いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

私に「僕のママがキライって言ってたよ」と言った子どもの友だちにびっくり!面識がないのに……?

273_親子_善哉あん
突然突きつけられる、他者からの悪意。ショックや疑問、怒りや悲しみなどさまざまな感情がわき起こり、そう簡単には冷静になれないかもしれません……。

今回ママスタコミュニティに寄せられたのは、わが子の友だちから突きつけられたある悪意について、どう対応すればいいかと悩むママからのものでした。

『小学校低学年になる子どものお迎えに行くと、Aくんという子が寄ってきて「僕のママが、○○のママ(私)のことがキライだって言っていたよ!」と言うんです。後からうちの子に話を聞くと、半月ほど前にもクラスのみんなの前でAくんが同じことをいっていたのだそうです。私はAくんのママとは面識がなく、嫌われる理由が思い当たりません。ひとまず様子見をしておけばいいでしょうか?』

ある日突然わが子の友だちからかけられた言葉にショックを受けている投稿者さん。面識もなく顔もほとんどわからない人が、自分のことを嫌っていると聞かされればびっくりしますよね。突然のことすぎて頭が回らず、「嫌いって言われたら、とっても悲しいな」とだけ返したのだとか。

このような状況に投稿者さんはどのように対応したらいいのでしょう。

とりあえず様子見はアリ

『投稿者さんのお子さんに何も被害がないなら、様子見でいいと思います』

『気にしなくていいと思うし、関わらない方がいい』

なぜキライと思われているのか、自分が何かをしてしまったのか、知りたいと思う気持ちはよくわかります。同じような状況になった場合、もしかすると無意識に相手に失礼なことをしていたのかもしれない、なら謝りたいと思うママだっているかもしれません。

しかし、あくまでも子どもの言っていることですから、何がどこまで本当かわかりませんよね。また、もし投稿者さんがAくんになにか話をしたところで、投稿者さんの意図が正しくAくんのママに伝わるかどうかも難しいところです。このようにあまりいい対処法が浮かばない場合は、「ひとまず様子見」することもひとつの手段かもしれません。下手に先回りして動いては、自体を悪化させてしまう可能性もありますしね。

「キライって言ってたよ!」発言は本当なの?

今回の一件に対し、Aくんのママが家で投稿者さんのことをキライと言っているから、子どもも真似をして言ってくるのではないかと憶測するママもいました。たしかにこの線が一番有力な気もするのですが、なんとなく他にも原因があるのではないかと考えるママも登場しました。

『Aくんの発言は本当なのかな。Aくんママが本当に「キライ」と言ったのかどうかもわからないよね。Aくんが、投稿者さんか投稿者さんの子どもがイヤで勝手に言っているだけの可能性もあると思う。子どもって、自分より強い人の名前を出して「○○が言っていたよ~」とか言うこともあるからね』

『Aくんが本当のことを言っているとも限らないよ。うちの子も私がいる前で、私が義父をキライと言っていたみたいなことを言いはじめて大慌てで訂正した。キライだなんて言った覚えもないし、好きでも嫌いでもないのに「なぜ?」となったよ』

Aくんは投稿者さんか投稿者さんのお子さんが、いい意味か悪い意味かはわかりませんが、気になって仕方なくちょっかいをかけてきている可能性はないでしょうか。「キライ」というキーワードを使えば、相手の興味を引けると思っている可能性もありそうです。

結局のところ、Aくんの発言の信憑性が見えてこないわけですから、様子見・相手にしないが効果的なような気もしますね。相手にするとどんどんエスカレートしてきそうですし。しかし相手にしないようにしていても継続される・エスカレートするとなると、様子見をしているだけでは厳しくなっていくでしょう。

子ども同士の関係性に影響があるなら学校に相談を

『投稿者さんの子どもにも言ってきているのなら、一度先生に相談してもいいと思う。みんなの前でママが嫌われていると言われて、一番傷つくのは投稿者さんのお子さんだよ』

『先生に言ってもいいと思うけどなぁ。親から派生してお子さんがいじめられても困るし』

投稿者さんの話によると、クラスメイトの前でAくんが発言したせいで、周りの子たちから「○○のママって嫌われているんだね」と言われたのだそう。こんなことを言われたら、投稿者さんのお子さんもショックを受けたのではないでしょうか。

指導してもらうではなくあくまでも報告で

Aくんの発言後、いじめやからかいなどが起こることはなかったそうです。しかしこのまま放置しておくとエスカレートしてしまうかもしれません。学校側への相談は、指導をしてほしいとお願いするのではなく、あくまでも「こんなことがありましたので、念のために報告をしておきますね」というスタンスで担任に話をしてみてはいかがでしょう。

今後も続くようであれば、子どもたちの関係性にも悪い影響を及ぼすかもしれません。だからこそ、自分たちだけではなく、第三者に冷静な判断を委ねてみてもいいかと思います。今はしっかりと様子見しつつ、いざというときに冷静かつ的確な判断ができるよう対応を考えてみてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<夫と義母はゲーム仲間>義母と毎日オンラインゲームをする夫!新婚なのにションボリ【第1話まんが】

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

関連記事

こんな人は嫌われる!ママ友が「この人意地悪だ!」と判断する6つの瞬間
ママ友の垣根を越えて、本当の友だちのように感じているママ友がいる人もいます。そうではなくても、ママ友とはなるべく穏便にすごしたいもの。しかし、こんなことをしてしまう方は周りのママから「性格が悪...
<旦那を嫌いになりそう>【前編】隠れてタバコを吸うのがどうしても許せない。何度もバレているのに
大好きな相手だったのに、許せないことがひとつできたら急激に気持ちが冷めてしまった……なんてこと、ありますよね。どんどんモヤモヤが大きくなって、自分ひとりで悶々と悩んでしまうかもしれません。今回...
あなたはやっていませんか?ママ友との付き合いで気をつけたい「嫌われる言動」とは
学校や園に通っていると切っても切り離せない「ママ友問題」。なかには仲良しになり過ぎて、ひどい言葉を言われてしまったり、苦手な行動を取られたりして、つらい思されたママもいるかもしれません。しかし...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
「僕のママが嫌いって言ってたよ!」は様子見?