manga
<ギリギリの生活>夫婦の第2章。負担を分担。あきらめずに成長していけたなら……?【第8話まんが】
前回からの続き。家事にも子育てにも協力的ではなかった旦那。長いこと「この人には何を言っても無駄だ」と思ってきましたが、もう一度自分の気持ちをぶつけてみることにしました。「私たち夫婦をギリギリ繋いでくれているのは、1本のタバコ」この言葉が彼に届くでしょうか……?
ずっと「1人で頑張らないと」そう思ってきました。しかし旦那の変化のお陰で張りつめていたものが緩んで、再び禁煙をはじめてみようと素直にそう思えたのでした。禁煙が成功するかはまだわかりませんが、この1本が私たち夫婦の関係を保っているわけではない今。もしものときは旦那に相談して、一緒に乗り越えていけたらと思っています。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・よしはな 編集・Natsu
【つぎ】の記事:<10年間、夫にご飯を作ってナイ>結婚11年目。平凡な家族。ただひとつ違うのは?【第1話まんが】
※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<10年間、夫にご飯を作ってナイ>結婚11年目。平凡な家族。ただひとつ違うのは?【第1話まんが】
そうこうしているうちに夫が帰宅します。
きっと周りから見れば、私たちはなんの変哲もない平凡な家族。ただひとつ、夫の食事を作らないまま10年経っていることを除いては。夫の食事を作らない以外...
※<ギリギリの生活>私の日常ルーティン「自分ばかり」の旦那が腹立つ!でも我慢、我慢【第1話まんが】
毎日を忙しく過ごしています。どんな1日を過ごしているかというと……。
今日も旦那は「自分のこと」だけしか考えていないようです。私は会社へと出かけていく彼の背中を見つめながら、今まで何度も何度...
※<あなたの家族は誰?>共働きなのに家事をしない旦那「ワガママ言うな」私が悪いの?【第1話まんが】
これは最近の話です。私(ナオミ)と旦那(サトル)は同い年、結婚して7年になります。子どもは6歳の娘と3歳の息子。夫婦共働き、私は正社員でフルタイム勤務……毎日家事・育児・仕事に追われ、睡眠時間を削りな...