いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お呼ばれマナー>【後編】子どもが友達の家に遊びに行くとき。予想外だけど実はありがちな失敗って?

280_小学校_ 善哉あん (1)

前回からの続き。小1になる投稿者さんのお子さんは、初めて1人でお友だちのお家にお邪魔することになりました。わが子の「はじめて」に、投稿者さんはややハラハラ……。どんなことに気をつけるべきか、先輩ママたちにアドバイスを仰ぎました。
投稿内のママたちからは「基本的なマナーを守る」「手土産や飲み物を持参する」などのコメントが寄せられたようです。またなかには「お友だちが来てくれたときに、してもらって嬉しかったこと」を挙げてくれたママも。ママたちの実体験は参考になりますね……。

お友だちのお家で、お手洗いに間に合わなかった……

さて、あえて失敗談を語ってくれたママたちもいたようですよ。

『うちの娘、「トイレに行きたい」が言えなくて、よそのお宅でお漏らししちゃったよ……。「何かあったら必ずお家の大人に伝えるんだよ! トイレとか、困ったこととか」って伝えておけばよかったよ。「お漏らしなんてどんな子ども?」って思うけど、想像のはるか斜め上をいくからね、子どもの発想って』

よそのお宅でお漏らしをしたとなったら、相手にも迷惑をかけてしまいますし、親としてもびっくりしてしまいますよね。ややもすると子ども本人のトラウマにもなりかねません……。なるべくトラブルにならないように、事前にわが子にアドバイスをしておくと安心ですね。

『最初に「手を洗いたいので、トイレお借りします」と言って、トイレか、洗面所に行って手を洗うように言っていた。手洗い、トイレの位置確認が目的。幼稚園のとき親戚の家で恥ずかしくて言えなかったのか、その家を出た途端にお漏らししたことがあるので。トイレを借りるときは必ずひと声かけるようにも言ってるよ』

最初にお手洗いの場所を確認しておくという方法も。先に場所さえ知っておけば、いざ実際にお手洗いを借りるときにもハードルが低くなるかもしれません。

お友だちが来て……女の子ママはびっくり

逆にお友だちを受け入れたときに、驚いてしまったマナーの悪さもあるようで……?

『男の子で立ったまま用を足す子は、トイレの周りがびちゃびちゃになるんだよね。うちは女の子しかいないから知らなくて、みんな帰った後にトイレを見て「Oh……!」ってなったよ(笑)』

『うちの息子には座って用を足させているけど、知り合いに立って用をさせている人がいる。その人の子が来たらトイレを汚すから、帰宅後すぐにトイレ掃除よ』

ママたちの話を聞く限りではお手洗いに関するマナーが気になるようですね。特に男の子が用を足す方法は、お宅によって指導がさまざまなのでしょう。思わぬ汚され方をしてびっくりしてしまったママたちの気持ちがよく伝わってくるようです……。

『うちに遊びにきた友だち、リビングの絨毯でお漏らしして黙って帰ったよ。あとで母親が気づいて掃除してた』

子ども時代に、友だちがお漏らしをして帰ったという衝撃の出来事も語られました。子どもにとってトイレを借りるのは、じつは難易度の高いことなのかもしれませんね。

気負いしすぎなくて大丈夫だよ

リアルな失敗談が寄せられるなか、こんな声もあがりました。

『とはいえ、別にうちに来る子も全部できるわけじゃないし、わが子だって完璧じゃないと思う。うちに来たときに「あらあら」と思うことは、都度注意したり教えたりするから……まぁそこまで気をはらないで大丈夫だと思うよ』

わが子がお邪魔するときには「よそのお家に行くんだから、絶対に粗相のないように……」と考えてしまいがちですよね。しかし同じ年齢の子どもを持つ身としては、”お互い様”と思えることもあるでしょう。もし多少の失敗をしたとしても、相手のお家の人が優しくフォローしてくれるかもしれません。今回のようなケースでは、まさに「地域で子どもを育てる」という考えが大切なのではないでしょうか。

先輩ママたちの意見、しっかりと参考にします!

最後に投稿者さんからもコメントが寄せられました。

『みなさんのご意見、かなり参考になりました! とりあえず水筒は満タンにしてキレイな靴下履かせて……大丈夫かなー。心配だけど、はじめの一歩です』

ママたちのアドバイスを聞いて、投稿者さんは着々と用意を始めたようですね。心配をしながらもわが子を送り出す投稿者さん。ひょっとしたらお子さん本人以上にドキドキしているかもしれません。そんな投稿者さんに対して、優しい言葉もかけられました。

『とても好感の持てる、可愛い投稿者さんだなー。持たせるお菓子にメモをつけて「初めて1人でお友だちの家に遊びに行きます。よろしくお願いします」と書いておけば、相手のママもホッコリと大目に見てくれるよ』

ママたちの意見を素直に聞き入れられる投稿者さんだからこそ、温かいエールがかけられたのでしょう。お子さんの「はじめて」が、上手くいきますように。

わが子が初めて1人でお友だちの家にお邪魔するとなると、親もドキドキしてしまうもの。基本的なマナーやそのお宅のルールをしっかりと守って、楽しく遊んできてほしいものですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<高1息子が不登校に……?>「頭痛い」「電車に乗れない」息子の様子がいつもと違う【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<お呼ばれマナー>【前編】小1のわが子が初めてお友だちの家に遊びに行く。注意するポイントは?
初めてのことはいつだってドキドキするものでしょう。特に子どもの「はじめて」に対しては、親はドキドキハラハラしてしまうこともあるかもしれません。今回の投稿者さんも、わが子が初めてお友だちのお家に...
<友達から束縛!?>息子が新しいお友だちの「近すぎる距離感」に苦戦。ママの対応は?【前編まんが】
1年前の話です。長男のマナブは小学3年生。3年生になり、入学して初めてのクラス替えがありました。新しいクラスにも慣れてきただろう5月のある日。 3年生になってから、マナブの元気さがなくなったよう...
<家を比べないで>【前編】子どもの友だちに「家が狭い」と言われた!小学生の言葉だけどショック
子どもの何気ないひと言が胸にグサッと刺さってしまうことってありますよね。子どもは素直なうえに言っていいことと悪いことの区別がつきにくい、だからこそ大人の心をかき乱すシーンもあるかもしれません。特に...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小一、はじめてお友達の家に遊びに行く時の注意点