いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<学校トラブル>【前編】小4の娘が数人の女子から意地悪をされている。母親としてできることは?

003_いじめ_Ponko (3)

わが子の交友関係は親として気になるものですよね。未就学児のころはよく見えていたお友だちとの関係が、小学校に上がると急に見えにくくなることもあるでしょう。うまくいっているときならば特に問題視することもないかもしれません。しかしトラブルが起こると途端に心配になってしまうのではないでしょうか。

『小4の娘がいます。学校でときどき数人の女子から意地悪されることがあり、帰ってから落ち込んだり泣いていたりします。内容としては”女子あるある”のようなものなので、親が出て行ってどうこうするというつもりはありません。みなさんはわが子が意地悪されて帰ってきたら、何と声かけをしますか? 何をしてあげますか?』

小4になる娘さんは、お友だちとの仲のことでトラブルを抱えているようです。投稿者さんが話を聞く限りでは、内容は年ごろの女の子によくある意地悪なのだそう。だからこそ「まだ親が出ていくようなタイミングではない」と判断しているものの、やはり当然ながら心配ではありますよね。「娘のためにどんなことをしてあげればいいのか……」と悩んでいる様子です。

まずはわが子の話をしっかりと聞いてあげよう

『まずはじっくり話を聞くよ。子ども自身がどうしたいか、どうしてほしいか聞く』

『つらかった気持ちや悲しかった気持ちって、誰かに聞いてもらいたいし、共感もしてもらいたい。それは子どもも大人も同じだと思う。気持ちが弱ってるときには抱きしめてほしいし、頭も撫でてほしいよね。「お母さんは自分の話を聞いてくれる、一緒に考えてくれる」って安心させてあげたい』

トピック内のママたちから”基本”として声が挙がったのは、「わが子の話によく耳を傾ける」ということでした。まずはわが子の話を聞いて状況や気持ちを把握しないと、その後のステップに正しく進めませんよね。大人だってつらいときや悲しいときには、誰かに話を聞いてもらえば多少は肩の荷が降りるものではないでしょうか。子どもの話をよく聞いてあげることで、少しは気持ちが軽くなるかもしれません。

気持ちを切り替えてあげるのもいいかも

『気持ちを切り替えたり、視線をそらしたり、違う楽しいことを見つけてみたり……そういう声かけしてあげたら少しは気持ちが楽になるかな』

『気持ちを切り替える、他の楽しいことを自分で見つける、1人でも恥ずかしくないし、1人でいることはこの先とても強みになると言ってあげたい』

ずっとつらいことを考えていると、気持ちも沈んだままになりがちでしょう。学校で大変なことがあったならば、家ではできるだけ楽しいことをして過ごすというのもいいかもしれません。意識的に気持ちの切り替えをすることでスッキリとした気分になれるのではないでしょうか。

担任の先生に相談する方法も

『私なら担任の先生に相談するかな。「様子見てもらえますか?」って言っておく』

『主犯格を突き止めて担任の先生に相談する。うちも過去に同じようなことがあったけれど、いじめっ子はターゲットを次々と変えて同じようなことをするんだよね。結局、先生がそれを見抜いて逆にメンバーから外されてたよ』

保護者からは学校の様子は見えにくいからこそ、わが子の状況が余計に心配になりますよね。もし可能であれば、担任の先生にひと言相談しておくのもいいかもしれません。わが子の状況を話して「学校での様子を見ておいていただけますか?」と先生に言っておくことで、トラブルを抑えられる可能性もあるでしょう。

わが子の送迎をしてみたら?

『迎えに行く。学校に迎えに行ってわざと挨拶すれば、意地悪する子は「先生に言われるんじゃないか」って気にして意地悪も減る。ほとぼりが冷めたらまたひとりで下校させる』

『偶然を装って通学路に放課後迎えに行く。笑顔で話すけど、最後は睨みをきかせて帰るよ。「この子には私がついてるんだぞ」って』

少しでもわが子の不安を拭ってあげるために、登下校に付き添うのもいいでしょう。もし途中でいじめっ子に会ったら、あえてあいさつをしてアピールするという手も。親が一緒にいることでいじめっ子も警戒して、これ以上の意地悪はしなくなるかもしれませんね。意地悪がある程度収まるまではついていくのもいいのではないでしょうか。

『私はいじめっ子に「仲良くしてね? いつもありがとうね」って満面の笑みで言ったよ』

実際にいじめっ子に話しかけたママもいました。満面の笑みで話しかけられたら、いじめっ子は子ども心ながらに思うところがあるかもしれません……。これを機に意地悪が収まるといいですよね。

わが子が学校で意地悪をされて、困惑している投稿者さん。保護者からは学校の中の状況が見えないからこそ余計に心配になってしまいますよね。まずはわが子の話を聞いて、それからどのような対応をしたらいいか一緒に考えるのがいいのではないでしょうか。投稿者さんと娘さんの2人が笑顔になれる選択ができるといいですね。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

<学校トラブル>【後編】おとなしい子に嫌がらせが集中、担任も手を焼く。これは親が出るべき状況?
前回からの続き。投稿者さんには小4の娘さんがいます。その娘さんが最近、学校で意地悪をされているのだそう。家に帰ってから泣いている日もあり、親としては心配になりますよね……。投稿者さんは娘さんに...
小学6年生女子、グループから仲間はずれにされて2年。中学に向けて親は何ができる?
仲良しグループからの仲間外れ。あなたは親が介入せず子どもに任せますか? 子どもに任せるとして、いつまで見守り続けますか? 小学生ともなると、大人は何事も子どもたちで解決できるように見守り導い...
<加害者からクレーム>【前編】嫌がらせを学校に相談。すると「いちいち報告しないで」と言われた!
親としては、わが子の交友関係は気になるものですよね。特にトラブルに発展しかねないような関係の子がいると、ハラハラしてしまうこともあるかもしれません。今回の投稿者さんも、わが子に対してちょっかい...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供が意地悪されて帰ってきたら