いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<奨学金250万円>共働きで家計から返済中。旦那と「小遣いで返さないのはおかしい」と揉めました

201109使用_054_旦那_Ponko
奨学金を借りると、卒業した後で返済をすることになります。奨学金の返済中に結婚をすると夫婦の稼ぎが生活費になることもあり、どこからお金を出すのかが問題になることもあるのでしょう。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。

『私には奨学金の返済があります。高校・大学と私立だったので、大学を卒業したときには600万円ほどの返済額でした。結婚するときには250万円ほど残金がありましたが、結婚後も正社員を続けながら返済をしています。その返済を私の小遣いからではなく生活費から返済していたことを、ふとしたことで旦那が知りました。結婚のときに、奨学金は自分で返済していくという私の言葉をそのように捉えていて、てっきり私の小遣いの中で返済をしているものだと思っていたようです。
旦那の給料に対して私の給料額は2/3くらいですが、小遣いは同額です。結婚当初は旦那が決めたのですが、奨学金の返済があって可哀想だと思ったから同額にしていたと言われました。本来なら私の小遣いは旦那の小遣いに比べて2/3であるべきだというのが旦那の考えです。そのような背景があって生活費から出すのはおかしいという考えのようです。私も働いていて、共有財産には私の稼いだ分も入っているのに理解できません』

奨学金の残金250万円の返済について、旦那さんは投稿者さんのお小遣いから支払っていると思っていたようです。しかし実際には生活費から返済していたので、夫婦で認識の違いがあったようですね。奨学金は独身時代の借金でもあるので、夫婦2人のお金から出すのは筋違いとの考えもあるのでしょうけれど、他のママたちはどう考えるのでしょうか。

お金の出どころは同じ。生活費から払ってもよいのでは?

『旦那の小遣いから払っていたら口を出されるのはわかるけれど、投稿者さんも正社員で働いていてきちんと管理しているだろうし、出どころが一緒なんだから投稿者さんの小遣いからじゃなくてもいいじゃんね』

『器が小さい旦那だね。投稿者さんも働いていて収入から出しているのと同じなのに』

投稿者さんも働いて稼ぎがあり、それを生活費にしています。生活費は旦那さんの稼ぎとの合算になるものの、奨学金の支払いを生活費から出すのは、投稿者さんの稼ぎから出すのと同じと考えることもできますね。出どころが同じなのに生活費から返済することに反対する旦那さんに対して、批判の声もありました。

「自分で返済する=お小遣いから返済」と考えるのは当然のこと

『旦那さんの方が給料が高いのに小遣い一緒で、しかもこっそり生活費から返済。投稿者さんの方が使っている額が多いよね。本来自分で返すと言ったなら、自分の好きに使える小遣いから返すのが筋でしょ。その分収入の割合より多い小遣いをもらっているんだからさ』

『相違点があったのはわかるけれど、旦那さんがダメと言っている以上もうダメでしょ』

結婚するときに投稿者さんは「奨学金は自分で返済する」と言っています。投稿者さんとしては、自分の稼ぎの中から返済するという意味だったのですが、旦那さんは投稿者さんのお小遣いから返済すると思っていたようです。ここに2人の認識の違いができてしまったようですが、「自分で返済する」と言われたら、お小遣いから出すのだなと思ってしまうこともあるでしょう。旦那さんの言い分に理解を示すママも少なくありません。

生活費を勝手に返済に充てられていた旦那さんの気持ちは?

『お小遣いから出していると思っていたのに、生活費から出していたらそりゃ怒るよ。二重取りじゃん』

旦那さんは投稿者さんが自分のお小遣いから返済をすると考え、お小遣いの金額を同額にしています。そのような気遣いがあったにも関わらず生活費から返済していたら、何のためにお小遣いを同額にしたのか? と思ってしまいますよね。

『2人でお金を貯めていると思っていたのに勝手に使われていたら、旦那さんの方がショックだと思うけれど』

『自分の財産から支払う約束をしていたのに、勝手に生活費を使い込んだんだよ? 夫に言わずに勝手に使っていたから、本来250万の貯蓄になるはずのお金が消えた』

生活費から返済をしなければ、その分は貯金ができていたかもしれません。旦那さんも、将来のためにお金を貯めてくれていると思ったからこそ、お金の管理を投稿者さんに任せていたのでしょう。しかし実際には返済にあてられていたので、その分の貯金はできていません。旦那さんからすれば想像もできないことで、信じられない思いだったのではないでしょうか。

今後の奨学金の返済はどうすればいい?

『「夫婦の収入を合算→奨学金支払い→小遣い同額」ではなく、「投稿者さんの稼ぎから返済額を引く→夫婦収入を合算→小遣い」にすればよかったかもね。お小遣いは、返済額を引いた稼ぎにあわせて、旦那さんとの割合を決めればいい』

奨学金の返済分を生活費から出すのではなく、投稿者さんの稼ぎから返済をしてから残りを生活費として、その金額に合わせてお小遣いを決める方法もありそうです。現在お小遣いは旦那さんと同額ですが、生活として出している金額にあわせて割合を決めれば、旦那さんも納得してくれるのではないでしょうか。

旦那さんと明確に確認しなかったことが問題。きちんと話し合って!

『旦那に話せば、生活費からでいいと思う。黙って勝手にやっているから批判されている』

『共有財産なら、ちゃんと相談して使い道を決めないといけないですよね。確かに共有財産は投稿者さんのものでもあるけれど、旦那さんのものでもあるのだから、何に使うかは両者の合意が必要ですよ』

『奨学金もここから支払うよと伝えたり相談したりしなかったのは、投稿者さんの落ち度だと思うよ。一言相談というか許可を取るべきだったと思うよ』

今回のことは旦那さんに黙っていたことが1番の問題ではないでしょうか。結婚したときに生活費から返済をしたいと相談をすれば、旦那さんも承諾してくれたかもしれません。お金のことは夫婦にとってとても重要なことでもありますから、早い段階で明確にする必要がありそうですね。今後のためにも夫婦できちんと話し合って、折り合いをつけてみてはいかがでしょう。そして今後お金の問題が出たら必ず相談をする。これが夫婦の信頼につながっていくのではないでしょうか。

文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<元カノと自宅でバッタリ>家事と育児しない旦那を置いて実家へ。自宅に戻ると違和感【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

<支える人がつらい>【前編】旦那がうつ病で休職して3ヶ月。我慢の限界、離婚したい
順風満帆に見える人生にも、時には「まさか」と言いたくなるようなタイミングもあるでしょう。「どうしたらいいんだろう……」と悩んでしまうことも珍しくないかもしれません。今回の投稿者さんもショッキン...
<収入ゼロだから?>【前編】専業主婦が旦那さんへ「プレゼント」を買うのは、意味のないことですか?
大切な人に「何かをしてあげたい」「気持ちを形にして示したい」そんな想いから、プレゼントを贈ることもあるでしょう。今回は、そんなプレゼントを「自分で稼いだお金で贈ることにこそ意味がある」と考えている...
<夫と妻の収入差>男が7割、女が3割稼ぐなら家事分担の割合はいかに!?【前編】
旦那さんのことで、共働きのあるママがママスタコミュニティにこんな投稿をしてくれています。 『自営業で旦那と一緒に働いています。子どもは4人いて、私は9時から17時までで週5日、旦那は9時から19...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
奨学金の返済を生活費から払ってはいけないの?