いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<一番のメリットは?>中学受験を決めた理由ってなんですか?先輩ママたちの本音は……

005_受験_Ponko

中学受験をさせるかどうかでお悩みのママはいるでしょうか。中学受験をするか、高校受験をするかの選択は、人生の大きな選択肢の一つかもしれません。ママスタコミュニティにもわが子に中学受験させるかでお悩みのママから、こんな質問が寄せられました。

『中学受験するって大変ですか? やっぱりいい環境に身を置きたいから? いい大学に入れていい就職先についてほしいから?』

投稿者さんは中学受験を検討中のようですが、決め手にかけるためママスタコミュニティに相談したようですね。一概に環境といっても学校によって環境は異なりますし、中学受験をしたからといっていい大学に入れる保証はないような気もしますが、中学受験を決めたママたちはどういった理由で決めたのでしょうか。ママたちの声を紹介します。

地元の公立中学校の環境が良くないから

『地元の中学が荒れてて行きたくなかったから、自分から私立に行きたいって親に申し出て行かせてもらったよ。超難関とかじゃないからそんなに大変ではなかった。中学受験したからいい大学とかいい就職先とかにいけるなんて、今の時代あてにならないと思うよ』

『環境で決めた。友達の影響を良くも悪くも受ける時期だから』

こちらのママたちは地元中学校が荒れているため、中学受験に踏み切ったようですね。公立の中学校でも荒れている学校もあれば、荒れていない学校もあるでしょう。もし地元の学校の評判が良くない場合は、中学受験を検討してもいいかもしれません。ただし環境に左右されないお子さんであれば、公立の中学校でも問題なく通学できる可能性もあります。子どもの性格を見極めた上で判断するといいかもしれません。

内申で高評価は無理だと判断したから

『公立中から上位校なんてうちの子なんて無理に決まっているから受験させた』

『うちの地域は内申重視なんだよね。公立で内申上位って大変。学力+生活+部活。ノートもキレイで提出物も完璧! さらに思春期だらしない子は難しい。ある意味先生の気持ち次第だし』

『中受するよー。勉強好きだけど内申点は取れないタイプ。それならもう私立に行こうってなった』

内申とは中学校の成績が記載された内申書(調査書)のことですね。文部科学省のサイトによると、入学テストの学力検査と内申書による合否判定は、各学校の選抜方法によって調査書を重視する学校や、内申書を活用しない学校などさまざまのようです。ママの声にもあるように、内申書を重視する上位校を狙う場合は、学校の成績や活動でしっかりと結果を出せる子どもが向いているのかもしれません。こちらも学校の選抜方法によりけりなので、もし高校受験をする場合は、どういった高校があり、どういった入学選抜をしているのかリサーチしてみると良さそうです。

習い事を高校受験で中断したくなかったから

『本格的にやっている習い事があって、それが高校受験で中断されることがないように。かなりの進学校だったけどカリキュラムや校風が合っていると思ったのも大きかった』

習い事の中断時期を見越して、中学受験を決めたママもいました。中学受験をするのであれば小学6年生から、高校受験であれば中学3年生から、もしくはその前段階から受験準備が必要ですよね。習い事と受験の両立が難しいようであれば、どのタイミングで習い事を中断するのがベストなのか、親子で相談して決めるのが良さそうですね。その際は比較しやすいよう、ざっくりとしたスケジュールでいいのでグラフなどを書いて、受験時期を明確に見せると良さそうです。

子どもの学力レベルに合った授業を受けさせたかったから

『うちは、IQが高くて癖が強い子だから、似たような子が集まる学校のほうが本人も生きやすいかなと思ったの。スポーツに抜きん出てるわけでもなく、モデルレベルのイケメンでもなく、とくに要領がいいわけでもないわが子の唯一の特技が勉強なのよ。自然体で伸び伸びできる環境で楽しく勉強させてあげたいわ』

『うちはとくに算数が大好きで難問を解くとワクワクする、塾の授業が楽しい。先生から中受を勧められたのもあり受験します。中受の一番のメリットは、同レベルの子たちが集まるのでその子のレベルに合った授業を受けられることだと思います』

「わが子の学力レベルと同等の学校に通わせたい」との思いから中学受験をしたママもいました。公立中学校であれば誰でも通学できるので、生徒の学力差は否めません。中学受験で入学選抜する学校であれば、生徒の学力レベルに極端な差は出ず、授業内容も子どもに合った進めかたをしてもらえそうです。どういった学習環境で勉強したいのか、子どもの意向を聞いてみてもいいですね。

中学受験と一口にいえども、ママたちの中学受験を決めた理由はさまざまでした。もちろん金銭面では私立中学はお金はかかるので、家計も含めてどうするか、家族とじっくり相談してみてはいかがでしょうか。

文・安藤永遠 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<保育園はかわいそう〜義母>産後、職場に復帰!働くママが義母に言われて困ったお話【第1話まんが】

関連記事

子どもの塾代が高くて困っている。リアルでは聞きにくい塾にまつわる「お金」の話
みなさんのお子さんは塾に通われていますか? 早いご家庭では小学校低学年から塾へ子どもを通わせていらっしゃる方もいるかもしれませんね。お子さんを塾に通わせていて「月謝が高い」と感じたことはありません...
<同居キボウします!>弟彼女「同居したい」ってナゼ?結婚前からイヤな予感プンプン【第1話まんが】
これは数年前の話です。私(ナミエ)には、弟(マサト)がいます。先日母から連絡があり……。 弟と彼女のユイさんは近々入籍を考えているらしく、先日うちの実家に挨拶に来たそうです。ちなみに私は結婚をし...
<同居と介護問題>貯蓄のない義実家。突然の要求にパニック!一体どうしたらいい?【前編まんが】
数年前の話です。私は、夫と息子4人(7歳・5歳・3歳・1歳)の6人家族で賃貸住まい。いま大ピンチを迎えています。マイホームを建てる予定が、予算とのかねあいで難航。 そんなとき、義実家から「家が古くて...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
中学受験する