『うちなんか便利な場所のマンションを探していたのに、いきなりど田舎の中古住宅を勝手に決めてきて(後から気づいたけど姑の家がとても近かった)、リノベーションで屋根、外壁、床、塗り壁にとてもこだわり、新築以上の値段にした。住んで5年で住宅ローンが退職金でも間に合わないことに気づいて結局手放した。何も言わない旦那のほうがマシ』

奥さんの好きなように家づくりを進めていく上で重要なことは、旦那さんが文句を言わないということかもしれませんね。「君の好きにしたらいいよ」と奥さんに言ったのであれば、どんな家になろうと旦那さんは奥さんの決断を尊重するべきでしょう。実際に「なんでもいいよ」と言っていたにも関わらず、後になって旦那さんが文句を言ってきたために喧嘩になったという経験談もありました。さらには、勝手に旦那さんが物件や内装を決めてきたがためにいろいろな難点が出て、最終的にはせっかく買った家を手放したという話も。家づくりに関しては文句も何も言わずに奥さんに一任してくれるケースのほうが、うまくいくのかもしれません。

どれだけ考えても後悔はつきもの。旦那さんには契約やお金まわりを任せたら?

『こだわって建てても住んでから「やっぱりああすれば」「こうすれば」ってたくさん出てくるよ。絶対妥協したくないところは、とことんしたほうがいい。100万~200万円かかることだとしても、ローン回数で考えれば月々の額なんてたかがしれているんだからさ』

家づくりとなると、住宅メーカーや土地探しに始まり、家の内装のこと、新たに購入すべき家具や家電など、決めるべきことが山積みです。一度決めてしまったら、建てた後に簡単に変更ができないというのも難しいポイントですよね。投稿者さんは自分の好きなように決められるメリットよりも、自分1人に責任がのしかかることに不安を抱いている様子です。そのため、旦那さんと協力したいと考えているのではないでしょうか。しかし実際に家を建てた経験のあるママからは「どんな家にしろ、もっとこうすればよかったという後悔は出てくるから、絶対に妥協したくないところだけを絞って決めたら」というアドバイスが寄せられていました。すべてを理想の家にするべく考えすぎてしまうと、がんじがらめになって投稿者さん自身がつらくなってしまう可能性が。そこで、こだわりたい部分をある程度絞って決めていくのいいかもしれません。「多少の後悔は必ずでてくるもの」と覚悟を決めて家づくりを進めていくと、少しは肩の荷が下りるのではないでしょうか。

『そういうのって素人が自分で調べるだけじゃわからないところも多いよ。実際どのくらいの予算で、どのくらい上物に使えるのかを考えた上で色々見ていかないと。そういう現実味を帯びた話じゃないから、イマイチ乗り気にならないんじゃ? 実際に設計の打ち合わせになったら真剣に考えると思うけど』

旦那さんは現段階では、家づくりに関して現実味を帯びていないがために積極的に参加できていない可能性もあるかもしれません。夫婦での話し合いだけでは机上の空論になりがちですが、実際のハウスメーカーとの打ち合わせの場では、多少は前のめりになってくれるのではないでしょうか。また「家の中のことは投稿者さんがやって、契約やお金まわりは旦那さんに任せたら」というアドバイスも寄せられていました。決めるべき物事の役割分担をしていくことで、投稿者さんとしても夫婦で協力できている実感が持てるかもしれませんね。

旦那に「一緒に考えて!」と押し付けるより自分が好きなように楽しんで家づくりをしよう

『「こだわりぬいた家づくりをしたい」って言う旦那と「好きにしていいよ」って言う旦那だったらどっちがいい? こだわりの強い旦那はあなたの意見に聞く耳を持たないし、お金は膨大にかかる。家は家族で住むものだから夫婦で考えたいって素敵だけど、旦那に全くこだわりがないんだったら、「こだわりを持て! 興味を持て!」は無理じゃない?  できるとしたら「こっちとこっちの床材はどっちがいい?」って聞くとか。せっかく家を建てるんだから楽しまなきゃ。建った家を見て「旦那は何も考えてくれなかった!」って思う家と「好きにさせてくれたおかげで好みの家に住めて嬉しい!」って思う家。どちらも旦那のスタンスは変わらないけど、あなた次第で変わるんだよ』

今回の投稿では家づくりに関して、多くの旦那さんが奥さんの考えを尊重して好きに決めてもらっているなど、奥さんに一任している実情がわかりました。その背景には「自分よりも奥さんのほうが家にいる時間が長いから」という理由もあるようですね。また建築やインテリアなどは、家にいる時間が長い人のほうが興味を持ちやすいのかもしれません。そのため「家のことはよくわからないから、口を出さないほうがいい」として、奥さんに任せているケースも。

投稿者さんとしては家族が住み続ける家だからこそ、夫婦で協力して家づくりをしたいと考えています。そのため旦那さんの態度を見ては、「関心を持ってくれなくて悲しい」とネガティブな気持ちに……。しかし、旦那さんは家に関してのこだわりが少ないために、意見が言えない可能性もあるのではないでしょうか。自分が暮らせる最低限の条件さえ揃っていれば十分で、あとのことは投稿者さんに決めてほしいと考えているのかも。そうしたなかで、「あなたも興味を持って一緒に考えて!」と投稿者さんの理想の家づくりの工程を押し付けるのは、少し酷かもしれませんね。発想の転換をすると、投稿者さんは自分の好きなように自由に家を建てることができるともいえます。費用面での制限などはもちろんあるでしょうが、一生に一度しか経験できない楽しいイベントでもあるはず。ポジティブに考え方を切り替えられると、今の大変な家づくりも楽しく乗り越えられるのではないでしょうか。

文・AKI 編集・kunel イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<遺産に執着するオンナ>大好きな父が他界!ショックをうける母「葬式どうする!?」【第1話まんが】

関連記事

<家づくりの参考に>日当たり・隣家との距離のために庭を作るか、家を広く作るか。どちらがいい?
戸建てを建設中、また将来建てたいと検討しているママのなかには、限られた土地のなかに庭を作るか、家を広く確保するかで悩んでいる人もいるかもしれません。ママスタコミュニティにもあるママからこんな投稿が...
<新築一戸建てで後悔>【前編】近所問題、間取り……。憧れの注文住宅だったのにママたちが後悔していることは
一戸建てのマイホームに憧れているママは多いのではないでしょうか。現在、広いリビングで一家団らん、お庭でBBQ……と理想のライフスタイルを思い描き、一戸建てを建てようと検討中のママもいることでしょう。そ...
<新築一戸建てで後悔>【後編】理想通りの注文住宅を得た人が語る、失敗しないためのポイント
前回からの続き。憧れの新築一戸建てのマイホームを建てたものの、住んでみたところ、近所問題や間取り、設備で後悔しているママから具体的な失敗ポイントが次々と寄せられました。一方、マイホームに後悔し...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が家づくりに協力してくれない。どこもそう?