いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義実家トラブル>法事を12月下旬にする!?日程は変更できるのに小姑が断固拒否。出した結論は

D00833CF-C6DB-4A5A-AA95-26C6D7D579D3
親族が集まって行う法事は、亡くなった人を偲ぶ大切な行事。しかしその法事がクリスマスの時期に設定されたら、一同が揃って行えるものでしょうか? ママスタコミュニティに、シングルだった義母の一回忌を控えたママから相談が届きました。

『去年のクリスマスの時期に義母が他界。旦那は末っ子ですが長男のため喪主です。葬儀と四十九日は高1と小6だった子どもたちを連れて4人で出席。今年は同じ時期に一周忌を行います。ですが子どもたちは「行きたくない」と。特に下の子は「毎年クリスマスに友だちとパーティーできない」と泣いてしまいました。今年の法事、今後はどうしたらいいと思いますか?』

下の娘さんは昨年もクリスマスに友だちとの約束があったそうです。しかしおばあちゃんのお葬式に出たいと自分の意志で約束を断りました。おばあちゃんのことを悼む気持ちはあるけれど今後もクリスマスに法事が入り、友だちと過ごせないのは困ると悲しくなってしまったようですね。この相談にママたちからは、さまざまなコメントが寄せられました。

法事の日程を変えないの?

まず紹介したいのは投稿を読んだママたちからの疑問や質問。法事のしきたりは宗派や地方によって違いがありそうですが、日取りに関して驚いたママもいるようです。

『うちも同じような時期に義父が亡くなったけど、法事は11月でしたよ』

『旦那が喪主でしょ。旦那から日程を前倒しにしたいって伝えてもらったら?』

「子どもがいるのにクリスマスに法事とは嫌がらせ?」と思ったママもいました。お付き合いしづらそうな義家の雰囲気を感じたようですね。すると投稿者さんから、より詳しい事情が明かされました。

『昔から小姑(旦那の姉)に日程や行事の全てを合わせないとならないのです。旦那が小姑に反論するとギャーギャーと騒ぎ立て、さいごは旦那が意見を引っ込めるということを繰り返してきました』

投稿者さんの旦那さんには姉がいて、かなり気が強いそう。さらに旦那さんは転勤族であるため、地元に残っている姉が弟を抜きにいろいろ決めてしまうとのこと。子どもを連れてこないなんて義理を欠いていると、義姉に非難されることを投稿者さんは恐れているようです。

子どもは連れていかなくていいのでは?

威圧的な態度を取る義姉がいることに対して、ママたちから同情する声や意見がありました。

『旦那さんが子どもが一緒に行くことにこだわってないなら、小姑の意見はどうでもいいかな。旦那さんが1人で行くか、お子さんたちが留守番できるなら夫婦で行くか』

『ますます旦那だけでいいよ。ここで子どもまで連れて行ったら「ほらできる」って小姑の勘違い暴走が止まらないよ』

『小姑が地元で陰口を言っても、法事のことが関係なくても年がら年中言っているんでしょ。なら気にするな』

『法事は小姑のためにやるんじゃない。生きている人の生活が1番大事だよ』

投稿者さんと旦那さんが姉の意向に従ってきたのなら、今さらその立場を変えるのは難しそうですね。ただ子どものためにも何らかの改善策が必要そうです。そんな面倒くさい小姑がいるなら余計に子どもは参加しなくてもいいのでは、とのアドバイスがママたちからありました。

悩んだ投稿者さんが出した結論は

義姉へのモヤモヤした気持ちをママたちに吐露し、話を聞いてもらい楽になったのでしょうか。投稿者さんはどのようにしたらいいか整理ができたようです。

『みなさん、ありがとうございます。今年は子どもを連れて出席し、来年からは旦那だけで行ってもらうよう話し合います』

今後について旦那さんと話し合うことにしたのは前向きな姿勢と言えそうです。親戚付き合いは難しいこともありますが、夫婦できちんと話し合えば問題を解決できるかもしれません。投稿者さんと旦那さんの話し合いはこれからですが、よい結果になるといいですね。そしてみんなが納得できる法事への参加の仕方をぜひ見つけてほしいものです。

文・間宮陽子 編集・ササミネ

【つぎ】の記事:<両親へのお金は?>親の口癖「お金ない」親孝行したい妹。親と相性の悪い姉。差額は【第1話まんが】

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

遠方の義実家にはお葬式以降3年帰省していないママ。法事に出なかったことに旦那さんが不満そう……。今後ママはどうすればいい?
義実家が遠い場合は家族で帰省する回数が少なくなることもあるでしょう。あるママは、関東住まいで義実家が九州ということもあって、義実家になかなか行くことができないようです。 『子どもは高校生2人、関東在...
義祖父の法事で大人しくしない我が子。親戚に嫌味を言われてまで参加するべき?
子どもは大人しい子もいればやんちゃな子もいます。静かにしていないといけない場面でうるさくされると、親もハラハラしてしまうし疲れてしまいますよね。ある投稿者は、義祖父の四十九日で子どもがうるさく...
法事は軽装でいいと言われたけれど……。紺色や柄物、スニーカーはアリ?ママたちの答えとは
法事のときの服装で悩むママから、ママスタコミュニティに投稿がありました。 『旦那の親族の一周忌で、「喪服でなく軽装で」と言われました。軽装とはどんな感じ? 「地味な感じで!」と義母には言われたけ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
義親の法事がクリスマス周辺