いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

お坊さんから子育て中のあなたへ。「それは誰もが通る道だから大丈夫」

pixta_5972170_M

子育ては楽しいことばかりではありません。子どもとの何気ない生活が愛おしくもある一方で、些細なことにイライラしてしまうこともありますよね。お坊さんから生きる知恵(アドバイス)を頂けるhasunohaでは子育てに関する相談や質問が多数公開されています。今回はその中から、きっと皆さんも共感できる、育児に行き詰まってしまったというママからの相談を紹介します。

育児でついイライラしてしまう!どうしたら…?

10ヶ月のお子さんが夜中に起きたり、部屋を散らかす、大声で泣き叫ぶなどの行動についイライラしてしまうという質問者のミカンさん。思わず手が出てしまったこともあるようです。もっと良い母親になりたい、イライラしたときはどうしたらよいのかと相談されています。

この間泣き叫ばれた時は、本当にイライラしてしまって、顔を軽くペチンと叩いてしまい、息子がいるベッドを思いきり叩いてしまいました。 そうしたらさらに大きな声でしゃくりあげながら泣いてしまいました。 自分も苛立ちと後悔で泣いてしまいました。

子どもへの虐待がニュースになることがありますが、子育てに行き詰まっている時は、いつ自分が加害者になるか分からないと感じたことがあるママも多いのでは?この相談に対するお坊さん達の素敵な回答を紹介します。

いろんな人から色んな話を聴きましょう。

みかん様はダメ親ではありません。子育てに行き詰まってもいません。誰もが通る道です。少なくとも私というお坊さんも同じ道を通りました。大丈夫ですよ。
イライラしたらイライラするしかないです(笑)だって人間だもの。そういう風に進化しちゃったし。どんなに修行したって感情は無くならないし。…そんな自分を受け入れてあげることも優しさですよ。
=中略=
私は保育士さんになんで泣くのか相談し、いろんな見方を教えてもらうことでだいぶ楽になりました。親や連れ合いよりも、適度に距離があって公的な人の方がぶっちゃけやすいんですよね。出来るだけ外に出ることは良いことだと思います。いろんな人から色んな話を聴きましょう。

何だかほっとしますよね。お坊さんでも同じ様に子育て中にイライラしたり、どうしたらよいか分からなくなることがあると回答されています。

理想を目指さないで、気楽にいきましょう

母親としての理想像は作らない方がいいと思います。理想には至らなくて当然なのですから、苦しむだけです。

こちらのお坊さんも子育てを経験されているようで、泣かれると自分が責められるように感じたとも回答されていました。理想を求めず、無理をしないようにアドバイスされています。保育所や夫や親戚に預けるなどして、自分が追い込まれる前に手を打ちましょうとおっしゃっています。

本音で思っていることを言って、楽になってしまいましょう

「あー、子育てってしんどいわー」
「子ども作るんじゃなかったわー」
「いやー、アタシには無理だわー」
思えてきてしまうことは、それでいいのです。
まず、笑いながら、明るく、そういってみてください。
本当はそう思っているのに、「そう思ってはいけない」と自分にブレーキかけていることが自分を苦しめている原因の一つでもあろうとおもいます。
思い切って思っていることに正直になってみてください。
ですが、もう、それ以上はもう子育てについては悪く言わないことです。
そこでスッキリ愚痴をこぼせば、もう終わりです。

こちらのお坊さんは、まずは愚痴を言ってすっきりしましょうとおっしゃっています。子育ての愚痴ってなかなか言えませんよね。愚痴を言うなんて良い母親ではない、子どもに応えてあげられない自分が悪いのでは…母親として失格だ…と追いつめてしまいます。けれど、そうではなく、辛いものは辛い!とはっきり言ってみるのもよいですね。こちらのお坊さんの笑いながら明るく愚痴を言って、言ったらそれ以上はもう言わない!というのは、すっきりしていて真似したいですね。

自分がやりたいことを「同時に二つもたないこと」

また、こちらのお坊さんは回答の後半では、子育てを楽にする方法として、物事をダブルブッキングさせないようにとアドバイスをされています。”ご飯を作りたい”、”洗濯しなきゃ”、”テレビを見たい” そんな時に子どもから色々な要求があると、ダブルブッキングの状態になります。やりたいこと(しなきゃいけないこと)が出来なくなってしまう状態です。こうなると思う様に物事が進まず、イライラや怒りの感情が生まれます。そうならないように、洗濯をしている時に子どもが泣いたら、洗濯の手を止めましょう。どちらか一方を選択することで心が楽になるとおっしゃっています。

洗濯を物干しにかけている時に子どもが泣いたら、確実にそこで洗濯の手を止めることを”選択”する。
そうすると心にダブルブッキングが生じないから”専一”になって、心が楽なのです。

いかがでしたか?多くの人と接し、様々な修行や経験をされているお坊さんからの子育て中のママへのアドバイス。読んでいてほっと心が楽になるような気がしませんか?他にも多くの質問が寄せられています。気になる方はぜひ目を通してみてください。また、質問も随時受け付けているようですので、悩みがある方は相談してみてはいかがでしょうか?

文・Sugao

参考:お坊さんに質問、悩み相談できるQ&Aサイト hasunoha(http://hasunoha.jp/

関連記事

本物の育児のプロは、今と昔で育児の仕方が変わることを知っている
今と昔で育児の考え方も大きく違うと思いませんか。実母や義母と赤ちゃんの世話の仕方でケンカになりそうになった、という経験をしたことがあるママもいるのではないでしょうか? 筆者も経験したことがありま...
旦那の「目の付け所」に納得!2歳息子の困った行動を変えた発想法 #育児の新発見
我が家の息子(2歳4ヶ月)は高い所に登るのが好きです。 ソファ、机……とにかく登ります。 最近は、自分の背丈ほどあるテレビ台に登って テレビを見ていたり、窓から外を見ていたりします。...
旦那が野菜を残す!息子のある行動で完食するようになりました #育児の新発見
旦那さんは野菜、食べてますか? 我が家の旦那は、あまり野菜を食べません。 火が通っているものは問題ないのですが、 生野菜(サラダ)は、残す確立がめちゃめちゃ高いです。 妻としては、健康...