いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<正社員+ワンオペ育児は無理?>パートからフルタイムの正社員になりたいけど体力に自信がない!

075_働くママ_マメ美
生活費や教育費のことを考え、「できるだけ多くの時間働きたい」と思うママもいるでしょう。しかし家事育児をすべてワンオペでやっているママだと働き方は悩ましいところ。先日ママスタコミュニティには「小1子持ち、正社員で働く体力がない!」というタイトルの投稿がありました。投稿者さんは現在パートで週に4日、9時半から15時まで働いています。

『平日2回習い事の送迎あり。体力を使う仕事なのでこれでもうかなり疲れる。子どもが低学年のうちはパートで働こうと思ってたけど旦那の給料で貯金ができないから、早く正社員で働いて余裕がある生活をしたいと最近思い始めたけど体力ない。基本家事と子どものことは全部私一人でやってるので正社員で働く自信ないな。みんなはどう?』

この投稿に対してママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

正社員だと祖父母の協力、シッターは必須?

『同居とか近くに親が住んでて毎日助けてくれないとキツいっしょ。近所の正社員主婦は毎日母親が来ていて掃除洗濯夕飯の支度から風呂の手伝いまでしてるって』

『同僚やママ友はシッターさんにお願いしてる人も多い』

「正社員で働いているママは何かしらサポートを得ているようだ」というコメントが寄せられていました。ママの親が夕ごはんを用意してくれたり洗濯をしてくれたりするのであれば、正社員でも日々を乗り越えられるかもしれませんね。一方で実家が遠方だったり両親に頼れなかったりする場合には、ベビーシッターなどにサポートをお願いしているケースもあるようです。いずれにせよ正社員として働き、かつ家事育児をすべて担うのは難しそうという意見でした。

家事を手抜きしたら正社員でもなんとかなるかも

『私も体力勝負の仕事だけどなんとか仕事はついていけてる。家事は手抜きで家はぐちゃぐちゃだけどね。休みの日にリセットできるからまあいいかな』

正社員で働いているママからのコメントもありました。体力勝負の仕事をしていて、家事は手を抜いてなんとかやっているそう。平日は無理でも土日で家事をこなしているようですね。

体力が不要な仕事を選ぶのはどう?

『事務の正社員だから体力的にはものすごく楽だよ。8時間勤務だけどほとんど座ってる。飲食店のパートのときは4,5時間働くと足はパンパンだし腰は痛くて辛かった。体力ないなら仕事内容を考えたほうがいいと思う』

体力を使う仕事ではなく事務をしているために、正社員でも体力的には余裕があるママもいました。投稿者さんの仕事内容はわかりませんが、体力に不安があるのであれば体を動かす必要のない職種を選べばなんとかなるかもしれませんね。

正社員になって収入アップ?でも支出もアップ?

『私朝9時から夕方までのパートで、月に何度か残業もあり。もちろん家事育児は私だからたまにコンビニ弁当にしてたら旦那に嫌みを言われて心折れたよ。疲れて外食が増えたら結局支出も増えちゃうんだよね』

家事育児は自分でこなせばお金がかからなそうですが、ベビーシッターを雇ったり外食を利用したりすれば当然支出がありそうですね。「正社員になって収入は増えたけれども支出も増えた。金銭面だけ見ると働く意義がわからない」という状況になる可能性はあるでしょう。パートから正社員に働き方を変える上では、収入と支出について考えてみるのも必要かもしれませんね。

正社員で得られるもの、失うものを考えるべきかも

さまざまな理由で正社員になることを考えていないママたちもいます。

『たまに遅くなるのは自分も子どももなんとかなるけどフルタイムって毎日だもんね。病院も行けないしふらっと平日に映画や買い物に行けないとか無理だわ』

『疲れるし、頼れる人がいても無理だわ。子どもとなるべく一緒に過ごしたいし。これ以上忙しくなったら子どもの相手なんてしていられない』

『私も小1子持ちだよ。祖父母旦那を頼れない。フルで働きたいけど絶対パンクするから短時間パートにしてるよ。人それぞれ環境もキャパも違うしね』

子どもと過ごす時間、家事にかける手間、平日の自由時間が、正社員として働くと減りそうだとママたちは述べています。正社員で働くとこれまでの得ていたものを減らしたり失ったりする覚悟は必要かもしれません。得るものと失うもの、そして自分の生活で何を大切にしたいのかを考えてみるとママがどういった働き方をすべきかが見えてきそうですね。

切羽詰まったら働くしかなくなる?それまでは無理しなくてもいい?

『自分が働かないと本当に食べていけない状況になればすると思うよ。私は30歳からシングルで、フルタイムのパートだったけど試験に受かって35歳から正社員になった。近くに実家もないし平日週3日は子どもたちの習い事、土日は塾もあるけど残業は持ち帰ってる。生協とか使ってうまくやってるよ。ご主人がいるわけだし貯金は後からでもできるし、今できることをやったらいいと思うよ』

「切羽詰まったら働くしかなくなるけど、旦那さんの収入でなんとかなっているのであれば今、無理はしなくていいのでは」というコメントもありました。正社員になりたいけれど体力的な不安がある場合は、体力をつける、家事育児の手間を減らすなど、不安を解消する必要がありそうです。投稿者さんの場合、お子さんは小学校1年生なのであと数年経ったら育児に余裕ができて、正社員として働きやすくなる可能性も出てくるかも。正社員として働いても大丈夫となれるときまではパートを続けつつ、よいタイミングで正社員に切り替えるのも選択肢のひとつではないでしょうか。今すぐに無理して正社員になってママが体調を崩す、疲れてイライラして家庭の雰囲気が悪くなるなどの問題が出てきてはよくありません。パートから正社員になることを検討しているママたちは今回出たアドバイスを参考に、家庭と仕事のバランスについて考えてみてよりよい選択をするのはどうでしょうか。

文・AKI  編集・ササミネ イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<悪ぐちチクチク義母>ウンザリ「料理するのは女」現代の生活スタイルを理解しない義母【前編まんが】

関連記事

<ママの働き方・正社員編>専業主婦からパート、正社員へ「働くママを応援してくれる会社」を見つけて
母として子育てをしながら仕事もがんばっているママたち。「働くママたち」に焦点を当てて、現在の仕事に就くまでの経緯や実際にどんな働き方をしているのか、子育てとの両立はどうしているのかなど、ママた...
<パートママの葛藤>忙しい時間帯に退勤するのが気まずい。正社員もイライラしている気がします
正社員や派遣、パートなど、さまざまな働き方が選べる時代。そのなかでも子どもが小さかったり家庭の事情があったりすると、パート勤務を選択しているママは多いのではないでしょうか。パート勤務は定められた日...
<ママの働き方・パート編>正社員からパートへ。仕事と育児の両立を見据えて働き方を変える
今回のお仕事インタビューはパートの働き方についてです。会社で初めての育児休業を取得。出産後も正社員として働いていたものの、ワンオペでの双子育児に疲れてパートとして働き出した一人のママ。正社員と...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小1子持ち、正社員で働く体力がない!