いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「子どもは育てたように育つ」優秀な子を持つママ友の言葉がグサリ。悪口ではないのに勝手に落ち込む

22_ママ友_んぎまむ
子どもにはそれぞれ個性があり、能力の違いもあるものです。でも、子どもの友達やママ友の子どもを見て、わが子との違いに驚いてしまうこともあるでしょう。ママスタコミュニティのあるママも、なんだかとてもショックを受けているようです。

『同級生の子どもを持つママ友のお子さんは、とにかく賢い。昨日聞いた話だと、まだ低学年なのにママが仕事の日は、下校したら家の鍵をあけておやつを食べて宿題をして、ゲーム以外の家遊びをして留守番をしているんだって。しかも習い事のある日は、水筒にお茶を継つぎ足して鍵をかけて出発するみたい。うちなんて鍵をあけて待っていないといけない。玄関も開けっ放し、靴も脱ぎ散らかす。私がいないと、ランドセルごと放置してゲームをするのがわかっているから専業をしている。習い事なんてもってのほか。だからママ友の子どもは、しつけがなっていて本当に賢い! と本気で褒められる子。でもママ友は「そんなことはない、抜けも多い。育てたように育っているよ」と。うちは小さい頃から根気よく向き合って言い聞かせて、大切に育ててきてこの有様だよ。すごく手間かけて育ててきたのになぁ。育てたように育つなら、うちもママ友のお子さんみたいになっていないとおかしい! ママ友のその言葉が頭から離れないよ』

ママ友の子どもは、低学年にもかかわらず、帰宅後にやるべきことをきちんとこなしているそうです。それと比較すると、わが子は何もできていない……。投稿者さんはそう感じていますね。しかもママ友からは「育てたように育っている」と言われ、その言葉が頭から離れずにいます。ママ友は何気なく言ったのかもしれませんが、投稿者さんや他のママたちにとっても重い意味がある言葉のようです。

「育てたように育っている」は裏を返せば……

『「育てたように育っているよ」は、本人は謙遜なんだろうけれど、けっこうグサリとくるね。私は子育てをずっと悩みながらやっているから辛い』

『「育てたように育つ」は刺さるね。私ならその言葉で、どうせ私のせいですよと思ってしまうな』

『謙遜なんてしていないじゃん? 投稿者さんの躾ができていないだけと言われたようなもの』

「育てたように育っている」は、ママ友が謙遜して言った言葉なのかもしれません。でも受け止め方によっては、「あなたの育て方がよくなかったのでは?」と言われているようにも捉えることができます。毎日子どものことを考えて子育てをしている投稿者さんにとっては、これまでの努力を否定されたように感じてしまう部分もあるのでしょう。だからこそ、ママ友の言葉にはショックを受け、ずっと心に引っかかってしまいますね。

ママ友の子どもがしっかりと育った理由は?

『少し突き放したほうがしっかりした子に育つと言われているけれど、こればかりは本人の性格もあるんじゃないかなと思うよ』

『うちの子は小学3年生。特にしっかりしているわけではないけれど、ママ友の子どもと同じことは全部するよ。多分半分以上の子は、やれと言われたらやるんじゃない? その子もうちも親がいないからこそちゃんとやるんだよ。親が帰ってくるまでに、これを絶対やっておかなければいけないというメリハリ。そしてこの後は習い事があるからこれもやっておこうと考えているのかと。投稿者さんの子どもは親がいるから緊張感がなく、ダラダラしちゃうんじゃない?』

ママ友の子どもが親がいなくても自分のことができるのは、その子の性格も関係しているのではないでしょうか。子どもながらに、やるべきことを片付けないと気がすまない子もいますよね。また、帰宅したときに親がいない環境ならば、自分でやるしかありません。最初からきちんとできていたのではなく、自分しかいない環境がメリハリのついた生活にさせ、今では習慣化されていったのかもしれませんね。

ママ友の子どもの気持ちはどうなのだろう

『その子は投稿者さんの家を羨ましいと思っているかもしれないよ。ママが家にいなくて寂しく、いろいろ我慢している可能性もある。外から見えているものではなく、子どもの気持ちに目を向けてみると、また違ったものが見えてくるかも』

『その人やその人の子どもになってみないと本当のところはわからないよ』

ママ友の子どもは、家に帰ってきても1人で過ごしていることも多いようですが、投稿者さんの子どもはママに迎えられていますよね。もしかしたら、その子は投稿者さんの子どもを羨ましいと思っているかもしれません。もし自分がその子と同じ立場だったら……。そう考えると、これまでとは違った視点が見えてくるかもしれませんね。

他人とわが子を比べる必要はないのでは?

『ママ友の子どもと比べることじゃないよ。自分の子どもの過去と今を比べて、たくさんできるようになっている! と考えないと。 子どもと向き合っていると言いながら、外を向いているじゃん。わが子の方を見ないと』

『投稿者さんの子どもにあって、ママ友の子どもにはない可愛いところがあると思うけれどなぁ。あまりママ友の言葉に左右されなくてよいと思うなぁ。よいと思う所だけ真似してみよう! くらいの感じでよいのでは? 比較してわざわざ傷つきに行く必要はないと思う』

子育てをしているママたちは、わが子と他の子に違いがあると、子育てが間違っていたのかなと不安を感じてしまうこともあるでしょう。しかも今回は「育てたように育つ」と言われてしまったので、これまでの子育てを否定されたようにも感じてしまいますね。でも子どもにはそれぞれ個性があり、性格や得意不得意も違ってくるでしょう。それを認められると、他の子と比べることもなくなるのではないでしょうか。

また他のママから影響を受けてしまうこともありますが、真似したいと思うところがあれば取り入れてみよう! ぐらいの心持ちでいるとよさそうですね。例えば家に帰ってきたら、自分で宿題をさせることから始めてみては? 子どもができることを選び、少しずつ挑戦させていくことで、わが子なりの成長を見せてくれるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・kunel イラスト・んぎまむ

【つぎ】の記事:<期間ゲンテイの跡継ぎ!?>義両親「仕事を辞めて農家手伝え!」……え、ムリです!【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<自信がないときに読む話>他人と比べてしまう自分を変えたい!比較して落ち込まないための方法は?
つい他人と比べてしまい「私なんか……」と思ってしまったことはありますか? 最近は他人の生活をSNSなどで垣間見る機会も多く、ネガティブ思考に陥ってしまうこともありそうですよね。ママスタコミュニティ...
泣き虫な4歳の娘。親戚の子と比較して「打たれ弱い」と言われた……。ママたちからのアドバイスとは
我が子をほかの子と比較されて、嫌な思いをしたことがある方は少なくないことでしょう。ママ友ならば関係を疎遠にすることは可能ですが、親戚同士だとそうもいかないこともありますよね。今回ママスタコミュニテ...
「私にはママ友がいない」と言うママ友が信用できない。そもそも「ママ友の基準」はあるの?
ママ友のことで悩んでいるママから投稿がありました。 『あるママ友が「私にはママ友が全然いない」とよく話しています。ですが社交的だしママ友もいて、よく話しかけられているのを見ます。信用しない方がい...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友の謙遜発言に傷ついた。