いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<利用されてるんじゃ>【後編】大人だけのランチ会に3歳の子ども。友だちに無料で子守させるママ

463_ママ友_Ponko (1)

前回からの続き。投稿者さんはときどき、友だちと一緒にランチ会を開いています。大人同士で集まってお喋りをするのをとても楽しみにしているようですね。しかしランチ会に毎回3歳の子どもを連れてくる友だちがいて、どうやらそれが悩みの種になっているのだそう。「次は大人だけの会だから、子どもは預けてきてね」と事前にアナウンスをしても、お構いなしで連れてきてしまいます。これではみんな困惑してしまいますね……。しかも来てしまった子どもを放っておくわけにもいかず、ランチ会のメンバーがおもちゃを買ってあげたり相手をしてあげたり。ランチ会のあとはどっと疲れてしまいそうです……。

いろいろと買ってあげるのがよくないのかも

投稿者さんは「ランチ会に来た子どもが退屈しないように」と気を遣って、メンバーみんなでおもちゃやシールを買ってあげていることを話しました。しかしそれに対して疑問を抱くママもいたようです。

『なんでみんなでその子のためにいろいろと買ってあげるの? 連れてくるにしても、親が用意すればいいだけでは? 「連れて行けば何か買ってもらえる」と思われてるかもよ』

ひょっとしたら善意を利用されているのかも……と推測したこちらのママ。もちろん真偽のほどはわかりませんが、友だちの行動はそのように勘繰られても仕方がないといえるものではないでしょうか。

『初めて連れてきたときにおもちゃも何も持ってきてなくて、その子が飽きてしまって1時間で解散になったんです。2回目のときも何も持ってきてなかったので、お店に行く前に私含む子持ちの友だちがちょっとしたものを買ってあげたら、毎回買うのがパターン化してしまいました。反省……』

この指摘には投稿者さんも「反省してます」とコメントしてくれました。とはいえ投稿者さんや他のメンバーはまったくの善意でおこなっていたことなのでしょう。それを”当たり前”と捉えられてしまっては、モヤモヤするのも当然ですよね……。

友だち、ワザとでは……?

『親が子どものために何にも用意して来ないの? それでみんなで購入するの? それは……たとえ数百円でもお金を使いたくないなあ。親が何にも用意しないのに、その子のために出すお金はない』

当然のことですが、基本的には子どものお世話は親がするべきものでしょう。子どもを連れて友だちと集まるようなシーンではなおさらです。面倒を見るべき親が何の用意もせず、友だちに頼りっぱなし……という今回の状況に、首を傾げるようなコメントも挙がりました。

『それって友だちがワザとだよ。要は投稿者さんと他の友だちに甘えてるの。毎回その友だちに合わせてるから当たり前のように連れてくるんだよ。そんなの周りは楽しくないよね』

『みんなでいろいろ買ってあげたり相手してあげたりするから連れてくるんじゃない? 次集まったときは、子どもの相手は親に任せてランチを楽しんだらいいよ』

「友だちは”あえて”手ぶらで子どもを連れてきているのでは?」との考えも寄せられました。ひょっとしたら「ランチ会に連れて行けばみんなが子どもに優しくしてくれる」と、味を占めているのかもしれません……。もしまた同じようなことがあったら、その友だち以外のメンバーは子どもの面倒をまったく見ずに、ランチを楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。

『友だちは無料のベビーシッターじゃないのにね』

その通りですね。もし本当にその友だちが「みんなに面倒を見てもらえて楽」という理由で連れてきているならば、考えを改めてもらいたいものです。

その友だち抜きで集まるのもいいかも

『そういう自己中な人とはランチしたくないね……その人抜きで集まったら?』

『”大人のみ”って話なのに連れてくるなら、もう誘わなくていいんじゃないの? 「うちの子可愛いでしょ? ほら見て見て」って感じなのかもよ』

『その人以外で集まろう。”大人のみ”って事前に決めてるのに、約束を破るような人に付き合う必要なんてない。その人と友だちをやめる必要はないけど、”ランチ友だち”はやめたらいいと思う。ハッキリ言って自己中で空気読めない人だと思うよ』

どんなことにもルールがあります。その友だちが”子どもは預けてくる”というルールを守れないのであれば、今後しばらくはランチ会に呼ばないという手もあるでしょう。もちろん友だちを辞めたり縁を切ったりする必要はありませんが、”ランチ会”という意味では少しのあいだ関係を疎遠にするのもいいかもしれませんね。

場所や時間を変えてみては?

『次は子ども完全不可のお店にしてみたら?』

『ランチじゃなく、夜に会うのもいいかもね』

「呼ばないのはなんとなく気まずい……」という場合には、子どもはどうしても来づらい時間や場所を設定するという方法も。子どもお断りのお店や夜の時間帯ならば、子どもを預けざるを得ないでしょう。

友だちの身勝手な行動にウンザリしている投稿者さんたち。子どもを連れてきてしまうことはもちろん、子守を押し付けるような姿勢にもモヤモヤするのは当然ですよね。今後も友だちとしていい関係を保つためにも、しばらくはランチ会に呼ばない、もしくは子どもを連れては行きづらい状況にする……という選択もいいかもしれません。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<SNSの裏側は……>キラキラ生活のインフルエンサー!私の憧れに対して旦那は……【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<利用されてるんじゃ>【前編】「大人だけ」と決めたランチ会、友だちが毎回3歳の子どもを連れてくる
ときどき友だちと集まって話をするのは、とても気分転換になりますよね。特にママ友ではない昔からの友だちと会うのは、"ママ"という役割を脱ぎ捨てられる貴重な時間でしょう。今回の投稿者さんも定期的に...
宿泊ありの旅行に子どもの水筒は持っていく?その都度買う?
家族や親子での旅行は準備が大変ですが、ワクワクしますよね。近場ではなく遠くへ旅行するとなると、楽しみな気持ちはなおさら増すのではないでしょうか。 しかし暑い日の旅行となると、家族が熱中症...
<お礼のマナー>友達の車に乗せてもらったら、お礼は渡す?過剰なお礼はかえって非常識?
昔からの友達やママ友と一緒に出かけるとき、相手が車を出してくれることもあるでしょう。運転の労力やガソリン代などを考えてお礼をすることになりますが、問題は何を渡すかですよね。ママスタコミュニティのあ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
友達とのランチ